ドラマ「個人差あります(こじんさあります)」が2022年8月からフジテレビ系「土ドラ」枠で始まります。
夏菜(なつな)さん、新川優愛(しんかわゆあ)さん、白洲迅(しらすじん)さんの3人のトリプル主演!
ある日、突然性別が変わってしまった、男性から女性に異性化(いせいか)してしまった夫と妻・夫婦の物語です。
「個人差あります」は、同名漫画が原作で、男女入れ替わりのテーマの作品は多いのですが、性別が入れ替わってしまうという、個人的にはおそらく初めてみる物語で、夫婦の周囲で起こる様々な出来事が面白い漫画でした。
今回はドラマ「個人差あります」の原作あらすじネタバレを結末までご紹介していきます。
そして合わせてキャスト俳優陣、脚本家などについてまとめました。
突然性別が変わる架空の設定「異性化」に翻弄される夫婦。さてどんなドラマなのでしょうか?
また異性化された夫は元に戻るのでしょうか??
原作漫画のネタバレを最後まで一部しているので、知りたくない人は閲覧注意です。
原作漫画を無料で読む方法です!
ebookjapanで「個人差あります」を無料で読む人はこちら!
※今ならebookjapanで「個人差あります」1巻を無料で読むことができます【2022年8月7日最新情報】
◆ebookjapanで、「悪女」「ミステリと言う勿れ」「逃亡医F」「ケイ×ヤク」「妻、小学生になる」「ミステリと言う勿れ」「おいピータン!!」「しもべえ」「婚姻届に判を捺しただけですが」「それでも愛を誓いますか?」「ただ離婚してないだけ」「准教授高槻彰良の推察」「うきわ」「婚姻届に判を捺しただけですが」など人気作品をお得に読めます。
◆初回登録時には、最大500円が割引になる50パーセントオフになる割引券がもらえる♪
◆毎週末【金曜・土曜・日曜】にはクーポン適用で最大50パーセントPayPay還元
ebookjapanhttps://ebookjapan.yahoo.co.jp
見逃し配信動画も無料視聴可能です!
↓31日無料トライアル&600ポイント付き↓
U-NEXTで「個人差あります」を無料で視聴する人はこちら!
▼今なら無料期間内にドラマ「個人差あります」の1話~最終回までの見逃し配信動画を無料で視聴できます!▼
以下の作品も無料で視聴可能です。
◆オクトー
◆魔法のリノベ
◆僕の大好きな妻
◆パパとムスメの7日間(新垣結衣主演と2022年令和版のどちらも見放題で視聴可能です。)
◆30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
◆恋なんて本気でやってどうするの
◆虹色カルテ
◆アバランチ
◆大豆田とわ子と3人の元夫
◆ドクターXシリーズ
また、以下の映画、スピンオフの配信は期間内に無料で見放題で視聴可能です。
◆映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』
◆映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』
◆映画『相棒シリーズ X DAY』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』
他にも以下などの作品もポイントでお得に視聴可能です。
◆ドライブ・マイ・カー インターナショナル版
◆花束みたいな恋をした
◆古見さんは、コミュ症です。
◆「相棒1」「相棒8」「相棒11」「相棒16」「相棒19」「相棒20」が1話300ポイントで視聴可能です。
◆連続テレビ小説「ちむどんどん」「おかえりモネ」「おちょやん」「花子とアン」「エール」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など
◆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
U-NEXThttps://video.unext.jp/
その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2022年8月5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
【個人差あります】原作や脚本家は?
個人差あります【異性化】は本当にあるの?実在する衝撃の病気?
原作は?
「個人差あります」は日暮キノコ(ひぐらしきのこ)さんの漫画『個人差あり〼』が原作。日暮キノコさんは女性漫画家で、初の単行本は2009年の「ウメニウグイス」でした。
ほかには「ふつつか者の兄ですが」「モンクロチョウ」「喰う寝るふたり 住むふたり」などの作品があります。
今月なんと2冊発売します♂️
●8月20日●
「喰う寝るふたり 住むふたり 続」
第3巻https://t.co/3YM05d6zEf●8月23日●
「日暮キノコ短篇集 特異なあのコ」https://t.co/x033IfTTmz短篇集はタイトル通り特異体質だらけの一冊。ご予約受付中です!
