【相棒20】1話ネタバレ感想!殺し屋の女が怖い

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

テレビ朝日の人気刑事ドラマ「相棒(あいぼう)20」が2021年10月13日に遂にスタートしました!

初回のタイトルは「復活〜口封じの死」で、前シーズンの最終回にも登場した官房長官の鶴田翁助(つるたおうすけ)が再登場!

鶴田は口封じののために愛人である柾庸子(まさきようこ)を自殺に見せかけて殺害したのか?

特命係の二人は、絶対的権力者の鶴田に再び戦いを挑むことになるようです。

そしてなんと冠城亘(かぶらぎわたる)が逮捕されてしまうという驚きの展開に(;・∀・)

果たして、どのような結末が待っているでしょうか?

今回は「相棒20」第1話のネタバレあらすじを結末までと感想をまとめていきたいと思います!

また話題のジムやカラオケに出没していた謎の殺し屋の女。ニヤニヤ笑っていて怖かったですよね・・・。

まだ殺し屋と確定して訳ではないのですが、キャスト女優さんが判明したので、合わせてご紹介していきます。

目次

【相棒20】1話ネタバレ!殺し屋の女が話題?

【相棒20】1話キャスト!すざく官房長官役の本田博太郎など

半年前の春。官房長官の鶴田翁助(相島一之)は、加西周明(石丸幹二)暗殺事件を主導しながら、愛人である柾庸子(遠山景織子)の“自白”によって罪を逃れた。そんな中、鶴田が師と仰ぐ元官房長官の朱雀武比古(本田博太郎)が、3年前に仮出所していたことを知った特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)は、裏に鶴田の思惑があったのではと探りを入れる。すると、拘置所に収容されている庸子の接見が突然、禁止となった。不審に思った右京と亘が事態を探りはじめた直後、鶴田が突如、“こてまり”に姿を現し、驚愕の事実を告げる。なんと、庸子が拘置所内で自殺したという。
冷徹で残忍な鶴田による“口封じ”を疑った特命係は、庸子の死の真相を突き止めるべく捜査を開始。同じく彼女の死に疑問を感じた元弁護士・中郷都々子(織田梨沙)も独自に動きはじめるが、やがて事件には想像以上に複雑な思惑と陰謀が絡み合っていることが発覚。そして、ついには、亘が逮捕される事態に――!

不審な死を遂げた庸子の自殺の真相とは!?
加西暗殺の“仕掛け人”たちの思惑が交錯
国家権力の闇が再びうごめき始める!

ゲスト:相島一之 遠山景織子 織田梨沙 本田博太郎 石丸幹二 ほか

引用元:公式サイト

シーズン19でIT長者加西周明殺害の首謀者でありながらも逮捕を免れた官房長官の鶴田翁助。

加西殺害容疑で逮捕されていた柾庸子が拘置所で自殺を図ったところから物語はスタートします。

特命係の右京と亘は、鶴田が柾の死に関与しているのでは?と疑い動き出すことになります。

そして今回は、シーズン3で右京によって殺人を暴かれた元官房長官の朱雀が17年ぶりに再登場することも話題です。

朱雀武比古【元官房長官】ネタバレ!逮捕・犯罪の過去とは?

さらに、冠城亘が逮捕されてしまうなど盛りだくさんの第1話!

登場人物も多数登場するので、以下人物相関図で復習しておくとストーリーが分かりやすいかもしれませんね(^^)/

そして1話では、謎の殺し屋の女が何度も登場し話題です。ジムで筋トレ、カラオケなどなど。

その辺りも以降でご紹介していきます。

そんな「相棒20」第1話の詳しいストーリーのネタバレを以降でご紹介していきます!

[quads id=1]

【相棒20】1話ネタバレ①17年ぶりに元官房長官朱雀登場!

