NHKの朝ドラ・連続テレビ小説「らんまん(ランマン)」が2023年4月からスタートします!
「らんまん」の主人公は槙野万太郎(まきの・まんたろう)で、神木隆之介(かみきりゅうのすけ)さんが演じ、春らんまんの明治の世を天真らんまんに駆け抜けた植物学者の物語が描かれます。
「らんまん」の主人公の槙野万太郎にはモデルが実在します!日本の植物学の父といわれる、牧野富太郎(まきのとみたろう)さんです。
そこで今回は朝ドラ「らんまん」の主人公・槙野万太郎のモデルの牧野富太郎さんについてご紹介させていただきます!
植物を愛し、一生を植物学に捧げた牧野富太郎さん。それはそれは波乱万丈な人生で、植物が好きすぎて実家を破産させた!って本当?
▼今なら朝ドラ「らんまん」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
※登録から31日の間に解約すれば一切料金が発生しません。無料期間内に『らんまん』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
U-NEXTでは、以下の作品も視聴可能です。
◆探偵ロマンス
◆大奥
◆超人間要塞ヒロシ戦記
◆ワタシってサバサバしてるから
◆正直不動産
◆ももさんと7人のパパゲーノ
◆つまらない住宅地のすべての家
◆一橋桐子の犯罪日記
◆カナカナ
◆卒業タイムリミット
◆あなたのブツが、ここに
◆幕末相棒伝(永山瑛太、向井理出演)
◆しもべえ
◆ドラマ10「プリズム」
◆阿佐ヶ谷姉妹ののほのんふたり暮らし
◆古見さんは、コミュ症です。
◆オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ
◆きれいのくに
◆いいね光源氏くん
◆腐女子うっかりゲイに告る
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆連続テレビ小説「舞いあがれ!!」「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おかえりモネ」「花子とアン」「おちょやん」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」「ちゅらさん」など
◆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆タリオ復讐代行の2人
◆にじいろカルテ
◆書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
◆青のSP
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
◆タリオ 復讐代行の2人
「きのう何食べた?」
「相棒」シリーズ
その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2022年3月30日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内にドラマ『らんまん』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
槙野万太郎のモデルは植物学の父・牧野富太郎!
槙野万太郎のモデルは牧野富太郎!
朝ドラ「らんまん」は2023年4月3日からスタートする、第108作目となるNHK連続テレビ小説。女性が主人公を演じることが多い朝ドラですが、今回は神木隆之介さんが主役です。
男性が主人公を演じるのは、2020年の「エール」窪田正孝さん以来で、今回で12作品目となります。
神木隆之介さんが演じる槙野万太郎のモデルは、日本の植物学の父といわれた牧野富太郎さん。
植物学に捧げたその人生を、美しい草花やみずみずしい里山の情景とともに描かれます。
タイトルの「らんまん」の意味はこうです。
タイトルの『らんまん』は春爛漫の「らんまん」、そして天真爛漫の「らんまん」です。
花がらんまんと咲き誇って植物の生命力が旺盛な様子を表すとともに、主人公の万太郎くんが笑顔で明るく天真らんまんに突き進んでいくさまをイメージしました。
明るい春のスタートにふさわしいタイトルだと思いませんか?
制作統括 松川博敬
引用元 NHK公式サイト
明治維新から昭和にかけ、激動の日本を背景に、槙野万太郎の波乱万丈を描いた作品です。
朝ドラ「らんまん」のストーリーは?
