チキンラーメンパッケージ初代歴代の歴史まとめ

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

NHK朝ドラ「まんぷく」の「まんぷくラーメン」が遂に販売にこぎつけましたね!!

そんなまんぷくラーメンのモデルになっているのが、日清食品のチキンラーメンです。

まんぷく効果も相まって、チキンラーメンは過去最高の売り上げを達成見込みらしいですね!(^^)!

私も、まんぷくを見て、チキンラーメン買いに言っちゃいましたもん(笑)

そして話題なのが壇蜜さんによってその才能を開花して忠彦さんがデザインした「まんぷくラーメン」のパッケージ。なかなか良いデザインですよね~。

そこでモデルになった「チキンラーメン」のパッケージが最初はどうだったのか?初代や歴代はどうだったのか?気になりませんか?

今回は、朝ドラ「まんぷく」でまんぷくラーメンのモデルにもなった日清食品のチキンラーメンのパッケージの初代や最初やその歴史をまとめてご紹介します!

是非ご覧ください。

 

 

まんぷくラーメンの忠彦さんデザインのパッケージとは?

まんぷくラーメンのCMは実話?チキンラーメンで安藤仁子が出演?

遂に即席ラーメンを開発した萬平(長谷川博己)!!

福子(安藤サクラ)と萬平の名前を取り「まんぷくラーメン」と名付けます!

気になるパッケージですが、福子の義理の兄・忠彦(要潤)にデザインを依頼します。

「既成概念をぶち壊してー!!」という謎の女性木ノ内(壇蜜)のダンスのおかげで覚醒した忠彦がこんな素敵なパッケージを完成させてくれましたヽ(^o^)丿

ドラマの中でもチキンラーメン同様、まんぷくラーメンは大ヒットするでしょうか?

今後の展開も気になる所ですよねー!(^^)!

まんぷくラーメンのパッケージも素敵ですが、本家のチキンラーメンの最初のパッケージはどんなものだったのでしょうか?

以降で、チキンラーメンの歴代パッケージを紹介していきます。

 

チキンラーメンのパッケージの歴史は?

 

[quads id=5]

 

初代チキンラーメンパッケージ 昭和33年発売当初

昭和33年(1958年)発売当時の初代パッケージです。

パッケージにのぞき窓が付いていて、どんな商品か分かるように工夫されているんですねー!

因みに別バージョンでカレー風味味も存在していました。

 

チキンラーメンパッケージ 昭和40年代

上記写真は少し小さいですが、左から二番目のパッケージです!

昭和42年(1967年)から採用され、新キャラクターの「ちびっこ」が印刷されています。

昭和46年(1971年)からのパッケージです。のぞき穴がだいぶ小さくなってきましたね。

「おいしさアップチキンの味と香り」というコメント付きに!

 

チキンラーメンパッケージ 昭和50年代後半~

昭和58年(1983年)からのパッケージで、のぞき穴が無くなりました。

商品の知名度が高まったことが影響していると思いますね。

そして、左上の会社名がローマ字表記になりました!

 

チキンラーメンパッケージ 平成3年~

上記写真の左から5番目のパッケージです!

平成3年(1991年)から採用され、新キャラクターのひよこちゃんが登場!

コメントも「すぐおいしい すごくおいしい」になりました。

 

そして、平成15年(2003年)からのパッケージです。

だいぶ見覚えのあるパッケージになってきましたね(*´▽`*)

上に乗っている卵とネギが美味しさを倍増している感じがします!

2003年には、麺の中央にくぼみをつけて卵を乗せやすくする改良もされました!

「たまごポケット」と言われるものですね(^^♪

 

チキンラーメンパッケージ 平成20年~

平成20年(2008年)からのパッケージです。

たまごポケットがWたまごポケットに進化しパッケージキャラクターのひよこちゃんも二代目に進化しました(^O^)/

チキンラーメンパッケージ 2019年現在

そして、現在のチキンラーメンのパッケージです!!

なんと「ひよこちゃん」が「にわとりちゃん」になっちゃいましたね( ´∀` )

 

チキンラーメンパッケージへの反響は?

チキンラーメンの値段や物価の昔発売当初はいくら?【まんぷく】

発売からパッケージが変遷しているチキンラーメン!

パッケージへの反応も多いようですね(^^♪ 以降で紹介します。

復刻版パッケージへの声が多かったですね!

今年でチキンラーメンは60周年。それを記念して懐かしの復刻版パッケージが発売しているんですよねーヽ(^o^)丿

そして「まんぷくラーメン」のパッケージで販売してみては?という声も有りましたね。

コラボで売り出すと盛り上がりそうですが、やっぱりチキンラーメンは今のデザインが良いと私は思いますねー(;^ω^)

 

チキンラーメンの最初のパッケージをデザインしたのは誰?

チキンラーメンパッケージのデザイン画家は忠彦でなく竹内仙之助

今回はチキンラーメンの歴代パッケージを紹介しました!

チキンラーメンの最初のパッケージでは誰がデザインしたのか?気になりますよねー(*´▽`*)

ドラマの中で「まんぷくラーメン」のパッケージをデザインした忠彦さんのモデルになった有元一雄(ありもとかずお)という人物が居るのですが、実は忠彦さんのモデルがデザインしてはいません。

チキンラーメン開発者の安藤百福の友人画家の竹内仙之助がデザインしたんです!

ドラマと現実では、デザインした人物は違ったようですね(;^ω^)

チキンラーメンは品薄のところも有るようです・・・

まんぷく放送中は購入が難しいかもしれませんね(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!