相棒の柾庸子【まさきようこ】ネタバレ!鶴田官房長官の愛人

加西周明(石丸幹二)殺害で拘置所に収容されている柾庸子(遠山景織子)。

指示をした黒幕的存在の鶴田翁助(相島一之)は何やら金庫から大金を出して、法律事務所エンパイヤローガーデンのボス弁・三門に渡しています。

その金は官房機密費!!

「思い出すと腹が立つ」と言う鶴田の頭には、特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)のことがよぎりました。

鶴田が渡しているこの大金とは何なのか?

鶴田の手先のような男・内閣情報調査室の情報官・栗橋(陰山泰)にこう話します。

鶴田「機密費から補填する筋合いはこれっぽっちもないんだから」

栗橋「濡れ手に粟の6億円が消えてしまったわけですから」

鶴田「逃した魚が巨大なのはわかるがいじましい。しかし色々役に立つからね」

この金の意味はよく分かりませんでしたが、何やら悪だくみをしていることは間違いなさそう(^^;)

場面変わってとあるジムでは、笑いながら女が体を鍛えています。

この謎の女は、今回の話の中でたびたび登場するんですがいったい何者?

一方、加西周明の一件で、法律事務所エンパイヤローガーデンを辞めた弁護士の中郷都々子(織田梨沙)はひとり物思いにふけていました。

思い出していたのは加西との過去のやり取り。

中郷「前、うちのボスに小さい箱渡してたでしょ?あれ何?」

加西「あれかい。あれは切り札さ」

そして、特命係では右京と亘がある人物の仮出所について話しています。

殺人を犯し12年で異例の仮出所していた人物とは、元官房長官の朱雀武比古(本田博太郎)です。

こんなに早く出所できたのは、誰かが裏で手をまわしたから?

気になる二人はさっそく朱雀に会いにいきます。

意外にも歓迎して出迎えてくれた朱雀。

「忘れずにいてくれたとは光栄だ」と言い、亘のことを以前出会った亀山薫と勘違い(^^;)

そして話題は朱雀の仮出所のことになり、二人が「鶴田官房長官が裏から手をまわして裏口では?」と直球で尋ねると鶴田は自らの優秀な弟子であることを語りだす朱雀。

「この仮出所は鶴田官房長官の恩返しの一つでは?」と言う右京に朱雀は「相変わらずゲスイ」と言います。

「官房機密費で僕の生活の面倒を見ていると?もしそうなら公私混同だ!それが出来てしまうのが官房機密費」

そして官房長官として鶴田の方が自らより上とお思いか?と尋ねると朱雀は言います。

「これだけは言える。彼は私と違って女でしくじったりはしないだろう」

帰る途中に右京は、朱雀は愛人にうらぎられて逮捕されたが、鶴田は愛人に救われたと亘に話します。

「朱雀の愛人って誰?」と気にする亘に「片山雛子ですよ」と教えると、思わず亘は「趣味悪っ」!

相棒で片山雛子【木村佳乃】ネタバレ!チョコレートや議員辞職の過去とは?

すると後ろから追ってきた朱雀は「小野田くん、警察庁の小野田公顕は元気か?」と右京に聞いてきます。

小野田がすでに死んでいると答えると残念そうなそぶりの朱雀。

それにしても今回、亀山薫やら小野田官房長やら懐かしい名前がちょこちょこでてきますね〜。

2人が帰ったのち、朱雀は鶴田と電話で話しています。

「いまさらあの二人に何を話したんですか?」と心配する鶴田に「君のことはほめたたえておいた」と言う朱雀。

そして鶴田はある命令を栗橋に指示し、その指令を受けたのか先ほどのジムの女が不敵な笑みで動き出していました。

場面変わって拘置所の病院では何やら騒がしそうにしており、入院患者の一人はその音を聞き迷惑そう。

翌日、中郷が柾庸子の面会に訪れると接見禁止を言い渡されて会えませんでした。

そこに右京と亘もやってきて、国家権力でなんとか会えるようにしてと言う中郷。

そんな三人のやりとりを遠目から見ていたのは、あのジムの女?