江戸時代末期の1862年(文久2)3月、全国で尊王攘夷(そんのうじょうい)の機運が高まるなか、坂本龍馬が土佐藩を脱藩―― そのわずか1か月後、同じ土佐の地で酒造業を営む裕福な商家に待望の男の子が誕生する。のちの天才植物学者・槙野万太郎(まきの・まんたろう)である。
万太郎は、明るい性質だが、虚弱な子ども。なぜだか植物のことが好きで、集中すると周りのことも目に入らなくなってしまう。大人たちは不思議な子どもだと思っているが、母親の房子は、そんな万太郎に穏やかな愛情を注いでいた。しかし、万太郎が6歳の時、房子が病気で死去。父親も早くに亡くしていた万太郎は、祖母タキの手で育てられることになる。
タキは、名家の跡取りとして立派な男子に育てようと、万太郎を藩校に入れる。最初は学校生活になじめなかった万太郎だが、植物の名前と挿絵の載った本を見つけ、「その本が読みたい」という思いから、熱心に勉強するようになる。
その後、万太郎は学業の面でメキメキと頭角を現し、英語・地理・物理・天文など西洋の学問を次々と吸収していく。やがて明治新政府のもと新たな学校制度が始まり、万太郎も小学校に通い始めるが、その教育レベルの低さに物足りなさを感じて自主退学。その後は家業の手伝いもそこそこに、大好きな植物採集に明け暮れる生活を送るようになる。
東京上野で開催される「内国勧業博覧会」をきっかけに万太郎は初めて上京。その旅のなかで憧れの博物学者たちと出会い、日本各地の貴重な植物や海外から来た珍しい植物を目の当たりにする。「いつか必ず日本の植物のすべてを明らかにしたい!」―万太郎の植物学への情熱に火が付いた。万太郎は、東京帝国大学植物学教室の門をたたき、助手として働くことになる。水を得た魚のように研究に没頭し、新種を次々と発見、学名をつけていく万太郎。しかし、その活躍に嫉妬する教授陣から嫌がらせを受けたり、学歴がないことを理由に十分な給金をもらえないなど、理不尽な目にも多く合う。それでも、愛する植物のため、「日本独自の植物図鑑を編纂(へんさん)する」という夢のため、万太郎は情熱を失うことなく一途に突き進んでいく―。
引用元 NHK公式サイト
🌸━━━━━━━━━
[出演] #神木隆之介 #浜辺美波 #志尊淳 #佐久間由衣 #広末涼子 #松坂慶子 ほか#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/26kJlFdH5N
#らんまん 予告映像
━━━━━━━━━🌸
60秒版をお届けします。#NHKプラス では5分版も配信中です。
ぜひ、ご覧ください。https://t.co/BQ5uVLjZCH— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 26, 2023
槙野万太郎のモデルの牧野富太郎
【発売中】
『別冊太陽 牧野富太郎』
“私は植物の愛人として
この世に生まれ来たように感じます。”
日本の植物分類学の父・牧野富太郎。
生まれ故郷の高知と、終の住処・東京の庭の美しい写真、牧野さんが描いた植物画を多数掲載。豊富な図版とともに彼の生涯をたどります。
別冊太陽の棚🌿 pic.twitter.com/lT6VYo4hIe— ジュンク堂書店池袋本店 雑誌担当 (@junkuike_zassi) March 24, 2023
朝ドラ「らんまん」神木隆之介さんが演じる主人公、槙野万太郎のモデルは牧野富太郎さん!1862年に生まれ、94歳の1957年にお亡くなりになるまで、とっても波乱万丈な人生を送られました。
実家は酒造業で両親を早くに亡くし祖母に育てられる
おはようございます。
見どころ盛り沢山の佐川町
岸屋の看板が牧野富太郎博士生誕地の
目印です
(* • ω • )bオイデヨサカワチョー pic.twitter.com/m5Ym48P4U4— 司牡丹酒造株式会社 (@tsukasabotan400) February 14, 2023
牧野富太郎さんは1862年、現在の高知県高岡郡佐川町に生まれました。当時は土佐(とさ)と呼ばれています。
実家は雑貨業と酒造業を営む裕福な家で、牧野富太郎さんは幼少のころから植物に興味を持っていたそうです。
牧野富太郎さんは3歳父親を、5歳で母親を、そして6歳で祖父を亡くしてしまい、その後は祖母の浪子さん育てられます。
もともとは富太郎さんは成太郎(せいたろう)と言う名前でしたが、のちに富太郎に改名されたと自伝でお話されています。
小さかったころ体が弱く、病気がちだったことから、祖母に大切に育てられたそうです。
当時は長い鎖国が終わり、日本の世情は混とんとしていました。
小学校を2年で退学!?
