日本沈没は打ち切り?最終回が早い全9話の理由は?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

2021年秋話題のTBSの日曜ドラマ「日本沈没ー希望のひとー(にほんちんぼつきぼうのひと)」が、2021年12月12日についに最終回を迎えます。

小栗旬さん演じる環境省の官僚・天海啓示(あまみけいし)が、日本沈没という未曽有の危機に立ち向かっていく姿に感動を覚えた視聴者の方も多かったと思います。

最終回で日本は沈没してしまうのか?天海たち日本人の運命は!!

とっても気になるところですが、実は「日本沈没」は全9話で放送を終えてしまうんです。

通常10話くらいまで連ドラは放送されるのに、最終回が9話と早いのはまさか打ち切りなのでしょうか(・_・;)

今回はドラマ「日本沈没」が最終回が早い理由は打ち切りなのか?検証考察してみました。

Paraviで動画を見放題視聴する人はこちら!

▲今なら「日本沈没」のダイジェスト版1話~最終回までとParaviオリジナルストーリ「最愛のひと」の配信動画を見放題で視聴できます▲

paraviは見放題で配信動画が視聴可能です(一部レンタル対象作品あり)

Paravi(パラビ) https://www.paravi.jp/

以下の作品も見放題で視聴可能です。

・婚姻届に判を捺しただけですが

・TBS金曜ドラマ「最愛」

・日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士」

・『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』(小栗旬・生田斗真出演)

・crisis 公安機動捜査隊特捜班

・花より男子(小栗旬・松本潤出演)

・花のち晴れ〜花男 Next Season〜(平野紫耀出演)

・日曜劇場「TOKYO MER」

・協奏曲(田村正和・木村拓哉・宮沢りえ出演)

・男女7人夏物語

・#家族募集します

・ただ離婚してないだけ

・にぶんのいち夫婦

・日曜劇場「TOKYO MER」

・女の戦争~バチェラー殺人事件~

・シェフは名探偵

・着飾る恋には理由があって

・ドラゴン桜2021・ドラゴン桜2005

・春の呪い

・リコカツ【スピンオフの「リコハイ」も】

・ソロ活女子のススメ

【田村正和出演作品】

・「パパはニュースキャスター」1話~最終回

・「パパはニュースキャスタースペシャル」などスペシャル版の全て

・カミさんの悪口

・夫婦。

・パパとなっちゃん

・カミさんなんかこわくない

・美しい人

・夏に恋する女たち

その他にも以下の人気作品など

◆俺の家の話

◆アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~

◆日曜劇場 天国と地獄

◆オー!マイ・ボス!恋は別冊で

◆MIU404

◆逃げ恥新春スペシャル

◆キワドい2人

◆私の家政夫ナギサさん

◆大恋愛

◆SPECシリーズ

◆この恋あたためますか

◆義母と娘のブルース

◆逃げる恥だが役に立つ

◆アンナチュラル

◆共演NG

◆危険なビーナス

◆恋する母たち

◆凪のお暇

◆逃亡者(江口洋介主演)

◆鬼滅の刃

◆半沢直樹

◆マツコの知らない世界

◆水曜日のダウンタウン

Paravi(パラビ) https://www.paravi.jp/

また先日亡くなられた三浦春馬さん出演の「おカネの切れ目が恋のはじまり」「ブラッディマンデイ1、2」「恋空」「こんな夜更けにバナナかよ」「君に届け」「ツーリスト」なども視聴可能です。

※上記の情報は2021年12月5日現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

paraviは見放題で配信動画が視聴可能です(一部レンタル対象作品あり)

目次

日本沈没は打ち切り?最終回が早い全9話が判明!

日本沈没最終回の北海道と九州が残るラスト後の移住のツイッター妄想が面白い!

