NHK朝の連続テレビ小説・朝ドラ「舞いあがれ(まいあがれ)!」は、怒涛の展開が続いています!
福原遥(ふくはらはるか)さん演じるヒロイン、岩倉舞(いわくらまい)は子供の頃から空に憧れ、パイロットを夢見て航空学校に入学。
無事卒業し航空会社への入社も決まりましたが、リーマンショックにより入社が1年延びてしまいました。
舞の父親、浩太(高橋克典)が経営するネジ工場「IWAKURA」は新工場を建て、規模を拡大したばかりなのにリーマンショックで受注が激減。
過労により浩太は倒れてしまい、とうとう亡くなってしまいました (T_T)という、ヒロインの父親が死亡という、なんとも衝撃的な展開を迎えた「舞いあがれ!」。
必死で工場のため手伝っていた舞ですが、もしかしたらパイロットにならない???このままIWAKURAに残るのでは?という展開になってきました。
航空学校を卒業したのに、パイロットになれない展開なんてありえるのでしょうか?
今回は朝ドラ「舞い上がれ」で、舞はパイロットにならないのか?なれないのか???今後の判明しているあらすじをネタバレしちゃいます!今後の衝撃ネタバレとは!?
▼今なら朝ドラ「舞いあがれ!」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
※登録から31日の間に解約すれば一切料金が発生しません。無料期間内に『舞いあがれ!』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
U-NEXTでは、以下の作品も視聴可能です。
◆正直不動産
◆ももさんと7人のパパゲーノ
◆つまらない住宅地のすべての家
◆一橋桐子の犯罪日記
◆カナカナ
◆卒業タイムリミット
◆あなたのブツが、ここに
◆幕末相棒伝(永山瑛太、向井理出演)
◆しもべえ
◆ドラマ10「プリズム」
◆阿佐ヶ谷姉妹ののほのんふたり暮らし
◆古見さんは、コミュ症です。
◆オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ
◆きれいのくに
◆いいね光源氏くん
◆腐女子うっかりゲイに告る
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆連続テレビ小説「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おかえりモネ」「花子とアン」「おちょやん」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」「ちゅらさん」など
◆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆タリオ復讐代行の2人
◆にじいろカルテ
◆書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
◆青のSP
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
◆タリオ 復讐代行の2人
「きのう何食べた?」
「相棒」シリーズ
その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2022年1月5日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内にドラマ『舞いあがれ!』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
【舞い上がれ】パイロットにならない?今後の衝撃の展開とは?
ヤフーテレビガイドのネタバレです!1月9日から始まる第15週目のサブタイトルは「決断の時」!
第67話あらすじ
祥子(高畑淳子)は浩太(高橋克典)の訃報を受け、貴司(赤楚衛二)と共に急ぎ東大阪へ向かう。浩太の葬儀を終え、憔悴(しょうすい)しためぐみ(永作博美)と舞(福原遥)、悠人(横山裕)、祥子は帰宅する。めぐみはお礼を梅津一家へ言うが、雪乃(くわばたりえ)にしっかり寝るようにと気遣われる。舞は貴司(赤楚衛二)に、いまだに父・浩太が急逝したことが信じられないと吐露する。
引用元 ヤフーテレビガイド
第68話あらすじ
めぐみ(永作博美)は、舞(福原遥)とともに工場のIWAKURAの再建に向けて、いったい何ができるのか策をめぐらす。そんなめぐみや舞(福原遥)を少しでも助けようと、大阪にやって来た祥子(高畑淳子)は、弁当を作りに精を出す。舞が会社に行くと、経理の古川(中村靖日)が今日で退社するということを知らされる。
引用元 ヤフーテレビガイド
第69話あらすじ
IWAKURAをたたむことを社員に告げためぐみ(永作博美)は、信用金庫が資産価値の視察に来るがいつも通りに仕事をするように頼む。めぐみや舞(福原遥)が落ちついたと感じた祥子(高畑淳子)は、五島に帰るとめぐみに言う。そんな祥子にめぐみはお礼を言う。
引用元 ヤフーテレビガイド
第70話あらすじ
従業員たちのIWAKURAへの愛情を目の当たりにしためぐみ(永作博美)は、会社を続けると翻意し、融資を受けている信用金庫の支店長に、その決断を告げる。そばにいた信金のIWAKURA担当の大西(久保山知洋)に、めぐみならできると後押しを受けるが、支店長は難色を示し当座の運転資金はどうするのかを尋ねる。
引用元 ヤフーテレビガイド
第71話あらすじ
3人の社員を人員削減するため、舞(福原遥)は浩太(高橋克典)が残した取引先の名刺の会社へ電話し、候補者3人の再就職先を探すが、ことごとく断られてしまう。それでも舞は諦めることなく、取引先へ直接出向き頼んで回る。舞とめぐみ(永作博美)がひと月再就職先を探して回った結果、2人の再就職先が見つかるが、退職勧奨を断った小森(吉井基師)の再就職先は宙に浮いたままだった。
引用元 ヤフーテレビガイド
【舞いあがれ! 次週予告】
来週もどうぞお楽しみに!🛩▼ドラマの配信はこちらhttps://t.co/V8nhUD6jNM
<出演>#福原遥 #横山裕 #赤楚衛二 #山下美月 #目黒蓮 #古舘寛治 #山口智充 #くわばたりえ #中村靖日 #永作博美 #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/VlQTiR9BDL
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 5, 2023
一度は「IWAKURA」を畳もうと思っためぐみ(永作博美)でしたが、従業員の会社への思いから存続することを決意するんですね!