牧野富太郎さんは10歳のころから寺子屋に通うようになります。寺子屋は小学校のようなものですが、義務教育ではありませんでした。
このころから牧野富太郎さんは植物に関心を持つようになり、野山を歩いて植物採集をするようになります。
その後まき武士の子弟が学んでいた名教館(めいこうかん)というところで、英語や物理、天文学、地理などを学ぶようになりました。
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
池田蘭光 #寺脇康文学問所「名教館」の学頭。
高名な学者だが、無類の酒好きで身なりに頓着しない変わり者。
少年の万太郎に、学び続けることの大切さを教えてくれた人生の師匠。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/81CLliqduz— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 14, 2023
名教館では「らんまん」にも登場する大きな影響を受ける師匠・池田蘭光との出会いもありました。
【牧野富太郎の足跡案件⑲】
名教館
佐川の郷校で、牧野富太郎をはじめ、田中光顕、広井勇、古沢滋など多くの著名人を輩出。 #佐川 #らんまん #牧野富太郎 #広井勇 pic.twitter.com/nJqDtFGfpp— 東 寿浩 (@yoshihirorin) March 28, 2023
1974年に政府が学制を定め、名教館は小学校になりました。ですが牧野富太郎さんは小学校をわずか2年で退学してしまいます。このとき牧野富太郎さんは14歳。
その理由について「嫌になった」と語ったそうですが(;^^)、蔵元を継ぐ身なので、勉学は必要ないと考えた・・・という説もあります。
または退屈な勉強より、大好きな植物採集に没頭したかったのでは?(;^^)という説もあるようです。
そんなことで牧野富太郎さんは小学校中退という学歴を背負って生きていくことになりました。
小学校中退なのに教員になる!
小学校を中退した牧野富太郎さんは、家業は祖母と番頭に任せっきりで、ひたすら草花を探して歩き回り、スケッチをしたり読書に没頭する毎日を過ごしていたといいます。
やっぱり小学校を中退したのは、好きなことをやりたかったからかもしれませんね。
1877年、15歳のときに佐川小学校から依頼を受け、臨時教員となります。
小学校中退にもかかわらず、どうして教員になれたのでしょうか?実は、「名教館」で長年様々なことを学んできた牧野富太郎さんの学力は相当なものだったと言われています。
しかしこの小学校中退という学歴が牧野富太郎さんの人生に大きくのしかかることになります。
2年間教鞭をとったあと、もっと学問を学びたいと思うようになり、高知市内の私塾に移りました。
高知で植物学の師である、中学校教諭の永沼小一郎と出会うことになります。永沼はイギリスの植物学者の翻訳をするなど、西洋の植物学を研究していた人物。
牧野富太郎の親友の永沼小一郎(右)。永沼は神戸の医学校から高知に赴任してきた教師で、県立中学校と師範学校で教鞭を執った。博識で医学、科学、植物学、仏教に精通し、植物学の洋書の翻訳も手掛けた。富太郎は、佐川から片道30キロもある高知の永沼邸まで通い、早朝から深夜まで語り合ったという。 pic.twitter.com/BZMUia9KlF
— 古里どらす (@kori_dorasan) March 22, 2023
この出会いによって牧野富太郎さんは、当時の著名な学者の知識も取り入れるようになります。
初の上京で植物学への思いを強くする!
19歳になった牧野富太郎さんは、番頭の息子と会計係の2人を伴い、初めて上京します。第2回内国勧業博覧会見物や、高知では手に入らない書籍などの購入が目的。
東京で博物局を訪れた牧野富太郎さん。そこで田中芳男と小野職愨を訪ねます。この2人は、かつて牧野富太郎さんを魅了した「博物図」の著者です。
今日(8/31)は野菜の日だそうです。画像は『博物図』のうち、第2図の一部です。かぼちゃや茄子、瓜などが彩色画で描かれています。左上には、黄色く熟れはじめた苦瓜(ゴーヤ)も見えます。この夏、旬の野菜はたくさん食べましたか。https://t.co/KoEHNnzNlB pic.twitter.com/1aEbnV1AH0
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) August 31, 2017
憧れの人と対面し、植物学への想いをさらに強くし、自分のことを「植物の精」だと感じるようになります。
高知に戻った牧野富太郎さんは、当時さかんだった自由民権運動の中心だった板垣退助らと、ともに運動に参加します・・・が、やはり植物学への思いを断ち切ることはできませんでした。
家業を継がない決心をして上京し植物学の道へ!
