コウノドリで出生前診断のダウン症への選択にツイッターは涙と賛否の大反響?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

最終回直前の12月15日放送の第10話。

今回のテーマは「出生前診断」。

かなり難しい悩ましいテーマにツイッターでもかなりの反響が集まっていました。

今回はそんな「出生前診断」とその結果に対する両親の選択などに対する反響をまとめてみました。

 

 

目次

コウノドリ2第10話のあらすじと2組の夫婦の選択とは?

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/28083″]

別のクリニックで出生前診断を受け、21トリソミー陽性と検査結果が出た妊婦の高山透子(初音映莉子)と夫・光弘(石田卓也)がサクラ(綾野 剛)の元を訪れる。
透子と光弘に確定検査である羊水検査について説明するサクラは、お腹の中の赤ちゃんについて「二人で向き合い、決めていくことになる」と告げるが、動揺する透子と光弘に「これからのことを一緒に考えよう」と寄り添い支える。一方で、サクラと今橋(大森南朋)は、出生前診断を受けたもう一組の夫婦、明代(りょう)と夫・信英(近藤公園)のカウンセリングを行う。こちらの夫婦は羊水検査でダウン症候群との診断を受けていたのだ。サクラと今橋を前に明代は“ある決意”を告げる。
2組の夫婦の選択に、サクラはどう向き合い、どう寄り添っていくのか。
命について、思い悩むペルソナメンバーたちに、サクラは自らの“ある想い”を告げる──。

引用元:http://www.tbs.co.jp/kounodori/story/10.html

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/28001″]

今回は出生前診断を受けた2組の夫婦を軸にストーリーが展開。

私も2人の出産を経験していますが、結果がわかった時に悩むことが嫌で出生前診断は受けませんでした。

しかし、受けたいという気持ちと、受けた後のどちらの選択も否定できないし、自分がどちらの選択をするのかも、想像がつきません。

そして2組の夫婦の選択ですが、りょうさん演じる明代夫婦は子供を産まない選択。

一番は娘に自分たちが死んだ後苦労させたくないという想い。確かに、この気持ちわかります。

責めることはできません。

そして、もう1組の高山夫婦は、当初は出産しないことを決断。しかし直前で奥さんが「産みたい」と泣き出します。

決断しつつもずっと悩み続ける気持ち痛いほどわかりますね。

最後の高山透子はお母さんが支えてくれるという言葉に涙が出ました。

そんな第10話の衝撃の内容にツイッターでもかなりの反響がありました。

 

コウノドリで2組の夫婦の苦悩と選択にツイッターの反響は?

 

 

では、ツイッターの反響見ていきましょう!

今日のコウノドリはりょうに泣かされた。 産む選択も産まない選択もどっちも間違いじゃないんだろうけど、それでも理由が切なすぎて泣けるよね…

 

人生にはいろんな選択をしなくてはいけない 真剣に悩んで選んだものに、正解も間違っているもないんだよね いつも考えさせられる

 

出生前診断 私は受けなかった 障害がわかったときに子供を諦めることはできないと思った だったら生まれた子供をそのまま受けとめようと 育てることはできても親が死んだあとどうするんだろうってところまで考えると。。。答えが出ない

 

出生前診断、末っ子の時やったな。 旦那が希望するから悩んで悩んで。 1人目だったら悩まず産んだんだろうが… 結果787分の1 って言われたからこれで障害持ってきたらしょうがない!って覚悟して産んだわ。

 

出生前診断、うちはしないな。生む前に悩みたくない。 先天性心疾患ありの子がいるけど、妊娠中のスクリーニングエコーでは分からなかった。逆に分からなくて良かった

 

もう来週 最終回かぁ。毎回 重いテーマにも関わらず たくさんの人が観ているのは本当にすごいと思う。

 

毎回テーマが重いコウノドリだけど、出産はおろか結婚すらしてない自分からしたら、どんなお母さんもお母さんなんだなって思う(言葉不自由すぎ

 

コウノドリ毎回泣かされるけど、今回のは重かった……でもとっても大事な話だから釘付けだった、、 何回も絶対みる

 

私も検査受けようか迷った。私の障害はたぶん遺伝の可能性があるから。旦那に検査する?って何回聞いても、んーって黙ったままで月日が進み結局受けなかった。まぁ、もし障害があったとしても、産む気あったけどね。産む前から分かる障害と産まれてから分かる障害、どっちがいいのかな?

 

今回のコウノドリ重くて 深かった。そして泣けた。

 

長男がダウン症。だから次男は羊水検査をした。結果によっては諦める道を選ぶつもりだった。幸いにも偏見が強い人が周りにいない(ありそうな人とは関わらない)けど、世間はきっと厳しい。ダウン症に限らず、障がいを持つ人たちに優しい世の中にならないかなぁ…。

 

難しい問題すぎて、ぼんやり見てたら涙が止まらなくなった… 何がいい選択かなんてわからないよ…

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/28083″]

やはり「難しい問題」という意見が多く、そして今回に限らず正直「重い・・・重すぎる」テーマという感想が多かったです。

しかし重いと目を背けるのではなく、釘付けになってしまった人が多かったと思います。

やはり一番多いのが2組の夫婦の「どちらの選択が正しいとか間違いとか言えない」「どちらの選択も責められない」というもの。

そして、自分の経験や考えをツイートしている人も多く、いろんな意見を見ているだけでも勉強になりました。

最終回でも引き続きこのテーマも扱うと思いますので、勉強するつもりで、視聴したいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次