まさか中郷都々子の命を狙っているとか(;・∀・)

[quads id=2]

【相棒20】1話ネタバレ②柾庸子の自殺と冠城亘の逮捕!

鶴田官房長官ネタバレ!相棒で加西周明殺人の黒幕

そして中郷は担当弁護士まで接見禁止になったことを知ります。

それは柾庸子自身が望んだものだと言う。

一方、右京と亘は柾庸子の担当検事に会いに行きます。

接見禁止になった理由はもちろん教えてもらえず「警視庁の出る幕じゃない」と言われてしまいました。

その帰りにいつものように「こてまり」によると、何とそこには鶴田官房長官の姿が!

柾庸子のことを調べていると知るや、鶴田は明日公表される驚きの事実を2人に語ります。

「柾庸子は死んだ。自殺だ」

にわかには信じられない様子の右京と亘。

翌朝、スマホで柾庸子の死を知った中郷。

その一報は捜査一課の伊丹(川原和久)たちの間でも話題になっていました。

衣笠副総監(杉本哲太)は、内村刑事部長(片桐竜次)、中園参事官(小野了)と警察を通さずに検察だけで処理をしたことを不満げに話しています。

特命係でもさっそく角田課長(山西惇)が、柾庸子の死を話題にしています。

するとそこに青木(浅利陽介)がやってきて「柾庸子の死は口封じだ」と言い出すのです!

すでに右京と亘が青木にお願いをしていたようで、青木は柾庸子の亡くなったときの写真をハッキングしてゲットしてきました。

口封じの裏付けにはならなかったものの、写真の首にはあざがあり、自殺であることは明らかな状態に。

しかし、右京は柾庸子の死に疑問を持っている様子です。

後日、中郷は柾庸子の墓参りに来ていました。

そこで会った柾庸子の親族から「人殺しの葬式なんて誰も来ないからやってない」と聞き、「庸子ちゃんは裁判で確定していないから人殺しじゃない」と訴えます!

中郷都々子は、幼いころから仲の良かった柾庸子の死の真相をどうしても明らかにしたいと思っているみたいです。

その頃、右京と亘は柾庸子の死に鶴田官房長官が関わっていると思い始めていました。

右京は朱雀が言った「鶴田は女でしくじらない」とは、最初から相手に全幅の信頼を置くようなことはしないという意味ではと推理。

鶴田はよく言えば用心深い、悪く言えば猜疑心が強い。

必要とあれば容赦なく消し去る残忍で冷徹な人物だと二人は鶴田官房長官のことを評します。

そして、法律事務所エンパイヤローガーデンではある事件が起こります。

金庫に隠していたあるものが盗まれてしまい慌てたボス弁三門は鶴田のもとに走ります。

盗まれたのは加西周明からの預かりもの。

小箱に入った鍵。

それが鶴田官房長官の足を引っ張るものであったらいかんと思い鶴田のもとにやってきたのです。

鶴田はこの一件を自らに任せるよう言います。

そして中郷都々子は、右京と亘のもとに頼みごとをしに来ます。

鍵を渡して何か調べて欲しいと言うのです。

そう、鍵を盗んだのは中郷だったのです!