日本沈没ー希望のひとー」の最終回は以下放送予定となっています。

2021年12月12日 第9話 最終回 夜9時から2時間3分スペシャル

全9話で最終回を迎えることが明らかになりました。

全9話で終了ってちょっと早いのでは?

参考までに直近いくつかのTBS日曜劇場の放送回数をご紹介します。

鈴木亮平さん主演 東京MER 全11話

阿部寛さん主演 ドラゴン桜 全10話

綾瀬はるかさん主演 天国と地獄〜サイコな2人〜 全10話

妻夫木聡さん主演 危険なビーナス 全10話

堺雅人さん主演 半沢直樹  全10話

竹内涼真さん主演 テセウスの船 全10話

木村拓哉さん主演 グランメゾン東京 全11話

おおむね10話で最終回を迎えますが、前作「東京MER」は全11話でしたね。

それでは何故「日本沈没」は全9話なのでしょうか?

[quads id=1]

日本沈没は打ち切り?最終回が早いと困惑するツイッターの声!

【日本沈没】ネタバレ!原作あらすじの結末はどうなる?

まさか打ち切りでは・・・と困惑する視聴者の声もツイッターに上がっていました。

やはり「もう最終回??」「最終回が早い!」「残念」「もっと見たかった・・・」の声が多く「最終回が早いのは打ち切り??」と言う声。

また、8話を終えて、あと2時間で、1話でちゃんと完結するの??と心配の声も。確かに原作小説を考えると、全10話でも足りなくくらいなのに、全9話って・・・心配になりますよね。

そんな「日本沈没」ですが、ドラマが打ち切りになる場合、視聴率が低いことが要因となることが多いです。

気になる「日本沈没」の視聴率をまずは見ていきましょう。

[quads id=1]

日本沈没は打ち切り?最終回が早い全9話は視聴率が関係?

日本沈没【最後に残る場所】があった!原作ネタバレは茨城県?

「日本沈没」の第8話までの視聴率は以下です!

2021年10月10日 第1話 15.8%

2021年10月17日 第2話 15.7%

2021年10月24日 第3話 15.7%

2021年11月7日 第4話 15.5%

2021年11月14日 第5話 16.9%

2021年11月21日 第6話 15.8%

2021年11月28日 第7話 15.4%

2021年12月5日 第8話 13.5%

平均視聴率:15.5%

昨今は10パーセントを超えれば成功と言われる中で、平均視聴率15%は立派な数字です。

徐々に視聴率が下降する作品が多い中で、第5話で最高視聴率を更新していることも視聴者の注目を集めていることが分かります。

第8話でかなり下げてしまいましたが、おそらく裏番組でスペシャルドラマ「女系家族」や「THE MANZAI」が放送されてどちらも2桁視聴率を獲得したことが理由だと思います。

しかし、時間帯視聴率としては「日本沈没」がトップだったんです!

おそらく最終回では再び数字をアップさせて、最高視聴率を更新する可能性もありそう(^^)/

このように視聴率は好調なので「日本沈没」が視聴率が原因で第9話に打ち切られたという可能性は消えました。

それでは何故全9話で終了なのでしょうか?

以降で個人的な見解をご紹介したいと思います。

[quads id=2]

日本沈没は打ち切り?最終回が早い、全9話の理由は?

「日本沈没」が全9話で終了なのは、打ち切りでは無いと予想します!!

その理由は、ドラマがスタートする前に撮影はすでに終了していたからです。

撮影に参加していた女優さんのツイッター情報では、すでに2021年4月にはクランクアップしていたとのこと。

ちなみにドラマスタート前のTBSのスペシャル番組「オールスター感謝祭」でも、出演者のウエンツ瑛士さんがすでに撮影が終わっている趣旨のことを発言されていましたね。

実は最近の連ドラは新型コロナウイルスの関係で、早めに撮影を終わらせるスケジュールを取っている作品も多いようです。

2022年1月放送予定の菅田将暉さん主演フジテレビ月9「ミステリと言う勿れ」もすでに、かなり早い段階で撮影が終わっているという噂も!

