2022年9月25日に放送されたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人(かまくらどののじゅうさんにん)」37話。
サブタイトルの「オンベレブンビンバ」が、前の週の予告から話題になっていて、どんな意味??何のこと??とSNSでは「オンベレブンビンバ」の意味の予想・考察が盛り上がっていました。
そして37話のOAで、「オンベレブンビンバ」の意味と真相がわかると・・・「面白い!」「笑える!!」と言う声とともに、意外にも「切ない」「泣ける」の声となぜか謎のキーワード「ボンタラクーソワカー(ぼんたらくーそわかー)」がトレンド入りしました。
「ボンタラクーソワカー」とは、鎌倉殿の13人の37話に登場した言葉なのですが、一体何が話題になっているのでしょうか?
今回はドラマ「ボンタラクーソワカー(ぼんたらくーそわかー)」のネタバレをご紹介しつつ、何か泣けるのか?視聴者の反響などもまとめていきます。
▼今なら大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
※登録から31日の間に解約すれば一切料金が発生しません。無料期間内に『鎌倉殿の13人』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
U-NEXTでは、以下の作品も視聴可能です。
◆作りたい女と食べたい女
◆ 一橋桐子の犯罪日記
◆つまらない住宅地のすべての家
◆正直不動産
◆ももさんと7人のパパゲーノ
◆カナカナ
◆卒業タイムリミット
◆あなたのブツが、ここに
◆幕末相棒伝(永山瑛太、向井理出演)
◆しもべえ
◆ドラマ10「プリズム」
◆阿佐ヶ谷姉妹ののほのんふたり暮らし
◆正義の天秤【亀梨和也主演】
◆古見さんは、コミュ症です。
◆オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ
◆きれいのくに
◆いいね光源氏くん
◆腐女子うっかりゲイに告る
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆連続テレビ小説「舞いあがれ!」「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おかえりモネ」「花子とアン」「おちょやん」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」「ちゅらさん」など
◆大河ドラマ「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆タリオ復讐代行の2人
◆にじいろカルテ
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
◆タリオ 復讐代行の2人
その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2022年12月1日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内にドラマ「鎌倉殿の13人』の動画を見放題で無料視聴できます。
U-NEXThttps://video.unext.jp/
ボンタラクーソワカーとは?鎌倉殿の13人のオンベレブンビンバの意味判明シーンで登場のネタバレ
オンべレブンビンバとはオンタラクソワカ!大姫の呪文が泣ける?
まずは、鎌倉殿の13人のオンベレブンビンバの登場したシーンの紹介です。
政子(小池栄子)、大江広元(栗原英雄)らと新体制を始動させた義時(小栗旬)は、泰時(坂口健太郎)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・北条時政(坂東彌十郎)と向き合う。一方、時政を蚊帳の外に置かれ憤慨するりく(宮沢りえ)は、娘婿・平賀朝雅(山中崇)を担いで対抗することを画策。三浦義村(山本耕史)を誘い、反撃ののろしを上げる。北条家内の対立が激化する中、源実朝(柿澤勇人)は和田義盛(横田栄司)のもとへ……
引用元:公式サイト
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
第37回「オンベレブンビンバ」[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎#尾上松也 #生田斗真#山本耕史 #坂東彌十郎 #宮沢りえ ほか pic.twitter.com/kO7EAyPp4D— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) September 25, 2022
37話では、畠山の死をきかっけに、悪化した義時と父親の時政との関係が決定的になる出来事が起きる事態に。
りくにそそのかされた時政は、源実朝(柿澤勇人)を鎌倉殿の座から引きずり下ろそうと画策。
それは、義時・政子を討つかもしれない、大きな謀反でした。
そしてりくの言うとおりに、三浦義村(山本耕史)に協力してほしいと話を持ち掛けます。
三浦は、時政に同意するふりをして・・・義時に時政の計画をバラします。
父親の謀反の企てに呆れる義時は、三浦から聞いた話を「きかなかったことにしてほしい」と言い、時政を泳がせることに。
時政を討つためには、中途半端な状態でなく、きちんと謀反を働いたことがわからないと、周囲を納得させられないからでした。
義時が自分のやろうとしていることを知っているなどと気づいていない時政は、謀反を実行することを決意し、子供達に会うことは最後になると覚悟したからなのか?
息子や娘たちを集めて、一緒にご馳走をたべることにします。
事情を知っている義時と政子は突然の父親の来訪に驚きますが、とりあえず、義時、政子、トキューサ(時房)、実衣と一緒に食事をします。
なぜか家族団らんシーンに♪
第37回「オンベレブンビンバ」をご覧いただきありがとうございました。
見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。
▼配信ページはこちらhttps://t.co/mATW5J4zEb
※配信期限 : 10/2(日) 午後8:44 まで
※要ログイン#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Ikg6KgZVrn— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) September 25, 2022
すると・・・
突如時政は、「オンベレブンビンバ」と口にします。
それを聞いた、政子や実衣は、頭がおかしくなった??と言いますが、死んだ大姫が言っていた言葉だと言う時政。
すると違う、「オンベレブンビンバ」ではない!という子供達が、確か・・・と自分の記憶を頼りに、言っていきます
政子「ウンダラホンダラゲー」
義時は「ピンタラポッチンガー」!