22歳になった牧野富太郎さんは、本格的な植物学を志し、家業を継がないことを祖母に告げ、再び上京します。
牧野富太郎さんが向かったのは、東京大学の植物学教室。教室の矢田部良吉教授を訪ね、出入りを許可され研究に没頭するようになります。
矢田部 良吉(やたべ りょうきち、1851年10月13日(嘉永4年9月19日) – 1899年(明治32年)8月8日)は明治時代の日本の植物学者、詩人。理学博士。レンゲショウマ科のキレンゲショウマの学名kirengeshoma palmata yatabeにその名を残す。伊豆国韮山(現・静岡県伊豆の国市)生まれ。 pic.twitter.com/oSKX00N1mH
— Mitsouroko (@m_uroko) May 17, 2019
大学にも通い始めた牧野富太郎さん。日本中の植物の図鑑を作るという夢を持ち始めました。
東アジア植物研究の第一人者である、ロシアのマキシモヴィッチに標本と図を送ったところ、牧野富太郎さんの図が絶賛されます。天性の描画力があったのです。
植物学教室の学生たちと、当時日本にはまだなかった植物学の雑誌を創刊します。植物がの印刷技術を学ぶため、印刷会社にも通ったという牧野富太郎さん。
25歳のときに『植物学雑誌』を創刊。このころに祖母の浪子さんが亡くなり、大きな後ろ盾を失ってしまいます。
1888年 日本植物志図篇出版
26歳の1888年、かねてから構想していた「日本植物志図篇」を出版します。
現在展示中の「牧野式植物図への道Ⅱ」では印刷の事が取り上げられています。本編の植物図だけではなく、「日本植物志図篇」の表紙は、活版と木版を組み合わせていたり、表紙の飾り罫も細かい模様に仕上げているのが解説されています。今の印刷技術とくらべ、先人のこだわりがわかります。 pic.twitter.com/sbMSCU1kDU
— 練馬区立牧野記念庭園 (@makinoteienJP) September 22, 2017
印刷会社で学んだ印刷技術で、ご自身で絵を描いたという牧野富太郎さん。そのような本は当時日本にはまだなかったそうです。
この本が「植物図鑑」の始まりとなり、マキシモヴィッチからも高い評価を受けました。
牧野富太郎さんは東京都高知を行き来しながら、研究者としての地位を築いていきますが、実家の家業は傾いていってしまいます(>_<)
1889年 新種ヤマトグサに学名をつける
【日本郵便 四国支社】オリジナルフレーム切手「牧野富太郎と高知の植物図鑑」の販売開始と贈呈式の開催 #日本郵便 #郵便局 #切手 #フレーム切手 #オリジナルフレーム切手 #牧野富太郎 #フクジュソウ #ジョウロウホトトギス #ムシトリスミレ #ヤマトグサ #バイカオウレン https://t.co/bSLBN855xL pic.twitter.com/oByJAzxvI2
— JP 日本郵政株式会社 (@JapanPostHD_PR) March 20, 2023
牧野富太郎さんは、27歳のときに新種の植物を発見します!日本で初めての新種のヤマトグサに学名をつけ、『植物学雑誌』に発表しました。
1890年 結婚そして絶たれた研究への道
28歳のとき、牧野富太郎さんは大学近くの菓子屋の娘、寿衛子さんとご結婚。29歳のときに世界的に隔離分布しているムジナモの日本での新発見をし、世界的に名前が知られるようになりました。
ところが矢田部教授や松村教授により、植物学教室への出入りを禁じられてしまいます。これは今後研究ができないということを意味しています。
これにより『日本植物志図篇』の刊行も、6巻で中断してしまいました。
牧野富太郎さんは出版に関して大学側とトラブルがあったり、奥様が家計のためにしかたなく経営していた料亭のことなどで、良く思わない人物がいたそうです。
逆に牧野富太郎さんの研究熱心さや、植物の知識を評価した人物も大学にはいました。
牧野富太郎さんはロシアのマキシモヴィッチのところに行こうと決心しましたが、そんなとき訃報を知り万事休す。
ずっと資金を頼ってきた実家も祖母が亡くなり、経営も傾いています。
一度帰郷しますが、またまた上京することになります。
1893年 再び上京し大学で研究を続行!
