vivant最終回の未回収伏線11まとめ!ジャミーンの奇跡の少女やドラムや薫の謎

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

堺雅人さん主演TBS日曜劇場のドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」が、2023年9月17日についに最終回となりました。

このドラマは、自衛隊の秘密部隊「別班(ぺっばん)」のメンバーである主人公・乃木憂助(のぎ・ゆうすけ)が、テロ組織「テント」に戦いを挑む、40年の時を超えた愛を探す物語です。

乃木はラストで生き別れた父親・ベキを銃撃するという衝撃の展開で、ラストは薫(かおる)とジャミーンと再会して、再び別班の任務に就く?と思わせる続編を期待させるような結末でしたね。

VIVANT【ビバン】は1話から張り巡らされた伏線も多数回収されたのですが、個人的にはいくつか未回収の伏線があるような気が(;^_^A

奇跡の少女ジャミーン、VIVANフォルダーの意味や、リュウミンシュエンの匂わせや薫やドラムの謎!

今回はドラマ「VIVANT【ヴィヴァン】」の最終回後に残った、未回収伏線を11個!まとめてご紹介したいと思います。

目次

vivant最終回後に未回収伏線?多数の伏線が回収されたけど・・・

VIVANT最終回では、これまでの数々の伏線や謎が多く回収されました。

個人的にすっきりしたポイントをまずはご紹介します。

フローライトの情報をバルカ政府に流した裏切り者は、ノコル(二宮和也)の親友のゴビ(馬場徹)だった。

日本にいるテントのモニターは、公安刑事の新庄(竜星涼)!

若きベキ(林遣都)を見捨てた公安指揮官は、サプライズキャストの橋爪功演じる上原。

ベキ(役所広司)は、妻と子供を失った恨みを晴らすために、上原への復讐を果たそうとした。

しかし、乃木に阻まれて銃撃されて死亡したかに思えて実は生きている?

VIVANT最終回ベキは生きてる!漢文から死んでないか考察

乃木が言った「スネイプ社」は、ハリーポッター好きの野崎へのメッセージだった。

黒須(松坂桃李)もほかの別班メンバーと同じく急所を外し撃ったが、黒須が実はよけていて無事だった事。

乃木が裏切ったふりをしていたことは、別班指令の櫻井(キムラ緑子)には話が通っていた。

2話で大使館の野崎が突然いなくなった理由は、大使(檀れい)の部屋に盗聴器をしかけていたから。

などなど、挙げたらきりがありませんね(;^_^A

しかし一方で、未回収の伏線も個人的には結構あったんじゃないかなと思っています。

SNSでも伏線の未回収についてはかなり話題になっていました。

以降でいくつか視聴者の声をまずはご紹介します。

[quads id=1]

vivant最終回の未回収伏線①ジャミーン奇跡の少女

視聴者の皆さんも満足しながらも、未回収の伏線をいっぱい挙げてくれてますよね笑

以降でいくつか私が気になった伏線をご紹介したいと思います。

まずはジャミーンが奇跡の少女と言われた意味がはっきりと回収されなかったように思います。

しかし善悪を判断できるという点が奇跡だと解釈しても良いかもしれません。

ベキが心根が優しい人であることはジャミーンが明らかにしてくれましたからね!

また別班の櫻井も「奇跡の少女」と言っていたジャミーンの何が奇跡なのか?がはっきりとわからなかったと思います。

善悪を判断できることが奇跡??だとはっきりとしない気がします。

また一方で、野崎に懐かなかったことが気になります・・・。

もしかすると野崎は悪だった?それが続編につながるとしたら面白そうです。

vivant最終回の未回収伏線②赤いロングコートの女性

第1話のバルカ国際銀行のシーンで、赤いロングコートに赤毛のロングヘアーの女性が入室する姿が描かれました。

この女性が実は薫では?なんて考察で盛り上がっていました。

結局最後まで登場せず・・・

おそらく深い意味は無かったんでしょうが、赤いロングコートの赤毛で目出す多くの人が気になった女性だっただけに本当に何も意味がなかったのか?気になるところです

vivant最終回の未回収伏線③乃木のスマホのVIVANフォルダの「T」がない意味など

【VIVANT】乃木のスマホ画面の考察!別班の証拠のフォルダがあった!

第1話で一瞬映った乃木のスマホのVIVANフォルダ!!

8つのフォルダがあるように見えたので、別班は8人いる?なんて考察も盛り上がりましたが、結局8人も登場しませんでした。

そして「VIVANT」じゃなくて「VIVAN」だったことに何か意味が有ったのか?

この少ないシーンでかなり考察が盛り上がりました

個人的には、制作陣がお遊びで表現したスマホで、ここまで考察が盛り上がるとは想定外だったんじゃないでしょうかね~。

vivant最終回の未回収伏線④乃木の別人格Fの意味

乃木の別人格Fが生まれたきっかけは紹介されましたが、何故「F」という名前なのかは明かされませんでした。

ファザー、フレンドの頭文字など様々な考察がありましたが、個人的には「フレンド」説を推したいです。

一人で寂しい乃木憂助を助けるために現れてくれましたからね。

最終回の最後のシーンで、Fは乃木に話しかけていました。

「F」は消えてしまうか個人的には予想していましたが、続編があれば「F」の秘密が明らかになるのでは?

