【どうする家康】千代の実在モデルは?武田信玄のスパイ?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

2023年NHK大河ドラマ「どうする家康(どうするいえやす)」は、松本潤さん主演で徳川家康(とくがわいえやす)の生涯を描いた物語です。

第7回からは、家康の三大危機で「三方ヶ原の戦い」「伊賀越え」と並ぶ「三河一向一揆(みかわいっこういっき)」のエピソードがスタート。

市川右團次さん演じる空誓上人(くうせい)ら新たなキャラが登場しましたね。

そしてもう一人注目したいのが、古川琴音さん演じる歩き巫女(あるきみこ)の千代(ちよ)です。

妖艶な踊り子のような見た目ですが、歴史上の人物でモデルがいるのか??気になるところですよね。

何やら裏で暗躍して、物事を操作している??また一向宗のカリスマ住職で三河一向一揆の中心人物の空誓上人(くうせいしょうにん)との関係も気になる登場でした。

千代の名前を聞いて、実在する武田信玄の望月千代女(もちづきちよじょ)がモデルなんて予想する意見も!

今回は「どうする家康」の千代は実在でモデルがいるスパイなのか?予想考察してみました。

千代は本当に武田信玄のスパイ??

目次

【どうする家康】千代とは?空誓上人との関係が気になる謎の歩き巫女

【どうする家康】千代役は古川琴音!歩き巫女で大物戦国武将のスパイ?

第7回「わしの家」から登場した古川琴音さん演じる千代!

民衆の間で人気となっていると聞いた一向宗の寺に潜入した家康と出会い、僧・空誓(市川右團次)と引き合わせるという役どころで妖艶に登場しましたね(^^♪

公式サイトでは千代に関して以下のように紹介されています。

本證寺の境内で神秘的に舞う巫女として振舞い、家康と空誓が出会うきっかけをつくる。
各地の情報を握り、重要人物と通じているが、素性も狙いも、敵か味方かも分からない。
家康とは不思議な縁で、長き関係を結ぶ。

引用元:公式サイト

巫女として踊りながら「さあ、空誓様がお見えになるよ!」なんて第7回では言っていましたが、何やらミステリアスな感じですよね(^^;

また男女の出会いについても色っぽく語っている雰囲気が悪女っぽいな~と見入ってしまいました。

重要人物と通じているって誰でしょうか??

そして話題になったのが空誓との関係。2人はもしかしたら男女の関係!?と思わせる空誓のセリフがあり、ドキドキしてしまった人も多いかもしれません。

もちろん、真相は不明ですが、怪しい雰囲気から、そんな可能性も十分ありえる千代。

千代は、歩き巫女として紹介されていたものもありましたが、歩き巫女って「鎌倉殿の13人」の大竹しのぶさん演じる老婆を思い出すかたも多い?

鎌倉殿の13人大竹しのぶが歩き巫女役!占いおばば役でサプライズ出演で反響!

あの老婆とは違い、今回は若くて妖艶な女性ですけどね笑

果たして、この千代がこの後三河一向一揆にどうかかわっていくのでしょうか?またモデルは実在する人物なのでしょうか??

以降でNHK公式ガイドブックからネタバレ紹介しつつ予想していきたいと思います。

知りたく無い方は閲覧ご注意くださいね。

【どうする家康】千代に実在モデルがいる?大物戦国武将のスパイの可能性?

一向宗の寺への年貢の取り立てを決意した家康。

しかし寺は米を奪い返し、家康が送った使者を切り殺してしまいます。

世にいう「三河一向一揆」の火ぶたが切られました。

家康らは重い腰を上げて寺を責めるも、死ぬことを恐れもしない一向宗の門徒たちはかなりの強敵で一筋縄では行きません。

さらに、一向宗と関わりのない吉良義昭(矢島健一)と大草松平昌久(角田晃広)が謀反を起こします。

この混乱に乗じて、家康の首を取り三河を切り取ろうと言う魂胆のようです。

実はこの騒動の裏で暗躍していたのは千代!

そのことは家康は知る由もない・・・とガイドブックには書かれていました(・_・;)

やっぱり千代ただの踊り子ではありませんでしたね。

その千代の正体について気になるところですが、その後のガイドブックのストーリーの中ではより詳しい情報は書かれていませんでした。

ただ、人物紹介には「千代の行動には、ある武将の思惑があった」と書かれています。

という事は、やっぱり大物戦国武将のスパイ??

ツイッターでも早速予想する声が多くありましたね。

千代という名前から、武田の望月千代女(もちづきちよじょ)がモデルなのでは?と予想する方が多かったです。

ちなみに「どうする家康」で武田の当主・武田信玄を演じているのは阿部寛さんですね!(^^)!

果たして、望月千代女とは何者なのか?

以降でご紹介したいと思います!

【どうする家康】千代の実在モデルは望月千代女で武田信玄のスパイ?

空誓【くうせい】は三河一向一揆で徳川家康と対立?史実は?

望月千代女(もちづきちよじょ、ちよめ)とは、武田信玄が抱えた女忍者、スパイのような存在の女性です。

一説には、甲賀望月家の娘とされていて、武田信玄の甥である望月盛時と結婚。

しかし1561年の第4回川中島の戦いで、盛時は死んでしまい、千代女は若くして未亡人になってしまいました。

そこで信玄は、千代女に歩き巫女の育成を命じたとされています。

歩き巫女とは、地方を遍歴して祈禱や呪詛、占いなどをする巫女のこと。

しかし真の目的は、敵の情報を集める諜報活動!いわゆるスパイですね。

千代女は、信州の祢津村に組織本部を設置し、孤児や戦争被害者、元売春婦など多くの女性を集めたとされています。

この組織では様々な訓練を積み、変装もさせていたとか。

千代女が養成した女性忍者スパイたちは信玄が死ぬまで重宝されたそうですよ。

戦国時代は、このような忍者やスパイの存在が多々あったとされています。

上杉家では「軒猿」、北条の「風魔党」なんかも有名ですよね。

ちなみに武田の忍者を「すっぱ」とも言います。これは今でも使う「すっぱ抜く」の語源にもなっています!

そんな女忍者スパイ望月千代女がモデルでは?と思われる「どうする家康」の千代ですが、先ほどもご紹介したように公式ガイドブックで明らかになっている19話まででその詳細な登場シーンは以後あまり書かれていませんでした。

しかし、「家康とは不思議な縁で長き関係を結ぶ」と公式でも紹介されているので、度々歩き巫女として様々な場面で登場しすることは間違いなさそうです(^^♪

 

【どうする家康】千代は実在モデルがいるスパイまとめ

【どうする家康】瀬名の両親・父親と母親の死亡は実話?史実は?

今回は「どうする家康」で古川琴音さん演じる千代に実在モデルがいるのか?考察してみました。

公式では明言されていませんが「千代」という名前、武将とかかわりがあるという記述から、武田信玄の女スパイ望月千代女の可能性が高いのかな?と予想します。

望月千代女とは、武田の歩き巫女として諜報活動をしていた女性です。

第8回では、周辺の武将たちに謀反をけしかけるような行動もするみたいなので、そのシーンで武田との関りを匂わすようなセリフがあるかも??

2月26日放送の第8話「三河一向一揆でどうする!」は、古川琴音さん演じる千代の動向にも是非ご注目くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次