宜しくお願い致します。#喰う寝る続 pic.twitter.com/zZlzFtVSZC— 日暮キノコ▶︎8/20喰う寝る続③巻 8/23短篇集 (@higurashikinoko) August 4, 2022
『個人差あり〼』は講談社「モーニング」にて2018年から2019年まで連載。その後「現代ビジネス」「コミックDAYS」へと移行し、2020年6月まで連載されました。
巻数は全6巻。日暮キノコさんのコメントです。
「個人差あります」というタイトルは、化粧品やサプリの広告によくある「効果には個人差があります」
という文句に対する思いが発端です。
個人差があるからみんながみんなこうなるわけじゃないよ、という逃げ口上に聞こえるしマイナスな印象を受ける一文でした。だけど考えてみたら使用する人の体質によって効果が変わってくるのは実際当然のことでもあると考えるようになり、その発想がプラスに働くところを想像しました。自分を含めて世の中にもっと当たり前に「みんなに個人差があり、誰も自分と同じではない」「少数派も多数派もない」という意識が浸透していたら、起きていないトラブルもあるのかもしれません。
特に性別で括って話される問題などは、同性だからといって同じ意見でもなくやはり個人は個人だと感じる場面もあり、そういう日々のモヤモヤに対して言いたかったことが詰まった話でもあるので、ドラマ化を通してより多くの方の目に触れて千差万別の感想を持っていただけたら嬉しいです。
引用元 東海テレビ公式サイト
脚本家
「個人差あります」脚本家はひかわかよさん。これまでに「新・ミナミの帝王シリーズ」「救命病棟24時⑤」「嫌われる勇気」「やんごとなき一族」などを手がけてきました。
今回の脚本についてこのようにツイートされています。
8/6(土)11:40〜フジテレビ系で放送されるドラマ #個人差あります に脚本参加しています。奇想天外な設定だけれど、そこから見えてくるのは普遍的な人間のあり方だったり。この仕事ができてよかった。https://t.co/D9DrNiuFaV
— ひかわかよ (@kayo_hikawa) June 17, 2022
主題歌
<info>
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8/5(金)「#曖昧な2人」(『個人差あります』主題歌)デジタル配信シングルリリース決定❗️
__________◢M1_ 曖昧な2人 作詞・作曲:永井葉子 編曲:TOPICS.LAB
M2_ #革命のメロディ 作詞・作曲:eijunhttps://t.co/fveetHiwtS#JUNNA #個人差あります pic.twitter.com/wAOtbafFGG— JUNNA (@junnarockyou) July 21, 2022
「個人差あります」主題歌はJUNNA(じゅんな)さんの「曖昧な2人」♪JUNNAさんは2000年生まれの女性歌手。2017年にソロデビューしこれまでに6枚のシングルをリリースしています。
またTVアニメ『マクロスΔ』に登場する戦術音楽ユニット・ワルキューレのエースボーカルとしても活動されています。
タイアップのほとんどはアニメ。『錆喰いビスコ』『海賊王女』『賭ケグルイ××』などアニメの楽曲を手掛けてきました。ドラマの主題歌は今回が初めてです。
この「曖昧な2人」は8月5日(金)からデジタル配信シングルとしてリリース!こちらの予告動画のバックに流れています♪
引用元 YouTube
サウンドプロデュースは「BiSH」や「EMPiRE」のサウンドプロデュースを手掛ける
「SCRAMBLES」内の若手クリエイターチーム「TOPICS.LAB」♪疾走感のあるロックナンバーです。
概要
「個人差あります」はフジテレビ系「土ドラ」枠にて8月6日からスタート。よる11時40分から毎週55分間の放送で、予定では全8話です。
主演は夏菜さん、新川優愛さん、白洲迅さんの3人。ほかには馬場徹さん、大浦龍宇一さん、鶴田真由さんなどがご出演されます。
また挿入歌はメジャーデビュー5周年となる、ビッケブランカさんの新曲「魔法のアト」♪このドラマのために書き下ろされたものです。
/
新ドラマNews#個人差あります
8月6日土曜スタート
\#ビッケブランカ の新曲「 #魔法のアト 」が、#夏菜 & #新川優愛 & #白洲迅 トリプル主演の土ドラ『個人差あります』の挿入歌に決定!!ビッケブランカのコメントも掲載中https://t.co/T7E5MX3l4U pic.twitter.com/eK5U7f5mZW
— 土ドラ『個人差あります』8/6(土)23:40スタート【公式】 (@tokaitv_dodra) July 5, 2022
ビッケブランカさんのコメント
ある特殊な世界の話です。起こるさまざまな変化を「魔法」のマエとアトという見方で書いてみました。ドラマとお似合いだといいなと願っています。
引用元 東海テレビ公式サイト
ヒリヒリした感情が伝わってくる素晴らしいバラードとのこと♪またビッケブランカさんは俳優としてもドラマに登場します(≧∇≦)どうぞ楽しみにしていてください!