「加西周明の持ち物」だと聞き、調べを請け負うことにした二人。

その様子をまたもやジムにいた怪しげな女がこっそり目撃していましたね(;^_^A

一方、鶴田は栗橋が仕掛けていた監視カメラから、盗んだ犯人が中郷都々子であることに早くも気づいていました。

そして特命係には、大河内管理官(神保悟志)と捜査一課の面々、青木がやってきてエンパイヤローガーデンから冠城亘に盗難被害届が出されることを告げます。

すでに鍵は彼らのもとにわたっていました。

亘が青木に渡して解析を依頼したのですが、青木がその疑惑を知り大河内たちに渡してしまったんです。

さらに亘が盗んだという証拠の映像まで出てきてしまいます。

それは全て内閣情報調査室の仕業。

証拠が出たことで、亘は伊丹達から聴取を受けることになってしまうも黙秘を続けます。

そして右京は青木が持ってきた証拠映像を見てみると、明らかにそこには亘が盗んでいる姿が。

その後右京は、中郷都々子を呼び出して、盗んだ鍵について問い詰めます。

加西周明の言っていた「切り札」について調べて、鶴田の弱点をあぶりだすため。

そしてそれを交渉に使う。庸子の死の真相を知りたいから。

「鶴田を守るために死ぬなんてありえない。そういう女じゃない。自殺なんて絶対しない」

そう訴える中郷に「仮に自殺でないとするならば?」と問う右京。

その問いに「殺されたんだよ」と中郷は答えます。

そして取り調べ室に戻った右京は、黙秘を続ける亘に一喝!

「映像を見ました。間違いなく君です。直ちに罪を認めてとっとと拘置所に行きなさい」

「万事休すか・・・」そう言って罪を認めて冠城亘は逮捕されることになったのです((+_+))

しかし、これには何か裏がありそうですよね〜。

[quads id=3]

【相棒20】1話ネタバレ③ラストで中郷都々子が自殺?

相棒で中郷【なかざと】都々子役は織田梨沙!三浦春馬との共演が話題?

拘置所に入った亘。

特命係には甲斐峯秋(石坂浩二)と社美彌子(仲間由紀恵)がやってきていました。

翌日週刊誌に甲斐の不祥事として亘の逮捕に関する記事が出てしまうことになったのです。

しかし、甲斐は亘がそんなことはしない。何か企んでいるんだろうと右京に問い詰めます!

「上司として命ずる。何をしているのかいいたまえ」

そこで右京は一連の行動の狙いを話し始めます。

亘の映った映像は明らかにディープフェイク。

それに乗っかって、柾庸子の死について調査をしている。

自殺というのは腑に落ちない。

「フェイク判定は出なかった」と社が言うと「見破れないフェイクである人物を思い出した」と右京は言います。

それはかつて鶴田からの依頼で精巧なディープフェイクを作っていた鬼石(坂井真紀)という女性。

その技術があれば、今回のディープフェイクを作り出すこともできるのでは?

その頃、鶴田のもとには鍵が戻ってきていました。

鶴田はボス弁三門に示談にすることをお願いし、警察に恩を売る形で亘の事件は不起訴にする方向で進めます。

そして再び、あの怪しげなジムの女が登場。

「結婚してくれ」

そうその女に電話で話していたのは内閣情報調査室の栗橋。

あの女は栗橋と関係があったみたいです。やっぱり殺し屋??

その夜、拘置所の亘は体調を崩したふりをして病院に運ばれて、柾庸子の死について調べていました。

そして翌日、亘はいつものように特命係に現れます。

「脱走成功、嘘ですよ。不起訴になったんです」

こうなることは、二人の想定内だったようですね!!

そして潜入捜査の結果ですが、めぼしい証拠は見つけることはできず(^_^;)

しかし、病院に搬送された際に別の患者があることを言っていたのを耳にしたのです。

「先週の夜に続いて今夜もか!また自殺騒ぎかよ」

すでに拘置所で亡くなった柾庸子が何故病院に運ばれていたのか?

写真を見る限りでは、蘇生の見込みは無かった。

やっぱり柾庸子の死には何かありそうな予感です!