ですが一番シビアなポジションの経理の古川(中村靖日)が辞めてしまいました。
人員整理をしたくない社長の気持ちはよくわかっている古川さんですが…銀行に返済を待ってもらうためには…
決断を迫りました。#中村靖日 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/X6cQwkIJaF
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) December 26, 2022
古川は浩太にもリストラを勧めるなど、経理を支えてきた人物なので、いち早く退社を決断したのでしょう。
さらにリストラをすすめることになっためぐみ。舞と一緒に再就職先を探してのリストラとなり、舞も直接取引先へ出向き交渉を続けます。
経営を続けるには、信用組合の融資が必要になりますが、どうなるのでしょうか?
これ以降については、テレビ雑誌に今後のあらすじが記載されていたのでご紹介です。
73話あらすじ
営業のために、舞(福原遥)はIWAKURAのネジがどのように作られているか笠巻(古舘寛治)から講習をうける。めぐみ(永作博美)も、その講習に加わる。その様子を目にした社員からは、笠巻を気遣う声やネジの素人が自分たちの社長ということを嘆く発言も出るが、若手でネジが好きな土屋(二宮星)は自分のためにもと、笠巻の講習会に参加する。
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/108178386
74話あらすじ
舞(福原遥)はネジの勉強に没頭するあまり、会社に遅刻しそうになる。会社では売り上げデータを確認していためぐみ(永作博美)が、営業担当の藤沢(榎田貴斗)に、ある受注の確認をする。それは売れば売るほど赤字になるというものだった。藤沢はリーマンショックで仕事が減った際に、何とか売り上げを出そうと、安くで仕事を請け負ったと説明する。
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/108212015
75話あらすじ
舞(福原遥)が藤沢(榎田貴斗)と会社へ戻ると、仕事を社員たちが食堂に集まっていた。舞が本当に仕事を取れたのかどうか、図面を見るまで信じられないと二人の帰りを待っていたのだ。舞が図面を広げると、にわかに沸き立つ社員たち。数量も多く、なかなかに大きい取引だからだ。ただ、結城(葵揚)がいない中で、そのネジの設計を誰がするのかと不安になる。
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/108242517
76話あらすじ
めぐみ(永作博美)は、土地と工場を投資家に買ってもらったことを社員に伝え、その購入者に家賃を払うことで工場を続けていくことにしたと報告する。その投資家とは悠人(横山裕)だった。めぐみは舞(福原遥)に、これまでは従業員とその家族の生活に責任があったが、これからは投資をしてくれた悠人にも責任が生まれたと話す。
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/108271465
舞はパイロットを諦め、IWAKURAの立て直しを手伝うことを覚悟!
あんなに苦労して、夢見て航空学校に入り、卒業したのに((+_+))でも、実家を見捨てられない気持ちもわかります。切ない選択です。
また・・・舞がパイロットを諦めることを話すと、柏木は「そんな舞が好きだった(過去形!?)」と言い、破局してしまう2人。
個人的には、なぜパイロットを諦めたからって、2人が別れるのか?納得がいかなかったのですが。パイロットの夢と恋人の両方を失ってしまった舞。
『舞いあがれ!』舞&柏木「復縁なし?」 公式SNSが意味深投稿「いつかまた友達として…」https://t.co/hTvSByQFRy
#福原遥 #目黒蓮 #NHK #朝ドラ #舞いあがれ @haruka_staff
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 16, 2023
そして舞は、営業担当として母親を支えることにします。しかし社員たちからは冷たい目で見られる舞。
舞は営業をするための、ねじの勉強を始めます。
そして、予告動画にありましたが、舞は兄の悠人(横山裕)に融資を頼み頭を下げていましたね。悠人は融資してくれます!