ビッケブランカ“異性化”した役でドラマ「個人差あります」出演、自分の中に葛藤を探す(コメントあり)https://t.co/9gXUNTrOCK#ビッケブランカ #個人差あります pic.twitter.com/eVWzMqP9pz
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) August 3, 2022
【個人差あります】ネタバレ!原作あらすじの異性化は元に戻る結末?
異性化で妻との関係が良くなった?
磯森晶(白洲迅)は小説家の妻の磯森 苑子(新川優愛)との2人暮らし。
しかし、理由はわからないけれども、最近、2人に会話は少なく冷めた夫婦生活でした。
そんな中、晶が瀕死の状態になり、救急搬送され医者からも、命の危機を宣告され、家族が諦めたその時、無事に意識を取り戻した晶。
しかし・・・苑子の前に現れた晶(夏菜)はなんと女性。
晶は異性化してしまったのでした。
衝撃を受ける晶(夏菜)ですが、意外にも 苑子は異性化した晶のことを受け入れ、離婚はしない、夫婦として生きていくと宣言します。
「異性化」とは・・・
身体の性別が変わってしまう症状。症例は少数で未だ原因は究明されていない。※漫画の架空の設定です。
症例は少ないものの、ニュースなどでも取りざたされることもあり、皆が知っている症状でした。
不安は晶に、女性として生きていくために、様々なフォローをして、助けていく苑子。
2人は、異性化する前よりも本音を話せるようになり、仲良くなります。
また会社にも出社し、女性として仕事を始める晶。幸いにも、晶の会社の同僚たちは温かく、異性化した晶を受け入れてくれることで、働きやすくなります。
そんな中、電車での痴漢、セクハラ・生理などを様々な女性としての経験をして、女性たちが苦労していることを知るのでした。
異性化で男と浮気!?そして衝撃の事態に
女性として生きていくことになった晶。
女性化してしまった晶(夏菜)は、少しずつ女性生活に慣れてきました。
そんな晶をフォローしてくれたのが、職場の先輩である、雪平直道(馬場徹)。
毎日ランチを一緒にしたり、仕事でもフォローしてくれる雪平にトキメキを感じてします晶。
晶は意外にも女性として、おしゃれや、化粧も楽しくなっていきます。
そんな女性となった晶に、雪平も魅力を感じるようになり、2人はそれぞれ、お互いの気持ちがわからないまま、苦悩します。
そして雪平(馬場徹)と2人での出張が決まり、胸が高鳴ります。
雪平も晶に対する感情を抑えようと・・・。仕事も順調にいき、お酒を飲んだときになんとなくいい雰囲気に。
そのままホテルに戻ると、部屋がないということでふたり一緒のツインルームが用意されていました。
とうとうその夜ふたりは一線を越えてしまいます。
そして二日酔いのまま、起きた晶に驚きの変化が。
翌朝、晶はなんと男(白洲迅)に戻っていました!
動揺する晶に雪平は、男性用の衣服を買ってきてくれ、時間差でホテルを出るように提案し、帰宅するのでした。
浮気で元に戻った!?妻の反応に・・・
男性に戻った晶が自宅に帰宅し、妻に対面。涙を流して、晶を抱きしめる妻の苑子。
ですが晶は男性に戻った理由、浮気をしてしまったことは苑子(新川優愛)に話せないでいます。
そして再び、男女の夫婦生活がスタート。女性化したことで2人の関係は以前よりも良好でした。
そして苑子は、本音を告白します。
実は、苑子と晶が、異性化する前に不仲だったのは、妻の苑子が小説家としての生活を優先するために、子供を作ることを辞めようとしていたからでした。
しかし、晶が子供を作るつもりだったことを知っていたので、会話も少なくなり、ぎくしゃくしてしまっていたのでした。
晶はその話を聞いて、子育てのために仕事を諦める必要はない、自分も子育てに協力するからと逆に1人に子供のことを背負わせてしまったことを謝り、子供を作ろう!!と妊活を決意する晶。
そんな晶の言葉に苑子も喜び、妊活を夫婦で決意。
ところが・・・晶は思います。女性から男性に戻ってしまったのは、異性とセックスしたから??ということは、苑子とセックスをしてしまったらもしかして再び女性に戻ってしまう!?と。
そう思うと、苑子との行為ができなくなってしまい再び苦悩する晶でした。
浮気相手!?先輩の雪平との関係は??
男性に戻った晶は会社に行くと、驚く社員たち。
しかしもとに戻った晶をすぐに受け入れます。しかし・・・雪平は他人行儀。
雪平は結婚しているので、浮気がバレたら、家庭が崩壊してしまいます。また男性に戻ってしまった晶にどう接していいのかもわからず、晶に冷たい態度を取り、2人は職場ではほとんど話さなくなり、一緒にランチに行くこともなくなるのでした。
晶は、男性に戻らなければ・・・と考えてしまうのでした。
元に戻る衝撃の方法は??