そして右京と亘は、中郷都々子のマンションを訪れました。

しかし部屋の中から応答は無し。

鍵が開いていたので入ってみると・・・

ベットに横たわっている様子の中郷都々子。

布団をめくってみると、そこには腕に傷をつけてすでに息絶えていた中郷都々子の無残な姿があったのです((+_+))

 

【相棒20】1話感想は殺し屋の女が怖い!料理人と同一人物説も

おそらく中郷都々子を殺したのは、気味の悪い、殺し屋らしき女??ということで、ツイッターでは話題です。

久々の相棒でいろいろ感想や反響があるのですが、全部を持っていってしまった感があるのが、謎の筋トレ女…おそらく殺し屋です。

ニヤニヤ意味もなく笑っているが怖かったですよね。

ツイッターでも「怖い」の声が多数出ていました。

また、前回の相棒19で加西を殺害したのも殺し屋だったのですが、その時の殺し屋はインパクトの強い料理人のおばちゃんで、その犯人が捕まってないことから、同一人物??と話題に。

そんなことはないと思いますが、雇った殺し屋が個性的すぎる相棒でした。

【相棒20】1話の殺し屋役のキャスト女優は松本享子!

そんな1話で話題になった、おそらく殺し屋役の女優さんが判明しました!

女優の松本享子さんです。

松本享子(まつもときょうこ)

Size:H.160cm/
B:84cm/W:64cm/H:86cm/S:23.5cm
1973.10.10生まれ/A型/愛知県出身
■特技/日本舞踊(藤間流名取)、名古屋弁、
オイルマッサージ、整体
■趣味/フラダンス、トレーニング、寄席、家庭菜園、石鹸作り、旅
■資格・免許/普通自動車免許・英語検定2級
★主婦業に専念し、
そして再度夢にアタックすべく戻ってきました!

引用元:http://www.nakano-showten.com/matsumotoprof.html

上記の所属事務所のプロフィールに記載がある通り、主婦業をしていたのですが、女優活動を再挑戦したようですね。

映画、ドラマ、CMなどに出演しているようです。

2022
「・・・」
2021
「A r c」一対のメインキューブ役/石川慶監督
2020
短編「浮き玉」幸美里(朝子の母)役/川嶋ありす監督(日本映画大学制作)
2019
世界的ショコラティエ・辻口博啓~ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ~」辻口八重子役/渡邉崇監督(第45回シアトル国際映画祭正式上映)
2011
「洋菓子店コアンドル』秘書役/深川栄洋監督
2005
「深紅」教諭役/月野木隆監督
2004
「苺の破片」パーティー客役/中原俊監督
「力道山」芸者役/ソン・ヘソン監督
2000
「長崎ぶらぶら節」舞妓//深町幸男監督
ドラマ 2021
NHKBSプレミアム「おもひでぽろぽろ」(過去)河田真子役/渡辺一貴監督
CX「推しの王子様」第2.7話・航の母・紗栄子役/演出・木村真人
EX「あのときキスしておけば」第1.2.3.5.7話・ダンススクールの生徒役(レギュラー)/演出:本橋圭太、日暮謙、Yuki Saito
EX「エアガール」乗客役/藤田明二監督
2020
NHK「ディアペイシェント」第2話・待たされる中年女役/西谷真一監督
NTV「知らなくていいこと」第2話・婚活パーティーの女性客役/狩山俊輔監督
EX「先生を消す方程式」第2話・大木薙の母親役/小松隆志監督・・・」
EX「真夏の少年~19452020」第2話・財前の母役/及川拓郎監督
2019
NHK「Miss!?ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」第5回・芸能レポーター役/笠浦友愛監督
TBS「メゾン・ド・ポリス」2話・保護者役/佐藤祐市監督
CX「ラジエーションハウス」第9話・安野の秘書役/野田悠介監督
TX「ハル総合商社の女」第4話・割烹料理の仲居役/土方政人監督
2009
CX「東京DOGS」麻薬を買う主婦役/石井祐介監督
CX「X’masの奇蹟」ラジオの声/油谷誠至監督
CX「非婚同盟」看護師役/皆川智之監督
2008
NHK「ファイブ」松田役/片岡敬司監督
EX「弁護士茜沢翔子の人生相談賜ります!」相談者役/油谷誠至監督
2007
CX「母親失格」看護師役/油谷誠至監督
2006
NTV母たることは地獄のごとく」文枝役/吉本潤監督
NTV「ダイエットの女王 鈴木その子」橋本昭子役(その子の内弟子)/長沼誠監督     EX「アンナさんのおまめ」看護師役/加門幾生監督
2005
NHK大河「義経」遊女役/木村隆文監督
CX「冬の輪舞」看護師:小川役/皆川智之監督
2004
EX「それからの日々」フラワーアレンジメント生徒役/深町幸男監督
NHK大河「新選組」町人役/清水一彦監督
TX「女の中の二つの顔」工藤早苗役/中原俊監督
2003
TX「パートタイム探偵2」新入社員役/三池崇史監督
EX「OLが行く!お局VS新人、銀行大奥バトル」OL役/佐藤健光監督
NHK大河「武蔵MUSASHI」町人役/演出:尾崎充信、木村隆文、後藤高久、ほか
EX「スカイハイ」 OL役/篠原哲雄監督
CX「幸せ咲いた」今田としみ役/油谷誠至監督
CX「真実一路」看護師役/佐藤健光監督
TBS「銀座まんまんなか」買い物客役/釜谷正一郎監督
2002
EX「覗く女@殺人実況中継」新聞記者役/油谷誠至監督
2001
NHK「人情しぐれ町」町人役/西谷真一監督
NHK「蜜蜂の休暇」人形劇団員役/門脇正美監督

