綾野剛(あやのごう)さん主演ドラマ「コウノドリ」。
第2期では、登場人物の「変化」「成長」がテーマとして取り上げられているようですね。
成長といえば、1期でペルソナを去ってしまった新井先生を覚えていますか?
山口紗弥加(やまぐちさやか)さんが演じていた新井恵美(あらいめぐみ)は、NICUに勤めていた医師です。
今回は、新井先生について、ペルソナを去った後のエピソードの原作ネタバレをまとめていきます!
新井恵美とはどんな人物?
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/27444″]新井恵美についておさらいしていきましょう!
新井恵美(あらいめぐみ)
人手不足のペルソナのNICUに、ヘッドハンティングされてやってきた医師。
いつも冷静で、状況判断も的確。
責任感が強く、技術も優秀で、「鉄の女」と呼ばれることも。
とてもまじめな性格で、状態の心配な患者がいれば徹夜をして寄り添う場面もありました。
しかし、そのまじめな性格が災いして、燃えつき症候群になってしまうのです。
新井先生が辞めたきっかけは?
燃え尽き症候群とは、完璧主義者やがんばり屋の人がかかりやすい現代病。
仕事を熱心だった人が、思うような成果を上げられないことなどで、無気力状態になりやる気を失ってしまうことを言います。
燃え尽き症候群をきっかけに、うつ病に進展することもあり、問題視されています。
さて、新井先生が燃え尽き症候群になってしまったのは、ある未熟児の赤ちゃんがきっかけでした。
23週で産まれたその赤ちゃんは、500gにも満たない超未熟児。
小さく産まれたため、視力が弱かったり言葉が遅れたり、身体的にも知能的にも様々なリスクや後遺症が心配されます。
それを両親に伝えると、返ってきたのは
「なんで助けたんですか?」
という言葉。
この言葉に、新井先生はひどくショックを受けてしまいます。
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/27498″]
それでも新井先生は赤ちゃんの生きる力を信じ、寝食を忘れて徹夜で付き添い、治療にあたります。
しかし、容体が急変し、赤ちゃんは亡くなってしまいました。
このことから、新井先生は医師としての自分を見失ってしまうのです。
早産の緊急帝王切開に立ち会ったときは、手が震えて挿管も出来ず、「ごめんなさい・・・ごめんなさい」と繰り返し、崩れ落ちてしまいました。
今井先生にはしばらく休むことをすすめられますが、そのまま新井先生が戻ってくることはありませんでした。
なぜ助けたのかと責められ、結局はその赤ちゃんも亡くなり・・・辛いですよね。
責任感の強い新井先生だからこそ、深く考えすぎてしまったのでしょうか。
新井先生のその後は?原作ネタバレ
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/23773″]新井先生には婚約者がいたので、結婚して医師は辞めてしまったのかな?
と思っていたのですが、原作ではその後の新井先生を見ることができました!
在宅医療をしながら、小児科クリニックの一般外来のアルバイトをしているようです。
NICUを卒業した赤ちゃんは、自宅に帰ってもケアが必要な子が多いのだそう。
食事が口から摂れないため、チューブからの栄養が必要だったり、気管切開をした子は24時間、吸引対応が必要だったり。
介護の負担は両親、特に母親にかかってくるので、それを緩和してあげたいと語っています。
NICUにいたころは、「必死に赤ちゃんを助けることだけ考えて働いていた」と言う新井先生。
でも今は、「助けたあとのことも考える必要がある」と思っているそうです。
医師という仕事の意味が分からなくなった新井先生ですが、自分なりの意味と道を見つけたのですね。
そんなその後の姿が、どうやらドラマでも見れるようです!
2年後の新井先生がどのようになっているのか、楽しみですね!