そんな中、晶にはある出会いが。異性化する前に、通っていた薬局の店員、横山 真尋。かわいいけれど冷たい態度の真尋のことが気になっていた晶。
そして、晶が異性化してもその薬局に通い、男性に戻った後のこと・・・真尋がなぜか晶に接触してきます。
言葉巧みに、真尋のアパートに晶を、誘導してきます。
そして驚きの事実を知ることになります。
なんと、横山真尋も異性化していて、以前は男だったこと。そして、薬局では悪かったのですが、言葉遣いが男でぶっきら棒。
晶は、苑子という存在があったので、女性としての生活を楽しむことができましたが、高校時代に異性化してしまった真尋は友達、家族からも拒絶され、孤独になり貧しい、1人暮らしをしていました。
なので、晶が異性化して、男に戻ったことがわかり、どうやって戻るのか?と尋ねるためにおびき寄せたのでした。
晶は、浮気したことを言うのが怖く、最初は正直に告げませんでしたが、真尋の境遇をしり、セックスをしてから異性化したことを教えます。
すると真尋は、晶に自分としようと持ち掛けます。晶は妊活に恐怖していることを聞き出し、試してみる価値はある。もし女性に戻ったら、もう一度自分とセックスすれば良いと言います。
最初は断った晶でしたが、真尋が辛い状況で強がっていることを知り、元に戻すためにセックスすることに。
すると・・・なんと真尋は男性に戻ったのですが、晶は、男性のままという不思議な結果に。
ついに妊活!そして夫婦の崩壊危機
その後、男性に戻らないと確信した晶は、自信をもって、子供をつくるために、苑子とセックスをします。そして見事、できました!!!
しかし・・・なんと、晶は女性に戻ります。
そんな晶を見て驚き、そして、晶が浮気して男性に戻ったことを悟るのでした。
怒った苑子は家を出て別居状態に。
苑子は苦悩しつつも、晶と離婚することは考えず、2人の関係について改めて考えることに。
苦悩する妻は女性と!?結末は衝撃のハッピーエンド!?
苑子は苦悩しつつ、女装する男の人と出会い、友達になったり、レズの風俗に行き女性同士の恋、セックスについて知ろうとします。
苑子が偶然出会った女装する男性は・・・なんと晶の会社の上司の澤 俊之(大浦龍宇一)。
晶にとってもほかの社員にとっても、部下想いの良い上司でした。
子供を作りたくない妻との関係に苦悩し、女装して苦しみを紛らわすようになりますが、妻に女装がバレ、離婚。
その後は、女装して夜の街に繰り出していました。
澤は、晶の妻とは知らずに、苑子と友達になり交流しますが、苑子のことが好きになります。
しかし最終的には、晶の妻だとしり、苑子の幸せを願い、何も言わず苑子の前から去るのでした。
苑子はついに風俗で、女性同士のセックスを体験。
そして、苑子はついに決意し、晶のいる自宅に戻ります。
別居中の経験を通して、性のことなど、いろいろなことを決めつけていたと気づいた苑子。
晶に女性同士の関係を持とうといい、2人で体を重ねます。
そして再び、2人で幸せに生活していこうと決意します。
晶も、女性として、仕事を頑張り、女性向けの商品企画を雪平と一緒に担当し、成功をおさめ、2人のわだかまりも、なくなります。
そんな中、晶は自分が出産することを決意。
また、苑子は自分の経験を本にしたいといい、晶の異性化、2人の関係などをつづったエッセイを書いてよいのか??と晶に聞きます。
すると最初は躊躇していた晶ですが、最終的には「苑子にしか書けない」とエッセイを書くことを応援するのでした。
そして苑子が書いたエッセイは、ヒットし、サイン会をするまでに。
晶は・・・なんと妊娠していたお腹が大きくなっていました。これから2人で2人の子供を育てていく!?というところでハッピーエンドの最後でした!