冷たい印象の悠人でしたが、家族を思う気持ちは舞と同じなのでしょうね。
舞の頑張りと、悠人の投資によってIWAKURAは倒産せずに持ち直すことができます。
舞は頑張ってiwakuraが倒産せずに済む展開ですが、もしかしたらiwakuraが軌道に乗ったらパイロットに戻るのでは?その可能性もありますよね?
この後、どうなるのでしょうか?
【舞い上がれ】パイロットにならない?3年後の驚きの展開とは?
実は、テレビ雑誌には以降の驚きのあらすじがネタバレされていました。
77話あらすじ
2013年夏。舞(福原遥)がIWAKURAに入社して4年が経ち、営業のエースになっていた。会社の業績も右肩上がりで、社長のめぐみ(永作博美)は機械を増やすか悩む。一方、貴司(赤楚衛二)は古本屋・デラシネで短歌を作り続けていた。そして舞は、浩太(高橋克典)の夢を実現すべく、めぐみに航空機産業参入支援セミナーに参加しようと提案する。
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/108394928
なんと、その後物語は、一気に4年後となります。
4年後の2013年。舞は舞はIWAKURAの営業として働いているんです。
営業として客先からも信頼される立場になっていた舞。
もう完全にiwakuraの人になっていますね。
会社の業績も右肩あがりで発注も増えて、めぐみは機会を増やすのか?悩む状況です。
そして貴司はなんと八木から古書店「デラシネ」を託されて短歌を作り続けていました。
舞はめぐみに「航空機産業支援セミナー」の受講について話をして、受けることにします。このセミナーは浩太が飛行機の部品を作ることを夢見て受けていました。
舞は飛行機の部品を作るという浩太の夢を引き継ぐことになる・・・?という展開になります。
と言うことは、やっぱり舞はパイロットにはならない?なれないのでしょうか??でも最終回までもう少し期間がありますよね。
もしかしたら、何かのきっかけでパイロットへの道に方向転換するとか??
現在わかっているのはここまでなので、次に舞がパイロットになるのかならないのか、考察していきます!
【舞い上がれ】舞はパイロットにならないかも?今後の予想は?
舞い上がれ朝陽【あさひ役】子役は又野暁仁!五島列島で島留学に来た少年
「舞い上がれ!」ますはパイロットにならない可能性について考察していきます。
伏線①悠人の言葉
自己満足。
無責任。思いもよらなかった、悠人(はると)さんのことば…#福原遥 #横山裕 #関ジャニ∞ #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/n0tCKa24MV
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 3, 2023
IWAKURAが経営難に陥ったとき、悠人がやってきて工場を売り渡すことを提案し、浩太と言い争いになりました。悠人は舞にも「1年後にはパイロットになって出て行ったあとのことは考えてるのか?その場しのぎの親切は無責任」、舞をと切り捨てました。
でも何も言い返せない舞。もしかしたらこの悠人の言葉で、IWAKURAを守りたいと、強く思うようになったのかもしれません。
そのためにパイロットになるのを諦める・・・という展開が予想できます。
伏線②夢の変化
「われら、なにわバードマン!🛩」#福原遥 #高杉真宙 #吉谷彩子 #足立英 #トラウデン都仁 #細川岳 #新名基浩 #永沼伊久也 #松尾鯉太郎 #山形匠 #森田大鼓 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/tvatUqehTM
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 27, 2022
舞はもともと飛行機を作るのが夢でしたが、大学の人力飛行機サークル「なにわバードマン」に参加したことで、夢はパイロットに変わりました。
浩太も飛行機そのものを作る企業にいましたが、父親の他界をきっかけに工場を継ぎ、夢は飛行機の部品を作ることに変わります。
浩太は人工衛星のセミナーも受けていたので、飛行機以外の空に関係ある何かを作る夢に変わるのかも?
