大河ドラマ「いだてん 東京オリムピック噺」が1月6日(日)夜8時からスタートします!
日本が初めてオリンピックに参加し、東京でオリンピックが開始されるまでの半世紀を描くようですねー(*´▽`*)
日本マラソンの父と呼ばれる金栗四三(かなくりしそう)と、日本にオリンピックを招致した田畑政治(たばたまさじ)がリレー形式でドラマの主人公として登場!
そしてドラマの語り部は、落語の神様古今亭志ん生です!
果たして、「いだてん」のストーリーは実話なのか、登場人物のモデルは居るのか?気になる方々も多いのではないでしょうか?
フィクションなのか??ノンフィクションなのか??
今回は大河ドラマ「いだてん」の登場人物が実在するのか?まとめてみました!
「いだてん」前半の主人公・金栗四三とは?実在で実話なの?
金栗四三は、熊本で生まれ、とても足が速かったため皆に「いだてん」と呼ばれていました。このドラマのタイトルでもありますよね(^^♪
もちろん実在の人物です!
金栗が生涯で走った距離は何と!地球六周分以上にもなるそうですよ!!
東京の学校に進み、オリンピック予選で好記録を出した金栗は、ストックホルムオリンピックに、日本初の代表選手として出場します。
その後もアントワープ、パリオリンピックに参加し、ランナー引退後は、マラソン足袋の開発、駅伝の普及に努め、「日本マラソンの父」と呼ばれます。
ちなみに金栗四三については、以下に詳しくまとめてあります!
そんな金栗四三を演じるのは、歌舞伎役者の中村勘九郎さん!
お父さんの中村勘三郎さんも、大河ドラマ「元禄繚乱」で主演を務めているため、親子二代で大河ドラマの主人公を演じることになりますね!(^^)!
「いだてん」後半の主人公、田畑政治とは?実在で実話??
#田畑政治 役の #阿部サダヲ さんから
メリークリスマス🎅🏼若かりし新聞社時代の撮影も快調!
今年もあと少し🎄 #いだてん 開幕まで12日🎁 pic.twitter.com/r4lJiqBzQr— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2018年12月25日
田畑政治は、静岡の浜松で生まれ水泳に励み「浜松湾のかっぱ」と呼ばれていたです。
もちろん実在の人物で実話のストーリーになります!
しかし大病を患い水泳を諦めてしまった田畑は、以後新聞記者でありながらも、水泳選手の育成に心血を注ぎます。
昭和7年(1932年)のロサンゼルスオリンピックでは、水泳日本代表の監督として活躍!
終戦後、ロンドンオリンピック参加を模索するも結局日本は参加できませんでした。
しかし田畑は諦めず、その後も日本でのオリンピック開催のために尽力。
遂に昭和34年(1959年)夢に見た東京オリンピックの開催が決定するのです!
最初の東京オリンピックは田畑政治無くして、開催されなかった?と言っても過言では無いと思います。
そんな田畑政治を演じるのは、阿部サダヲさんです!
一昨年の「おんな城主直虎」では徳川家康を演じていましたよねー。あまり年を置かずに大河ドラマの主要人物を演じるなんて凄いですよねヽ(^o^)丿
語り部・古今亭志ん生とは?
古今亭志ん生のモデルは?いだてんビートたけし【落語家】は実在
落語好きの人にとっては、知らない人はいないであろう落語の神様と呼ばれる古今亭志ん生!もちろん実在の人物です。
東京で生まれた志ん生は、小学校を退学させられ親からも勘当((+_+))
飲酒、喫煙、博打、女と悪口三昧の志ん生は、やがて落語の道に進み「座っているだけで面白い」と呼ばれるまでの伝説の落語家になります!
そして、東京オリンピックが行われた昭和39年(1964年)には紫綬褒章を受章!
当時の新聞では東京オリンピックにかけて「志ん生師匠にも金メダル」と紙面に踊ったそうですよ。
ちなみに、その辺りの詳しいエピソードなど詳しく以下にまとめてあります。
古今亭志ん生のモデルは?いだてんビートたけし【落語家】は実在
そんな伝説の落語家・古今亭志ん生を演じるのは、ビートたけしさん。
何かぴったりな気がするのは私だけでしょうか( *´艸`)スゴイ楽しみです!
いだてんのその他の登場人物も実在?
主人公のストーリーは実話を元に構成されていくであろう「いだてん」!
その他、魅力的な登場人物が多数出演します。少し紹介したいと思います!
加納治五郎(かのうじごろう)
金栗四三の恩師であり、日本スポーツの父と呼ばれる実在の人物です。
演じるのは役所広司さん!
春野スヤ(はるのすや)
金栗四三の幼なじみで、のちに金栗のつまになる女性。
実在の人物で演じるのは綾瀬はるかさんです!
岩田幸彰(いわたゆきあき)
東京オリンピック成功に導いた立役者の一人、JOC常任委員。
実在の人物で演じるのは松坂桃李さん!
東龍太郎(あずまりゅうたろう)
東京オリンピックが決定した時の東京都知事。元々はスポーツ医学の医師。
実在の人物で、演じるのは松重豊さんです!
五りん(ごりん)
古今亭志ん生の弟子、自宅に住み込み前座名「五りん」と名付けられる。
史実では五りんという志ん生の弟子はいないので、オリジナルのキャラクターです。演じるのは神木隆之介さん!
清さん(せいさん)
View this post on Instagram
若き日の志ん生(美濃部孝蔵)の兄貴分の人力車夫。
オリジナルのキャラクターで、演じるのは峯田和伸さんです!
まとめ
今回は、「いだてん」の登場人物が実在するのかどうかをまとめてみました。
主人公、語り部など、登場人物の多数は実在しますが、一部オリジナルの登場人物もいるようですね(*´▽`*)
そして、気になる記事を発見しました。
なんと今回の大河ドラマでは、最後に「史実をもとにしたフィクションです」と注釈が入るそうです。
番組の制作統括曰く「もともとフィクションなので、別段表示しなくてもいい。ただ意外に事実が多く、事実とは何か考える機会にもなる。事実の大切さとフィクションの楽しさを両方持っているという自分の思いを込めた」と説明しています!
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000195-sph-ent
多くのストーリーは史実をもとにしているようですが、フィクションの楽しさも踏まえてドラマを見てみようと思います!
今年の大河は例年とは一味違った、斬新さがありそうな気がしますね(*^▽^*)