ドラマ【個人差あります】ネタバレあらすじを1話~最終回まで
ドラマ【個人差あります】1話ネタバレあらすじ
「個人差あります」8月6日放送第1話のあらすじです。
100円ショップ・リモナの商品企画部で働くサラリーマン、磯森晶(白洲 迅)は小説家の妻・苑子(新川優愛)と2人暮らし。
一見平穏ではあるものの、どこか冷めた夫婦生活を送っていた。
ある夜。強烈な頭痛に襲われた晶。搬送先の病院で、命の危機を告げられる。突然のことに、動揺を隠せない苑子。
が、その時、晶のカラダに変化が起きていた。「男性が女性に、女性なら男性になる異性化体質といえます」
晶におりた“異性化”の診断。
「苑子、俺、倒れて運ばれたんだよな……?」手術室から歩いてきた晶。
その姿に全員が驚いた。苑子の前に現れたのは女性姿の晶(夏菜)。院内に晶の驚愕の叫び声が響いた。
なんと、瀕死の状態から蘇生した際に、「異性化」で女性になってしまったのだ!「バンザイして」「うおおっ!何すんの」
晶が女性として暮らせるよう、ブラジャー購入のためバストサイズを測ったり、メイクを教えたり、献身的に支える苑子。
「妹ができたみたいで楽しい」という苑子に、男の時に久しく感じていなかった絆を再び感じていた。
こうして無事、社会復帰を果たしたが…。「おっぱい触り放題だろ?」セクハラ被害や満員のエレベーターでは痴漢に遭うなど女性の苦労や生きづらさを知る。
カラダは女性・心は男性だからこそ気づく、世の中の「女性」への目線…。
それは家庭でも同様で、苑子の言葉に無意識のうちに男女で役割の区別をしていたことに気づく晶。
異性化したことで、みえてきた男性の視点と女性の視点の違い。
さらには、さりげなく自分を気遣う上司にキュンとなるなど男性へのまなざしも変わってきて…※異性化…身体の性別が変わってしまう症状。症例は少数で未だ原因は究明されていない。
引用元 東海テレビ公式サイト
/
新ドラマ✨#個人差あります
\ある日、夫が、女性になったら…!?
突如、性別が変わってしまう“異性化”に翻弄される夫婦の物語!“異性化”を通して恋愛・結婚・夫婦の在り方を問う
新たなラブストーリー、いよいよ8月6日土曜よる11時40分放送スタート#夏菜 #新川優愛 #白洲迅 pic.twitter.com/hK9DxBKs6v— 土ドラ『個人差あります』8/6(土)23:40スタート【公式】 (@tokaitv_dodra) July 23, 2022
ドラマ【個人差あります】2話ネタバレあらすじ
OA後追記します!
ドラマ【個人差あります】3話ネタバレあらすじ
OA後追記します!
ドラマ【個人差あります】4話ネタバレあらすじ
OA後追記します!
ドラマ【個人差あります】5話ネタバレあらすじ
OA後追記します!
ドラマ【個人差あります】6話ネタバレあらすじ
OA後追記します!
【個人差あります】キャストは?
いつまでも白い羽根1話ネタバレ感想は新川優愛がスカっとする?ラストの写真に注目
磯森 晶:女性…夏菜 男性…白洲 迅
夏菜、出産後3カ月で女優復帰 台詞暗記は「赤ちゃんをあやしながら」【写真5枚】#夏菜 #個人差あります @tokaitv_dodra https://t.co/mBtl0bjeZR
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) August 3, 2022
掲載情報
⭐️web「エンタメnext」https://t.co/WWJncy8CZo#個人差あります で取材して頂きましたっ!
是非チェックしてください!#白洲迅#staff— 白洲迅&STAFF (@shirasu_staff) August 4, 2022
100円ショップの商品企画部に勤めるサラリーマン。
5年前、小説家の苑子と結婚、2人暮らし。会話はあるものの、どこか冷めた夫婦生活を送っている。
ある日、瀕死の状態になったことをきっかけに、「女性」になってしまう。医師によると、身体ごと性別が変わってしまう「異性化」という現象で、「異性化証明書」を受けとり、身体は女性、心は男性としての生活が始まった。初めての化粧、初めてのブラジャー、何もかもが初めてで、女性の苦労や生きづらさを知ることになる。
そんな矢先、憧れの先輩と2人で出張へ。女性になったことで男性へのまなざしが変わり、男性との間に微妙な距離感が生まれ始めた晶。感情を押し殺そうとするが…
夏菜さんは1989年生まれ。中学生のときからいろいろとスカウトされていて、中学3年生のときから芸能活動をスタートさせました。
2005年の『野ブタ。をプロデュース』ちょい役で出演。2006年のドラマ「ガチバカ!」で渡辺夏菜として女優デビューしています。
「嫌われ松子の一生」でヒロインの妹を演じるなど、順調と思われましたがその後はオーディションに落ちる日々。アルバイトをしながらだったそうです。
そして2009年の映画『GANTZ』のオーディションに合格!このときから「夏菜」へと改名しました。全裸での登場シーン、インパクトありましたよね~(≧∇≦)
バラエティ番組などにも出演するようになり、CMなども増え2012年には朝ドラ「純と愛」のヒロインに抜擢!その後も「ハケンのキャバ嬢・彩華」「人生が楽しくなる幸せの法則」などの主演ドラマがあります。
夏菜さんのコメント
出産後すぐにお話を頂いたので、私でいいのか!と、とても嬉しかったです。信じられないほどセリフを覚える時間がないので、現場に入るのが恐ろしいというのが正直な気持ちです(笑)その反面、久しぶりの現場でワクワクしていて、早起きも得意になりました(笑)
台本を読んで、男役?!えええ?!っとなりましたが、読み進めて行く程に深い愛の話なんだなと。これはすごくすごく、難しく、今までやってきた役の中で1番難しいかもしれないです。
何度も何度も台本を読んで、咀嚼して、???となって、また読んで…、その繰り返しの日々です。優愛ちゃんとは共演経験があります。今回は夫婦役なのでいい距離感でできたらなと思います!