実衣「ウンタラクーソワカー」と言います。
そして、おそらく実衣が一番近いのでは?ということになり、
皆で言うことに。
「ボンタラクーソワカー」
すると、長澤まさみさんの、クールなナレーションが続きます。
「正しくはオンタラクソワカ」であると。
ツイッターでトレンド入りしたのは、時政が「オンベレブンビンバ」と勘違いしていた、大姫の呪文の更なる勘違いの言葉だったのでした。
しかも皆で声を合わせて言うシーンを見ていると、37話の副題は、「オンベレブンビンバ」でなく、「ボンタラクーソワカー」の方ではなかったのかな?と思ってしまいました(^^;
ボンタラクーソワカーに反響!頭から離れない?
【鎌倉殿の13人】北条義時の最後・死因のネタバレ考察は毒殺か暗殺?
そんな、皆で声を合わせて間違った言葉を言っていた「「ボンタラクーソワカー(ぼんたらくーそわかー)」」がなぜかツイッターで大盛り上がり。トレンド入りする事態に。
「ボンタラクーソワカー」のシーンを見ていたら、なぜだか『初恋の悪魔』のチェリーのシーンを思い出したのよね😁どこかアドリブっぽい感じが重なったのかな??
#鎌倉殿の13人— nakajima🍜 (@putiosan) September 25, 2022
オンタラクソワカ
↓
↓
↓(脚本家長考)
↓
↓
オンベレブンビンバ💡
以下
ウンダラホンダラゲー
ピンタラポンチンガー
ぷるっぷ…
ボンタラクーソワカー三谷さんの思考の過程が
知りたい#鎌倉殿の13人 #三谷幸喜#小栗旬 #小池栄子#坂東彌十郎 #宮澤エマ#瀬戸康史— 河童天狗@いざ鎌倉殿 (@kappajiji23) September 25, 2022
ボンタラクーソワカーが頭から離れないのでちょっと勘弁して欲しいんですけど三谷さん
— すいか (@suika__a) September 25, 2022
#鎌倉殿の13人 #37
大姫がおしえてくれたいいことがあるまじない
時政 オンベレブンビンバー
政子 ウンダラホンダラゲー
義時 ピンタラポンチンガー
実衣 ウンタラプーポンパー
実衣 ウンタラプーソワカー
実衣 ウンタラクーソワカー
政子 ボンタラクーソワカー
まさみ オンタラクソワカ— 茂兵衛次 (@MoheziVonHenohe) September 25, 2022
今週は今週で、ボンタラクーソワカー が頭から離れなくなるじゃないの
#鎌倉殿の13人— yoko suzuki (@monavinus) September 25, 2022
ぴんたらぷんちんがー
ぼんたらくーそわかーはぁ笑った笑った
オンビレブンビンバの謎がとけてすっきりしたけど
違うヤツが耳に残ったじゃないかー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )— 三本桜(◕ᴗ◕✿) (@akatsuki_akeno) September 25, 2022
ぼんたらくーそわかー が頭の中回っている
— まっちゃ (@match_27) September 25, 2022
せっかく、「オンベレブンビンバ」の謎が解明されたのに、新たな頭から離れないキーワードの出現という苦情や、このシーンはアドリブ!?だったら、すごいラインナップだし「ぼんたらくーそわかー 」はすごい!!などの声。
そして、面白かった笑った!!と言う声の中に、相反する泣ける!!という声が。
ボンタラクーソワカーが泣ける!切ない理由とは?
悲しすぎるボンタラクーソワカー。。#鎌倉殿の13人#正しくはオンタラクソワカ
— あいのけもの (@_emu_ru_) September 25, 2022
ボンタラクーソワカーでポンコツだった頃の北条家思い出させるのホント鬼だわね。
— はじかみ(あねき) (@hajikamianeki) September 25, 2022
あのひとときは確かに家族の団欒で心から笑いあえる幸せな時間だったのに、あそこが分岐点じゃなくて、同時進行する悲劇は止められないという時間の交わりにやるせなくなるボンタラクーソワカーでした…😭
— nemumï (@katestroganoff) September 25, 2022
もう延々とオンベレブンビンバとかボンタラクーソワカーと楽しげにお酒飲んでて欲しい。二度とこんなシーンはないと思うとニコニコしてるのに見てて辛すぎて、このシーンが終わってほしくなくて。
来週どう考えてもやばい。毎週情緒やばいけども来週も覚悟いるなー#鎌倉殿の13人— *一花* (@1_flowers) September 25, 2022
みんなで「ボンタラクーソワカー」泣ける😭😭😭
— ペガサス (@Pegasus_1217) September 25, 2022
ボンタラクーソワカー
ボンタラクーソワカー
北条家の酒盛り悲しかった、、、#鎌倉殿— こいぬ (@pappy_loves_mom) September 25, 2022
これ大河ですよね?
LIFEじゃないですよね?#鎌倉殿の13人#オンベレブンビンバ#ボンタラクーソワカー#オンタラクソワカ— T.K.G.t.s (@kamenevats2go) September 25, 2022
嫁の選び方を間違え・・・いや、なんでもない。「オンベレブンビンバ」ならぬ「オンタラクソワカ」それでも家族揃って「ボンタラクーソワカー」と唱えるシーンが妙に泣ける。流石だ。#鎌倉殿の13人
— Miura Atsushi (@miura0119) September 25, 2022
家族団らんシーンで、しかもなんだか楽しそうにバカなことを言い合っている北条家の面々。
正直、みんなおバカさんなんですけど、最初はこんなおバカぶりが面白かったのに、最近では、家族で罵り合ったり、責めあったりするシーンがばかりだったので、懐かしい幸せなシーンが見れた♪とほっこりして、これから起こることを考えると・・・
「これが最後??」「最後の団らんだと思うと悲しい」「家族で集まるのは最後になる・・・」などと、面白いからこそ、悲しい、切ない、泣ける!という声が多数でした。