知人らの協力で、現在の東大農学部で研究を続けられることになり、再び上京。31歳のときに矢田部教授が退任後に、主任教授となった松村に呼び戻され助手となります。
ですが家計は相変わらず火の車(>_<)研究のための書籍などで多額の借金をつくり、家財道具一切を競売にかけられたこともあったとか(;^^)
そんななかでも牧野富太郎さんは各地で植物を採集し、研究を続けていました。
1900年 大日本植物志を刊行
未完に終わってしまった『日本植物志図篇』の代わりに、新しく『大日本植物志』を帝大の出資により刊行します。
資料展「『大日本植物志』と植物標本」では、『大日本植物志』で牧野博士が描いたヤマザクラとホテイランのぬりえを用意しています。ホテイランは展示室に着色図が展示されていて、ヤマザクラはこれから庭園でも咲き始めるのでそれらを参考にして、ご自宅で楽しんでみてください。 pic.twitter.com/v1HeLtw9FH
— 練馬区立牧野記念庭園 (@makinoteienJP) March 14, 2020
ですが学名などで対立していた松村の妨害により、4巻で中断してしまいます。
1926年にツムラ順天堂の協力で『植物研究雑誌』を創刊します。3号で休刊となりましたが、その後ツムラの協力で現在も刊行されています。
『植物研究雑誌・第1巻〜8巻(大正5年〜昭和8年)・復刻版・合本6冊揃』
日本の古本屋にて出品中です。https://t.co/Jf2WLnx3IG pic.twitter.com/Vb4wySVh90— 古書 藤原書店 (@koshofujiwara) June 16, 2015
1912年 東京帝国大学講師になる
牧野富太郎さんは1912年から1939年まで、東京帝国大学理科大学講師を務められました。学歴もなく、権威も気にしない牧野富太郎さんは圧力なども受けましたが、必要な人材と認められ47年間大学に留任されます。
助手から講師になっても、家計が苦しいのは変わらず、収集した植物標本を海外に売り払うことまで考えるようになりました。
そんな窮地を救ってくれたのが、京都帝大の学生、池長でした。池長は父親の遺産で標本を買い取り、牧野富太郎さんを救います。
牧野富太郎さんは植物学の面白さを伝えようと、各地に同好会を作り、植物採集をするように。沖縄を除く全都道府県に足を運んだそうです。
1927年 理学博士の学位を取得
65歳で理学博士を受けた牧野富太郎さん。称号など必要ない、と言っていたそうですが、周囲の勧めでやむなく(;^^)学位論文を提出したそうです。
その翌年、ずっと支えてくれた妻の寿衛子さんが逝去。前の年に発見した新種の笹に「スエコザサ」と名付けています。
会いたかったのは
スエコザサ✨牧野先生が
見つけ
最愛の妻の名をつけた
このササの前に立つことをこの一年間
ずっと夢見ていたのです#スエコザサ#高知県立牧野植物園 pic.twitter.com/3dfJcP4sbt— ふらんじぱに(時々なぎさん) (@frangipani_08) March 11, 2023
1937年に朝日文化賞を受賞します。
1940年 集大成の本を完成
78歳になった牧野富太郎さん。これまでの集大成ともいえる「牧野日本植物図鑑」を完成させました。
『ボタニカ』の影響を受けて、『牧野 日本植物図鑑』を買ってしまいました😆 pic.twitter.com/knhmmQsigk
— 百日紅 (@pjBcqquyD3O5mE2) February 27, 2022
この本は改訂を重ねながら、現在も刊行されています!
