わろてんかで亀井庄助役は内場勝則の陸王など出演ドラマは?嫁と娘についても

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

吉本新喜劇座長の内場勝則(うちばかつのり)さん、ご存知でしょうか?
今ドラマに引っ張りだこのようですね( ´ ▽ ` )ノ

「わろてんか」で寄席の元席主、亀井庄助(かめいしょうすけ)役の他「陸王」にも出演していました。

ということは今までにもドラマに出演しているのでしょうか?

結婚などプライベートも一緒にもまとめてみました。

目次

内場勝則のプロフィールは?

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/32417″]

名前:内場勝則(うちば かつのり)
性別:男性
生年月日:1960年08月22日 57歳
身長/体重:165cm /50kg
血液型:B型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:読書
1982年 NSC大阪校 1期生

引用元 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=874

よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属で同期にはダウンタウンやトミーズ、ハイヒール、ジミー大西さんなどがいます。

公式サイトのプロフィールでは身長165cmとなっていますが、実際は161cmと小柄です。
161cmと公言しているのに、なぜ公式サイトでサバを読んだのか不明です(笑)

1982年にNSCに入学し、1985年から新喜劇の舞台に出るようになります。
1995年から4人からなるニューリーダーのひとりとして奮闘します。

その頃の期待のホープが、「わろてんか」の万丈目吉蔵こと藤井隆さんや山田花子さん。
ダウンタウンや今田耕司さんが東京へ進出した後の「吉本新喜劇」を守ります。

現在は座長ですが吉本新喜劇には座長が6人いて、そのうちの一人が「陸王」でアトランティス社のいや〜な役どころ、ピエール瀧さん演じる小原賢治の部下で佐山淳司を演じている小藪千豊さんです!

吉本新喜劇組、ドラマでずいぶん活躍しているようですね♪

さて、ずっと吉本新喜劇のトップとして頑張ってきた内場勝則さんですが、結婚はしているのでしょうか?

 

内場勝則は結婚してる?嫁や子供は?

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/32331″]

実は内場勝則さんは1992年に職場結婚をしています♪

そう、奥様は吉本新喜劇の先輩にあたる未知やすえさんです!
内場勝則さんは奥様の吉本新喜劇の1年後輩にあたり、奥様は「内場くん」と呼んでいます。

当時キレイどころとしてマドンナだったやすえさん、内場勝則さんが入院したときにお見舞いに来てくれたことがきっかけで交際がスタートしたそうです。

お二人には娘さんが一人います。

早香さんといい、色白のかわいいお嬢さんだそうです。
詳細は明らかにされていませんが、高校生が大学生くらいのようです。

以前NMBのメンバーが吉本新喜劇で内場勝則さんの子供の役をやったことがあり、本当の子供では?と噂されたようですが、全く関係ありません。

読書家の内場勝則さんは家庭ではずっと本を読んでいて、会話もないため離婚の危機もあったとか。

そんなとき子供ができたり、阪神大震災があったりでお二人の心が繋ぎとめられて離婚は回避できたそうです。

 

内場勝則の今までどんなドラマに出演していた?

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/32227″]

最初のドラマがなんと水戸黄門!
他にはこんなドラマに出演していました( ´ ▽ ` )ノ

1994年 水戸黄門 
1997年 イヴ
1999年 京都迷宮案内 第1シリーズ
1999年 あすか
2001年 グッドコンビネーション
2001年 パノラマ電波横丁パンチ・デ・ニーロ
2001年 悪意
2002年 新・ズッコケ三人組
2004年 アイムホーム
2007年 オトンの宝物
2014年 金曜プレステージ事件屋稼業2
2017年 みなと署落とし物係秘密捜査官 危険な二人
2017年 陸王
2017年 わろてんか

[quads id=5]

ドラマ初出演の「水戸黄門」は23部、黄門様は佐野浅夫さんが演じていましたが、第17話で旅の侍という役でした!

NHK連ドラ「あすか」は竹内結子さん主演の和菓子屋が舞台のお話。
内場勝則さんはその和菓子屋の職人としてレギュラー出演しています(^ ^)
連ドラは今回で2回目になるんですね!

時任三郎さん主演の「アイムホーム」では時任三郎さんの職場の同期として複数回出演。

「みなと署落とし物係秘密捜査官 危険な二人」ではきっちり分けた七三分けでカメラマンの役をシリアスに演じていました。

そして「陸王」では初回放送の最初の方で出演していました!
こはぜ屋の社長である役所広司さん演じる宮澤と、電話で話をする呉服屋の担当者の役です。

足袋の納期が間に合わないという電話に、せわしなく対応しています。
チョイ役ですが、やっぱり演技は上手ですね♪

ツイッターでは歓喜の声が広がっています(^ ^)

https://twitter.com/piiiiiiiman14/status/921488256100859904 https://twitter.com/Epica_jinrou/status/920103107106766848

泣くほど嬉しいファンがいて内場勝則さんも喜んでいると思います♪

そしてNHK朝ドラ「わろてんか」では経営不振により廃業した寄席の元席主の亀井庄助の役。

意気込みについてこのように語っています。

このたび朝ドラ「わろてんか」に出演させて頂きます。「あすか」以来2度目の出演、あれから早いもので18年です。
お笑い界を舞台にしたドラマということで運命的なものを感じますし、大阪の笑いで日本中を盛り上げていけたらうれしいです。

俳優さんでもなかなか出れない連ドラに2回も出演してるなんて、すごくないですか!?

 

まとめ

[https://dorama-netabare.com/archives/25369]

2019年にNHKで放送される大河ドラマ、なんとマラソン用の足袋開発のお話とか???

会見で出演が決まっているピエール瀧さんは「初めて聞く設定じゃないな」と笑いを誘ったそうですが、なんと役所広司さんも出演されるそうです!

「監獄のお姫様」の宮藤官九郎さんの作品だそうですが、こちらの大河ドラマにも内場勝則さん、出演しないですかね?

ちょっと期待しています♪

「わろてんか」の亀井庄助の役で、しっかりとファンを増やして欲しいです!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次