白洲さんは初めましてですが、二人一役ということで息を合わせなくてはいけないなーっと。
リハーサルで「どんなクセにする?」など、早速色々話をしました。二人三脚でがんばりますーー!晶は、男性・女性といった固定概念にぶつかりながら、本当の自分を見つけ出そうとします。
夫婦って一体なんだろう?ということ、そして人が人を愛するということ、自分自身を愛するということの大切さをこの作品を通して伝えていけたらなと思います。私としてもかなり、挑戦的な役だと思っています。
この山を登りきりたいです!是非、晶の成長、夫婦の成長を見守って下さい!
引用元 東海テレビ公式サイト
白洲迅さんは1992年生まれでC.I.A.の元メンバー。ジュノンスーパーボーイコンテストに出場したことがきっかけで芸能界入りしました。
2011年に舞台『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』でデビュー。ドラマ初主演は2013年の『押忍!!ふんどし部!』でした。
その後「僕はまだ君を愛さないことができる」「僕らは恋がヘタすぎる」「どうせもう逃げられない」などに主演ドラマがあります。
映画は「BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-」などで主演を。今年秋公開予定の「向田理髪店」にも主演の高橋克実さんの息子としてご出演されます!
白洲迅さんのコメント
また変わった役がきたなぁと(笑)ワクワクしながら台本を読ませていただきました。
ある日突然性別が変わってしまう「異性化」が存在する世界。非現実的な設定にも関わらず、人間模様を細かく描いた説得力のある世界観がとても面白く感じました。
「異性化」してしまう磯森晶を演じますが、とても素直な人間だなと感じました。
ものすごく素直に苦悩しながら、受け入れながら、素直にそれを行ったり来たりする。
なので、僕も素直に演じながら、夏菜さんと晶を作っていけたらと思います。「異性化」というフィルターを通すからこそ、見えてくる夫婦の在り方であったり、人間模様を丁寧に描いていけたらと思っております。是非ご夫婦であったり、友人、仕事仲間、自分の大切な人と見ていただけたら嬉しいです。
引用元 東海テレビ公式サイト
磯森 苑子:新川優愛
この後9:50からスイッチ!
新川優愛さんスタンバイOKです☺️
ぜひご覧ください!!#個人差あります #スイッチ pic.twitter.com/UR9R05EVP9— 土ドラ『個人差あります』8/6(土)23:40スタート【公式】 (@tokaitv_dodra) August 5, 2022
小説家。磯森晶と結婚して5年、デビュー作の大ヒット以来、仕事は、スランプが続いていた。
子育てをしながらの執筆活動は難しいと考えていて、晶とは子どもの話を避けている。それもどこか、冷えきった夫婦関係の一因だ。夫が突然「異性化」したが、離婚の意志はなく、2人でこの難局を乗り切ろうと化粧を教えたり、女性として暮らせるよう懸命に支える。
「妹ができたみたいで楽しい。同性の方がうまくいったりしてね」以前より会話も増え、改めて夫の存在の大切さを感じていた。
一方で、内面も女性に近づいていく晶をみて「異性化はカラダだけ?心に影響はないのか」といった不安も。愛する男が女になっても、変わらずに愛せるか?一生、女同士の夫婦として生きていくのか?大きな決断を迫られた夫婦の行方は?