その後戦火が激しくなり、空襲も勢いを増してきましたが、標本と一緒に死ぬ、と言って疎開しなかった牧野富太郎さん。自宅の門が破壊され、ようやく山梨に疎開されたそうです。
1950年に日本学士院会員となり、1953年、91歳のときに東京都名誉都民となります。
1951年に湯川秀樹、谷崎潤一郎らとともに第1回文化功労者に選出され、国民的スターとなります。
1956年に高知県に「牧野植物園」が設立。
1957年に享年96歳にして、家族に見守られ永眠されました。
1958年に「高知県立牧野植物園」が開園しています。
牧野富太郎の業績を記念して作られた高知県立牧野植物園。 pic.twitter.com/JEJuTgRCkM
— 岡 俊介 (@JV5jL3YHgE2LR1V) March 27, 2023
「雑草という名の草はない」という名言を残した牧野富太郎さん。生涯をかけて植物を研究され、様々な困難も周りが助けてくれる、という人徳もあったのでしょうね。
お亡くなりになる直前まで、植物採集に出かけていたといいます。地位や名誉よりも研究に没頭された人生。そんな牧野富太郎さんの生涯が「らんまん」で描かれます♪
槙野万太郎のモデルの牧野富太郎は植物学で実家を破産させた!って本当?
牧野富太郎さんは裕福な雑貨商と酒造商「岸屋」を営む裕福な実家でした。
しかし実家を継がないことを宣言し上京した後の牧野富太郎さんは、多くの功績を残したものの、逆に嫉妬されることにもつながり、様々な困難に直面したそうです。
そのあと、東京大学に呼び戻され、助手として採用されたものの助手という肩書だったこともあり、給料は安く、そんな中でも植物の研究に没頭していき、研究に注ぎ込むお金は莫大だったそうです。
先ほどもご紹介しましたが、牧野富太郎さんは借金を重ね、妻の寿衛子さんは家族を養うために、苦労し貧乏生活だったそううです。
また牧野富太郎さんは実家にもしばしばお金の無心をしていました。
しかし家業の「岸屋」も不振となり富太郎への送金も相当の額だったようで、富太郎さんは家業の立て直しをしたいからと、実家に戻るように言われます。
そのころ、実家の家業は祖母が亡くなり、番頭と従妹で実は富太郎さんと結婚していた・妻だと言われている牧野猶さんが切り盛りしていたそうです。
ちなみに、祖母の死により牧野猶さんとの結婚は自然と離婚となり、そのあとに寿衛子さんとご結婚されたそうです。
実家に戻った富太郎さんは、立て直しが困難だと悟り、酒屋と残った財産を番頭に譲り経営を頼み、番頭に(富太郎さんの妻だった)牧野猶さんと結婚するようにお願いしたとのこと。もちろん番頭と猶さんとの結婚をすすめたのは2人が、岸屋を切り盛りしていたからだと思われます。
そして故郷と別れることになった富太郎。
富太郎さんの生涯が描かれている「花と恋して」によると、富太郎さんが実家を破産させたとははっきりと記載されていませんでした。
しかし、富太郎さんは経営が傾いていた実家に、研究のための多くのお金を送金してもらっていたことから、破産の一因になった可能性はあるのでは?と思いました。
槙野万太郎のモデルは牧野富太郎だけどフィクション?
「#らんまん」の放送まであと1週間☝
いよいよ来週から、新しい朝ドラ「らんまん」がはじまります♪
春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします🌸#神木隆之介#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/tauJLkwR3f
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
朝ドラ「らんまん」の主人公は、神木隆之介さんが演じる槙野万太郎。牧野富太郎さんをモデルにしています。
槙野万太郎:神木隆之介
高知で酒造業を営む裕福な商家の一人息子として生まれる。体が弱くいじめられがちな少年だったが、植物の魅力にとりつかれ、その秘めた才能を発揮する。草木をたずねて毎日のように野山を歩き回ったおかげで健康で丈夫な体を持つことに。小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ東京帝国大学植物学教室の門をたたく。のちに「日本の植物学の父」と称される。
コメント
人生でこんなに嬉しい事が起きるのかと驚きました。それと同時に長く深く誰かの人生を生きるという責任、とにかくひたすら一生懸命生きます。
牧野富太郎さんの笑顔を見た時に、なんて素敵(すてき)な優しい笑顔なんだ、こんなに純粋に屈託ない笑顔ができる牧野さんがすごく羨ましいな、と思うと同時に、優しさに包まれる気持ちになりました。僕も牧野さんみたいな素敵な笑顔が似合う人になれるように、また、観てくださる方が優しい気持ちに、そして、“笑顔” になっていただけるように精一杯(いっぱい)頑張ります。
よろしくお願いします。
引用元 NHK公式サイト
しかし、モデルは実在の富太郎さんですが、「らんまん」は富太郎さんの生涯をもとにしたフィクションであると明言しています。
実在の人物である牧野富太郎(1862-1957)をモデルとするが、激動の時代の渦中で、ただひたすらに愛する草花と向き合い続けた、ある植物学者の波乱万丈の物語として大胆に再構成。登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描き、原作はない。
高知の蔵元で生まれた万太郎。裕福な家に生まれますが、両親を幼いときに亡くし、体も弱かったことから祖母に大切に育てられるーというのは、モデルの牧野富太郎さんと同じです。
幼少期の万太郎は森優理斗くんが。
少年期の万太郎は小林優仁くんが演じます♪
物語は万太郎が5歳のときから始まり、第1週目は植物の道に進むきっかけとなる、坂本龍馬との出会いや、母親のヒサとの別れなどが描かれます。
坂本龍馬などの出会いなどがまさに「大胆に再構成」してフィクション部分なのでは?と思います。
第1週目のサブタイトルは「バイカオウレン」!