「日本沈没」に関してはコロナの影響もあったかもしれませんが、主演の小栗旬さんが2021年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主演を務め、6月から撮影に入ることも早めに撮影を終えた理由だったかもしれませんね。

という事で、すでに放送前に撮影を終えていたので打ち切りの可能性は無い考えにくいです。

それに最終回は2時間スペシャルなので、実質的には10話での放送と言ってもよいでしょう!(^^)!

そして、個人的には当初は最終回をスペシャルにせずに10話で放送する予定だったのでは?と予想します。

実は「日本沈没」は衆議院総選挙の関係で、10月31日は放送がお休みだったんです。

日本沈没10月31日の4話は選挙で休み?放送日はいつ?

もし選挙が無ければ、全10話で12月12日に最終回になっていたと思います。

12月12日も通常放送で19日に最終回というスケジュールも有ったと思いますが、すでに19日は別番組のスペシャルの予定があり、後ろにずらすことはできなかったのかもしれません。

この辺りはあくまでも私の個人的な予想なので、確証はありませんが(;^_^A

どちらにせよ「日本沈没」が9話で放送を終える理由は打ち切りでは無いと言ってよいと思います!

[quads id=3]

日本沈没の気になる最終回の見どころは?

それでは気になる「日本沈没」の最終回のストーリーを見てみましょう!

東山総理(仲村トオル)を狙ったテロのニュースは、全世界に大きな衝撃を与えた。
国内の情勢が不安定と判断されて移民計画に影響することを恐れた日本政府は、早急に里城副総理(石橋蓮司)を総理代行にして世界へアピール。
しかし、移民計画が進行していた矢先に、さらに予期していなかった悲劇が起こってしまう…。
天海(小栗旬)、常盤(松山ケンイチ)ら未来推進会議が中心となって事態の打開に挑むが、状況は改善しない。そして、遂に全世界で日本人移民の受け入れ停止が発表される。
そんな中、追いうちをかけるように田所博士(香川照之)から、「日本沈没までもう時間がない」と警告される。それでも最後の一人を救うまで、天海は関東に残って立ち向かう決意をする。
そして、ついに恐れていた日本沈没が─
天海や常盤は、無事なのか…
日本人にとって希望のひととなれたのか!?

引用元:公式サイト

第8話ラストでは、仲村トオルさん演じる東山総理と、國村隼さん演じる世良教授が爆発テロに巻き込まれてしまうという驚きの事態に!

安否が気になるところですが、最終回では主要登場人物の誰かが命を落としてしまいそうな予感がします((+_+))

日本沈没は天海が死亡するラスト?原作からネタバレ予想

そして移民受け入れが停止となり、ついに日本の沈没が始まってしまう?

果たして、天海たちに待ち受けているのは絶望か、それとも一筋の希望が見出せるのか!

二時間の拡大スペシャルは、映画を見ている感覚で楽しめそうな気がしますね。

しかし個人的には、最近日本で地震が頻発しているのが気になるところ。

放送前に大きな災害が起こって、放送が中止になってしまうなんてことは無いと思いますが・・・

無事に最終回を迎えて欲しいですよね。

日本沈没は打ち切り?まとめ

【日本沈没】最終回ネタバレ結末予想!原作と違うラスト?

今回は「日本沈没」が全9話で終了は打ち切りなのか考察してみました。

通常の日曜劇場より放送回数が少ないので打ち切り?と感じた方もいたようですが、最終回は2時間スペシャルなので実質の放送は全10話と言ってよいでしょう。

そして放送開始前に、すでに撮影は終えていたので打ち切りの可能性は考えにくいです。

視聴率もかなり好調ですからね(^^♪

「日本沈没」最終回2時間3分スペシャルは、12月12日夜9時からです。

最後まで日本沈没の行方を見届けたいと思います!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次