新川優愛さんは1993年生まれ。2008年の「長男の結婚」でドラマ初出演しています。
2010年の「瞬またたき」で映画初出演。2011年からミスセブンティーンの専属モデルになりました。
ドラマ初主演は2018年の「いつまでも白い羽根」。看護学生を描いたお話で、この作品も「個人差あります」と同じ「土ドラ」枠です。
ほかには「ギルティ〜この恋は罪ですか?〜」などの主演ドラマがあります。最近では朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に最後のヒロイン、ひなた(川栄李奈)の親友、小夜子を演じました。
新川優愛さんのコメント
「異性化」という特殊な出来事をきっかけに、今までにない角度でパートナーとの関係を描いている作品です。
私が演じる苑子は、夫・晶をとても大切に思っています。
何事も壁にぶつかった時、相手のことを大切に思っている人ほど、当事者と一緒に悩んでもがくと思います。
夏菜さんと白洲さんが演じる、どちらの晶も大切にしながら、強くて芯のある女性を演じたいと思います。お2人とも御一緒していて、夏菜さんはドラマとバラエティー番組で共演。いつも周りを明るくしてくれていました。
また白洲さんは数年前にドラマで共演、おおらかでいつもニコニコされているイメージです。本作は新しい形で、友人、夫婦、パートナーとの大切な繋がりを描いていきます。
好きな人や物、大切なことに対して、自分に正直にまっすぐな気持ちで進める人が一人でも増えたら嬉しいです。
引用元 東海テレビ公式サイト
雪平 直道:馬場徹
/
土ドラ #個人差あります
放送スタートまであと3日✨
\【雪平 直道】#馬場徹
晶の働く百均ショップ「リモナ」の先輩社員。
既婚者で娘がいる。仕事はそつなくこなす好人物。
晶が異性化し女性となると、徐々に女として意識するようになっていき……!? pic.twitter.com/Z67IJHX8P2— 土ドラ『個人差あります』8/6(土)23:40スタート【公式】 (@tokaitv_dodra) August 3, 2022
※画像左が馬場徹さん
晶の働く百均ショップ「リモナ」の先輩社員。
既婚者で娘がいる。仕事はそつなくこなす好人物。
晶とは同じ部署の先輩後輩として信頼関係を築いていた。
晶が異性化し女性となると、徐々に女として意識するようになっていき……!?
1988年生まれの馬場徹さん。小学6年生のときに劇団ひまわりに所属し、子役として活動されていました。
2006年に舞台『ミュージカル テニスの王子様』で初出演。つかこうへいさんの舞台『飛龍伝2010 ラストプリンセス』のオーディションで起用され、つかこうへいさんから直接稽古を受けています。
多くの舞台で主演もつとめてきましたが、ドラマや映画などにも数多くご出演。最近では「オールドルーキー」「未来への10カウント」「僕、小学生になる」など。
木村拓哉さん主演の「未来への10カウント」では進学担当の数学教諭を演じました。
馬場徹さんのコメント
主人公の晶が異性化することで、周りとの繋がりがどう変わるかも描くファンタジーな設定が、見どころの一つだと思います。雪平は、無意識に抱えている自分との葛藤に共感を持てるキャラクターなのかも…と考えさせられています。ファンタジーと言えど、デリカシーの大事なお話だと思って臨んでいますので、見ている人に「ひどいなー!!」とか「わかるなー!!」なんて思ってご覧頂けると嬉しいです。
引用元 東海テレビ公式サイト
横山 真尋:紺野彩夏
NHK「#漫画家イエナガの複雑社会を超定義」脳科学×IT!ブレインテックの巻
明日8月5日、23時15分〜放送です!
是非!ご覧ください☺️ pic.twitter.com/aRiKDAYJ56— 紺野彩夏STAFF official (@konno_staff) August 4, 2022
晶がよく買い物するドラッグストアの店員。
美人で晶にちょっと気にかけられているが無愛想な対応に終始している。
異性化した晶とひょんなことから交流することになっていき……。
紺野彩夏さんは1999年生まれ。3歳で子役デビューし「ピラメキーノ」の出演が話題となりました。連ドラ初出演は2018年の『仮面ライダージオウ』。悪役であるオーラを演じています。
最近では「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」「卒業タイムリミット」などのドラマにご出演。今年公開された「100枚の写真、100回の後悔」では主役を演じています。
紺野彩夏さんのコメント
お話を頂いた時は、今まで演じたことのない難しい役どころだなと思ったと同時に、「横山真尋」を演じさせて頂けることがとても光栄でした。 どのような人物か今は詳しくお話できませんが、晶と苑子の関係にどう関わってくるのか、 注目して頂きたいです。「異性化」を切り口に描かれたドラマとなっています。 多様性の時代だからこそ、響くものがあると思いますので、性別・年齢問わず多くの方にご覧頂けたら嬉しいです。
引用元 東海テレビ公式サイト
山谷 貴大:大水洋介(ラバーガール)
【祝】ラバーガール・大水洋介が一般女性と結婚https://t.co/PrF4Nd5CEB
事務所が公式サイトで「8月11日に入籍致しました」と報告。「今後とも、ラバーガールの応援を、末永くよろしくお願い致します!」とした。 pic.twitter.com/IELKGkA353
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 16, 2019
晶の高校時代からの親友。
既婚者で子どももいる。
晶が異性化したことも気にせず本音で会話できる貴重な存在。
お笑いコンビ「ラバーガール」の大水洋介さん。人力舎所属です。
俳優としてもご活躍!映画やドラマに多くご出演されています。現在放送中の「赤いナースコール」では主人公と同室の入院患者を。
ほかには「特捜9」「来世ではちゃんとします2」などにご出演。今年9月公開予定の映画『女優iの憂鬱/COMPLY+-ANCE』にもご出演されます!