引用元:http://www.nakano-showten.com/matsumotoprof.html

 

【相棒20】2話のネタバレ予告!鶴田翁助との対決の行方は?

右京(水谷豊)と亘(反町隆史)が、自室で死んでいる中郷都々子(織田梨沙)を発見した。一見、自殺に見えるが、玄関は施錠されておらず、部屋が冷房で極端に冷やされているという、不可解な点もあった。それでも捜査一課は、都々子の死を、自殺として処理。納得いかない右京と亘は、捜査を続行しようとするが、亘が罪をなすりつけられた“鍵泥棒”の一件が尾を引く。形式上、特命係を統括している峯秋(石坂浩二)が、マスコミに糺弾されるなど、外部から圧力が掛かったのだ。背後には、官房長官・鶴田翁助(相島一之)の暗躍があると思われるが、尻尾を掴むことはできない。そればかりか、これまでの経緯から、亘が免職の危機にさらされる。しかし、ひるまない右京は、加西周明(石丸幹二)が遺した“鍵”に鶴田の弱点が隠されていて、それこそが一連の出来事の真相解明の足掛かりになると推理。右京と亘は、青木(浅利陽介)をともない、鍵が示す“ある場所”を訪れるが…!?

時の官房長官の周囲で相次ぐ不審な死…
真相解明の鍵は加西が仕掛けた巧妙な罠!?
権力の巨大な壁が特命係に立ちふさがる!

ゲスト:相島一之 織田梨沙 石丸幹二

引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0002/

【相棒20】1話ネタバレまとめ

相棒19最終回の最後のグラサンの髭の男は内閣情報官の栗橋【陰山泰】

今回は「相棒20」第1話のネタバレをご紹介しました。

なんとなく想像は付きましたが、次回に続くという展開でしたね。

遠山景織子さん演じる柾庸子に続き、あの若い弁護士中郷都々子まで死んでしまうとは驚きでした。

これは、間違いなくあの怪しげなジムの女が殺したこと間違いなさそうです(^^;)

前シリーズの加西周明も、おばちゃんシェフの殺し屋に殺されていましたが、内調の栗橋は人を殺しそうも無い女を雇って殺人をさせているってことでしょうかね〜。

先程もご紹介しましたが、話題の怪しげな女を演じているのは松本享子さんという女優さんです。

来週にはその正体が明らかになると思いますので皆さん是非お見逃しなく!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次