/#バイカオウレン 咲きました!
\(#ダーウィン植物部 かつ #ダーウィンきのこ部 所属D宅から報告~)
4月からの朝ドラ #らんまん の主人公のモデルとなった牧野富太郎博士が愛した植物として知られています
実は番組でも #牧野富太郎 特集を制作中です!
今年のダーウィンは植物もアツい❗ pic.twitter.com/ymGrKpYi2L
— ダーウィンが来た! (@nhk_darwin) March 23, 2023
この白い可憐な花が主役となります♪どうぞお見逃しなく!
朝ドラ「らんまん」のキャストや脚本家は?
脚本家
朝ドラ「らんまん」の脚本家は長田育恵(おさだいくえ)さん!
【会見レポート】愚かだと笑えるか?上白石萌歌&長田育恵が語る、悲劇ではない「ゲルニカ」とはhttps://t.co/ntMdlPqy3V pic.twitter.com/vXHsGLtMAt
— ステージナタリー (@stage_natalie) July 8, 2020
長田育恵さんは早稲田大学卒業後、井上ひさしに師事し劇団「てがみ座」を旗揚げしました。
以降全戯曲を手掛け、文化庁芸術祭演劇部門新人賞など数々の賞を受賞。
最近では「マンゴーの樹の下で~ルソン島、戦火の約束~」「すぐ死ぬんだから」「群青領域」など、NHKのドラマも多く手がけています。
長田育恵さんのコメント
題材を問われ、真っ先に浮かんだのが牧野富太郎の大きな笑顔でした。世界規模での感染症流行の渦中、この先に広がる世界を思い描いたとき、もう少し風通しがよく、もう少し優しい、ひとりひとりの多様性が尊重される価値観が求められていくのではないかと想像したからです。
富太郎は、ただひとつ特別な才能に恵まれていました。それは「ひたすら植物を愛すること」。子どもの頃(ころ)に抱いた「好き」という感情が生涯を決定付けた、それこそ植物が太陽に向かって成長していくような生命力溢(あふ)れる男です。彼が愛を注ぐ植物の世界は、どんな逆境でも絶滅を免れるため千差万別の多様性があります。彼は、多様性の価値を認め、それぞれの特性を等しく尊び、一生愛し続ける才能に恵まれていたのです。
ですが時代のうねりの中、彼の生き方は簡単に理解を得られるものではありませんでした。そんな彼を支え、磨き抜いていったのが、鮮やかな出逢(であ)いの数々です。生涯で約1500種類以上の新種を発表し、約40万点以上の植物標本を残した富太郎。けれど、その足跡を見渡せば、富太郎という広場に集った人々こそが、花のように咲き誇っていることでしょう。
富太郎をモデルに描く主人公、槙野万太郎。ありのままの生を見つめる明るい眼差(まなざ)しと、植物が光に向かうような生命力、そしてひたむきに何かを愛する心が、観てくださる方の「今日」を彩ることを願っています。
引用元 NHK公式サイト
キャスト
❀✿ #らんまん 相関図✿❀
─────────────高知の人びとの相関図をおさらい📖
放送の前に関係性をチェックしてみてください!#朝ドラ #神木隆之介#4月3日スタート pic.twitter.com/PPogifU0jm— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
主人公の槙野万太郎を神木隆之介さん、その妻となるヒロインを浜辺美波さんが演じます。
高知編には志尊淳さん、佐久間由衣さん、広末涼子さん、松坂慶子さんなどがご出演。
東京編では浜辺美波さんのほか、成海璃子さん、中村蒼さん、田辺誠一さんらが登場。
また坂本龍馬役でディーン・フジオカさん、ほかにも宮野真守さん、要潤さん、奥田瑛二さんなどがご出演されます!