大水洋介さんのコメント
昔からの親友として男の晶と女の晶、どちらに対しても同じように接する役ということで、撮影の時は夏菜さん、白洲迅さんの中にある魂と会話する事を心がけました。あと、晶の行きつけの居酒屋がとても僕好みの店だったので、もし実際に晶に会っても仲良くなれそうだな、と思いました。
引用元 東海テレビ公式サイト
澤 俊之:大浦龍宇一
夏の午後。テレビ主題歌となった僕のデビュー曲。そのドラマのヒロインを演じた鶴田真由さんと28年ぶりに再会!#個人差あります #個人差あり〼 #再会 #夏の午後 #小林武史 #鶴田真由 #大浦龍宇一 pic.twitter.com/eMCLonTOgB
— 大浦龍宇一 (@RyuichiOhura) July 30, 2022
リモナ商品企画部部長。晶の上司。バツイチ。
女子ウケする商品センスを解するソフトな中年男子で部下からも信頼されている。
異性化した晶を何の変わりもなく受け入れる懐の広さを持つ。そんな澤の根底に何が秘められているのか……?
大浦龍宇一さんは1994年のドラマ「この世の果て」にオーディションで合格し俳優デビューしました。2000年にご結婚されましたが、のちに離婚。
2019年にアナウンサーの寺田理恵子さんの長女でシンガーソングライターのゆりえさんとご結婚♪なんとおふたりの年の差、22歳なんだそうです!
名バイプレーヤーの大浦龍宇一さん。父は元俳優で叔母は女優の高田美和さんなど、芸能一家の生まれです。
最近のドラマは「刑事7人6」「家政夫のミタゾノ 第4シリーズ」「 警視庁強行犯係・樋口顕 Season2 」などにご出演されています。
大浦龍宇一さんのコメント
原作と脚本を読んだ時、何かものすごいものが空から降ってきたようでした。積み重ねた数々の経験をこの作品で爆発させます。そして願わくば、皆様が私に持たれているイメージに大きな風穴をあけたいと思います!
引用元 東海テレビ公式サイト
菊原 順子:鶴田真由
苑子の担当編集者。
何かと苑子の相談にのりながら、時に挑発したり煽ったりすることも。
その心にはスランプ気味の苑子から創作を引き出そうとする意図があり……?
鶴田真由さんは1988年の『あぶない少年II』で女優デビュー。そのころには「お仕事です!」「つぐみへ」「サトラレ」などの主演ドラマがありました。
2001年に芸術家の中山ダイスケさんとご結婚されてから、お仕事はセーブされているようです。定期的にはドラマ出演されていますけどね。
「相棒」では勝率100%の女性検事役でシーズン15と17に登場。「マルモのおきて」や「科捜研の女」などにもご出演されています。
鶴田真由さんのコメント
主人公である磯森苑子を、人として、そして作家として、後ろで支えながら成長を促していく編集者の役です。精神面のサポートもするメンターのような役どころですので、台詞の一つ一つに深い愛と厳しさをもって臨みたいと思います。
引用元 東海テレビ公式サイト
キャスト引用元 東海テレビ公式サイト
【個人差あります】原作ネタバレあらすじキャスト脚本家のまとめ
相棒15第8話のネタバレと感想は鶴田真由が久しぶり?中学校教師役は志保!
「個人差あります」は日暮キノコさんの漫画『個人差あり〼』が原作。2018年から2020年まで連載され、全6巻発売されました。
脚本家は「新・ミナミの帝王」「ストロベリーナイト・サーガ」などのひかわかよさん。突然夫が女性に代わってしまった夫婦を描いた物語です。
主演は夏菜さん、白洲迅さん、新川優愛さんの3人。ほかにキャストは馬場徹さん、大浦龍宇一さん、鶴田真由さんなど。
夫婦は男性と女性でなければダメなのか?いろいろとジェンダーについて考えさせられるドラマです。
放送はフジテレビ系「土ドラ」で8月6日からです!どうぞお楽しみに!