このようにパイロット以外の何かの夢を持つようになる可能性もあります。浩太の夢を引き継ぎ、飛行機の部品を作る夢に変わるのかもしれませんね。
伏線③ブランク
「私、大河内教官のもとで、最後まで訓練頑張りたいです」
舞ちゃんも、そして柏木さんも。気持ちは固まりました。#福原遥 #目黒蓮 #SnowMan #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/vdnoqufznl
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) December 13, 2022
柏木に電話で舞はこう言われてました。「勘がにぶらないように勉強しておけ」と。でもおそらく学校を卒業してからほとんどしてないですよね(;^^)
一度祥子(高畑淳子)のいる五島に行ったとき、それらしい練習はしていましたが、それ以降練習しているシーンはありません。
さらにドラマは3年後になるので、営業をしている舞にそんな時間はないと思います。
もしまたパイロットになるなら就職活動をすることになるので、そのブランクがネックになりそうですよね。
練習もしていない、とすると舞はパイロットにはならない可能性が高いかな?と思います。
【舞い上がれ】舞はパイロットになる可能性もある?今後の予想は?
伏線①浩太の言葉
#朝ドラ受け
衝撃の展開に…しばらく言葉が出ない 3人。
華丸さん「昨日はコンビを組もうという話だったのに…」
大吉さん「うめづいわくらが売れる売れないで」
鈴木アナ「まだ全然、のみこめないです」▼きょうの #舞いあがれhttps://t.co/32hRRAmpKC#あさイチ #朝ドラ
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 5, 2023
浩太が生前言ってました。「舞が自分の夢に向かって進んでくれてるのが嬉しい」と。
舞は浩太の飛行機の部品を作る夢を叶え、会社を軌道に乗せたあとパイロットになるという展開も予想できます。
物語は現代まで描かれるので、これからIWAKURAを立て直したら、またパイロットを目指すのかもしれません。
伏線②柏木の存在
おそろいのストラップが、揺れてました。。
柏木さんに会いたいねぇ、舞ちゃん…#福原遥 #目黒蓮 #SnowMan #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/HZUeHp0Yfa— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 5, 2023
航空学校で同じパイロットへの夢を持ち惹かれあった柏木(目黒蓮)と舞。柏木から「パイロットにはなるんだよな?」と聞かれ少し間があった舞でしたが「うん」と答えています。
予告動画では第15週で再会していました。この再会で舞はパイロットになる夢を再燃させる可能性もあるのではないでしょうか。
このときのふたりの会話が注目されます!
伏線③悠人が会社を継ぐ?
浩太さんと悠人(はると)さんが言い争ってしまった食事のシーン、ちょっとつらかったですね。。こちらの写真で少しはなごんでいただけるかな…?#福原遥 #高橋克典 #永作博美 #横山裕 #関ジャニ∞ #朝ドラ #舞いあがれ #オフショット pic.twitter.com/WPfEzbMvc8
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 4, 2023
浩太とケンカして出て行った悠人のことを「お兄ちゃんも傷ついてんちゃうかな」と舞は心配していました。
そのあと浩太が急死し、悠人が融資してくれたおかげでIWAKURAは持ち直します。もしかしたら悠人がIWAKURAを継ぐ可能性もあるかも?
個人的にはこの展開になってほしい!!と思います。悠人はなんだかんだで家族が大好きで、父親のことも好きなんだと思うんですよね。
そうなると舞も安心して、またパイロットへ再び挑戦できるようにななりますよね。
悠人の今後も舞がパイロットになるかどうかの大きなカギになりそうです。
【舞い上がれ】パイロットにならない?今後の衝撃ネタバレのまとめ
株式会社iwakuraのモデルは実在のネジ会社?【舞い上がれ】
「舞い上がれ!」パイロットを夢見てたヒロイン舞ですが、リーマンショックにより航空会社の入社が1年延期になり、経営が悪化した父親、浩太が経営するネジ工場を手伝っていました。
ところがそんなとき浩太が急死 (T_T)今後のネタバレでは、舞は会社を継いだ母親、めぐみを助け営業をするようになります。
そしてドラマは3年後となり、兄の悠人から融資してもらったIWAKURAは持ち直します。
現在わかっているあらすじでは、舞がパイロットになるかどうかはわかっていないので、今回いろいろと考察してみました。
浩太からは「舞が自分の夢を追いかけるのが嬉しい」と言われていましたが、浩太が亡くなりIWAKURAを手伝うことにした舞。
そこから3年が過ぎるので、さすがにブランクもあるだろうしIWAKURAにそのまま残るのかな?と思いました。パイロットのライセンスを持った営業って、かなり話題になりそうですしね(笑)
でもそうなると柏木との関係が心配になりますね。「舞い上がれ!」は現代まで描かれます。リーマンショックが起きたのが2008年なので、今から15年ほど前。この15年の間にどんなことが起こるのでしょうか?
舞はパイロットになるのか、ならないのか?みなさんの予想はいかがでしょうか!