主題歌
朝ドラ「らんまん」主題歌はあいみょんさんの「愛の花」♪「らんまん」のために書き下ろされた楽曲です。
先日「#らんまん」のスタジオに、主題歌を担当される、#あいみょん さんがいらっしゃいました!
主題歌「愛の花」は、もうすぐらんまんで先取りして聴けちゃいます♪#NHKプラス でチェックしてみてください!https://t.co/OwLZh3OVfv#神木隆之介#らんまん #朝ドラ#4月3日スタート pic.twitter.com/X104YbBE7t
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 22, 2023
あいみょんさんのコメント
自宅で大切に育てていた蘭(らん)が遂に蕾(つぼみ)をつけて紫色の花を咲かせた頃に、主題歌のお話をいただきました。
1年半以上まったく花が咲かなかったのに見事にシンクロ。爛漫(らんまん)と紫の花が咲きはじめてびっくりしました。
きっと偶然だとは思うんですが、日本の植物学の父、牧野富太郎さんをモデルとしたお話ということもあり、まるで花に祝われてるような、よろしく! と言われているような、そんな気がして嬉しくなりました。
ただひたすらに愛する力を持つ、そんな主人公や主人公の奥さんと向き合いながら制作した楽曲です。毎朝流れると思うと、これからの朝が緊張します。よろしくお願いします。
引用元 NHK公式サイト
「愛の花」はCDシングルとして2023年6月7日に発売されます!また2023年4月から、全31公演となる全国ホールツアーも開催されます(≧∇≦)
こちらもどうぞお楽しみに♪
語り
朝ドラ「らんまん」語りは宮崎あおい(みやざきあおい)さん!朝ドラ「あさが来た」でヒロインを演じました。
4歳のママ・宮崎あおい、37歳キュートな最新ショット!朝ドラ「らんまん」語り担当…夫は岡田准一 https://t.co/C0IM1c3T82 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/D838fI5c2f
— スポーツ報知 (@SportsHochi) March 25, 2023
宮崎あおいさんのコメント
『らんまん』の語りを担当させていただきます宮﨑あおいです。
私にとって、朝ドラでの出会いや経験は今でも何年たってもずっと特別なものです。
このような形でまた朝ドラに関わることができて、とてもうれしいです。
神木さん、浜辺さんも
これまでたくさんの現場ですばらしい経験をされていると思いますが、
約1年間役を背負って生きるという朝ドラならではの体験は
きっと今まで味わったことのない特別な日々になると思います。
スタッフ、キャストの方との深いつながりや
観(み)てくださる方から頂く温かい応援は何よりのパワーになると思います。
宝物のような時間になること間違いなしなので思いっきり楽しんでください。
私も、語りという立場で、作品の力になれるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
引用元 NHK公式サイト
槙野万太郎のモデルは牧野富太郎!【らんまん】のまとめ
朝ドラ「らんまん」主人公、槙野万太郎は「日本の植物の父」と呼ばれた植物学者、牧野富太郎さんをモデルにしています。
96歳で生涯を終えるまで、ずっと植物の研究に身を捧げてきた植物学者です。
研究の拠点となった大学との軋轢があったり、ずっと貧しい生活のなかでも、家族や周りの協力のもと、休むことなく研究に没頭されてきました。
「らんまん」はそんな牧野富太郎さんの生涯をモデルにしていますが、原作はなく大胆に脚色されているとのこと。
第1週目にはディーン・フジオカさんが演じる坂本龍馬が登場しますが、こちらもオリジナルのシーンだと思われます。
美しい自然が舞台となる「らんまん」。いよいよ2023年4月3日から始まります!どうぞお楽しみに(≧∇≦)