VIVANT【F】エフとは?由来や父親説や主人格説など正体考察

[quads id=2]

vivant最終回の未回収伏線⑤長野専務は不倫しただけ?

小日向文世さん演じる丸菱商事の長野専務を最後まで疑う声が多かったですね。

テントのモニターや別班では?なんて考察されていましたが、その後登場することはありませんでした。

財務部・太田梨歩(飯沼愛)と不倫していただけ?

小日向文世さんクラスの俳優さんがあれだけの役というのも違和感を感じます。

ツイッターでも指摘というか多くの突っ込みが(^^;

もしかしたら続編に登場したりして笑

vivant最終回の未回収伏線⑥野崎の後輩・リュウミンシュエン【劉銘軒】の正体は?

リュウミンシュエン【劉銘軒】は乃木で確定?VIVANT考察

野崎の後輩・リュウミンシュエンは、乃木と似ていたと言われていました。

そのためにもしや乃木本人なのでは?なんて予想もありましたが、その辺りは何も触れられませんでしたね。

公式がダイジェスト動画で、【劉銘軒】という漢字表記であることを明らかにしたので、何かあるのでは?と思ったのですが・・・

最終回で、乃木が櫻井を通じて野崎にメッセージを送った時、リュウミンシュエンの名前を使ったことだけ描かれました。

おそらくそのために動画ダイジェストで分かりやすく目立つようにしたのだと思いますが。

やはりリュウミンシュエンは死んでいて、生きているという説は考え過ぎだったのかもしれません。

ただツイッターでも野崎とリュウミンシュエンの過去について知りたい気になっている人続出でした。

vivant最終回の未回収伏線⑦新庄がテントのベキに心酔した理由

尾行で巻かれてばかりの、公安新庄刑事。

最終回で、驚きのテントのモニターだったことが明らかになりました。

かなりベキに心酔している様子でしたが、なぜあそこまでテントに傾倒したのでしょうか?

海外に行くと言っていましたが、新庄のその後も気になるところですがこのあたりも続編で描かれると期待してしまいますね。

vivant最終回の未回収伏線⑧ドラムがしゃべらない理由

野崎のエージェント・ドラム(富栄ドラム)は、このドラマ内の一番の癒し系キャラでした。

スマホの音声で会話するドラム。

しかし何故しゃべらないのかは明らかにされませんでした。

日本語をしゃべれないのはわかりますが、バルカの言葉がわかる乃木たちとも自らのバルカ語で会話しないのは不思議ですよね。

最後まで気になるポイントでした。

vivant最終回の未回収伏線⑨最後の饅頭の意味

最終回のラストで供えられたお饅頭。

意味が分からなかった方も多かったかもしれませんが、これは乃木に次の別班の指令が来た合図だと思います。

以前、別班の指令櫻井と秘密裏に会った際も、饅頭が供えられたことがありましたからね。

なので、新たな指令が入ったところで終わったのですが、どう考えてもこれから始まる、続編に向けた伏線のような気がします。

vivant最終回の未回収伏線⑩柚木薫は本当にただの医師?テントと関係ない?

そして二階堂ふみさん演じる柚木薫は、テントと関係している?と怪しまれていましたが、最終回最後にようやく登場するもその辺りは何も描かれませんでした。

目玉焼きや、薫のことを動画撮影している乃木など多くの伏線から、その正体の考察が盛りあがりました。

薫は本当にただのお医者さんだっという事なんでしょうか(;^_^A

ヴィヴァン薫の正体はテントか考察!孤児でベキに育てられた過去?

vivant最終回の未回収伏線⑪ベキたちは生きてる?死んでる?

最終回で残された最大の伏線がこれなのかな?と思います。

乃木が撃たれて死亡した?と思われたベキとピヨとバトラカの3人。

しかし、乃木がノコルに送った漢文のことわざから考察すると生きているのでは?という考察が盛り上がっています。

漢文がなくても、乃木の銃の実力だと急所を外すことは可能で急所を外したはずなのに、ベキたちが生きていることをはっきりとドラマでは描かなかったのは、続編に向けての未回収案件なのかな?と思いました。

vivant未回収伏線まとめ

今回は「VIVANT」の未回収の伏線をいくつかまとめて紹介しました!

未回収と言われている伏線ですが、視聴者の皆さんが気にし過ぎで深い意味は無かったところも多いのかもしれません。

しかし個人的には、長野専務の存在や、新庄がテントのモニターだったことなどにもう少し説明が欲しかったかなと思います。

もしかしたら続編でこの二人はキーパーソンになったりして。

噂では2年後の2025年夏に続編が作られるとか?

日曜劇場VIVANTは続編・続きのある終わり方で確定?

VIVANT続編での更なる伏線回収を期待しています(^^♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次