TOKIOの松岡昌宏さんが演じる女装している家政夫三田園薫が主人公のドラマ「家政夫のミタゾノ」。
なんと続編が放送されることが決まりました!!
過去作が大好きだったので、楽しみです。
過去作を見ていなかった人のために、なぜ美田園が女装をしているのか?
一体何故、女装する必要があったのでしょう?その謎を解明すべく、理由と正体のネタバレをまとめていきたいと思います。
↓31日無料トライアル&600ポイント付き↓
▼今なら「家政夫のミタゾノ第5シリーズ」の見逃し配信動画を31日間無料でお得に視聴できます▼※1話330ポイント
※登録から31日の間に解約すれば一切料金が発生しません。
また、以下の映画、スピンオフの配信は期間内に無料で見放題で視聴可能です。
U-NEXT:https://video.unext.jp/
◆妖怪シェアハウス(2020)
◆アバランチ
◆ドクターホワイト
◆顔だけ先生
◆彼女はキレイだった
◆大豆田とわ子と3人の元夫
◆ドクターXシリーズ
◆映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』
◆映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』
◆映画『相棒シリーズ X DAY』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』
他にも以下などの作品もポイントでお得に視聴可能です。
◆未来への10カウント
◆妖怪シェアハウス(2022)
◆となりのチカラ
◆相棒(シーズン8,11,14~16,20)
◆ドライブ・マイ・カー インターナショナル版(西島秀俊主演)
◆花束みたいな恋をした
◆古見さんは、コミュ症です。
◆正義の天秤
◆オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
◆きれいのくに
◆いいね光源氏くん
◆腐女子うっかりゲイに告る
◆連続テレビ小説「おかえりモネ」「おちょやん」「花子とアン」「エール」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など
◆大河ドラマ「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
※上記の情報は2022年4月25日の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
U-NEXT:https://video.unext.jp/
家政夫のミタゾノとは?
松岡昌宏扮する女装家政夫・ミタゾノ――
それは依頼人の家庭の事情を覗き見してはぶち壊していく、
家事スキルは完璧だけれど超絶迷惑な家政夫。
まさかの4度目のカムバック…
“最恐家政夫”が日本の汚れをおとします。
最恐家政夫・ミタゾノ、4度目のカムバック!1年で溜まった汚れ、落とします
女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』。松岡昌宏主演のドラマとして2016年10月クールにスタート。1年半後の2018年4月クールに第2シリーズ、そして翌2019年4月には第3シリーズを放送するなど、人気ドラマシリーズとして幅広い世代の方々から愛されています。
放送されるたび大きな反響を呼ぶ同ドラマが2020年、1年ぶりに4度目のカムバック決定! 最恐家政夫・ミタゾノが1年で溜まりに溜まった汚れを根こそぎ落とします!家事のスキルは完璧、でも無表情で何を考えているのかわからない上、なぜか女装しているという謎に満ちた“最強の家政夫”が、松岡演じるミタゾノ。依頼人の家庭の内情を覗き見しては、その秘密をネタにその家を崩壊させるのが趣味、というなんともハタ迷惑な家政夫なのですが、その唯一無二とも言えるダークヒーローぶりが視聴者を独特な爽快感へといざない、“家政夫(婦)ドラマ界”に確実に新たなページを刻み込み続けています。
もはや松岡の代表作になったと言っても過言ではない『家政夫のミタゾノ』。第4シリーズでも痛快に大暴れしてくれること、間違いありません。そして第4シリーズも、ミタゾノとともに行動する若き家政夫・村田光役でHey! Say! JUMPの伊野尾慧が引き続き出演! 第3シリーズのラストで「アイドルを目指す」と衝撃宣言をした光は、休日にダンスレッスンにいそしむ傍ら、ちょっぴり腰掛け気味に家政夫業も続けているのです。
純粋な性格で人を疑うことを知らない光。まずは依頼人を“疑う”ことから始めるミタゾノと、今回もどんな珍妙なやり取りを見せるのか、期待が高まります。
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/intro/
なんと2020年でシーズン4となった「家政夫のミタゾノ」。
個人的に、普段は女っぽい仕草なのに、走ると男!になるミタゾノのシーンが好きです(笑)
家政夫のミタゾノ2話の感想は足が速くて笑える?家事の豆知識とは?
松岡昌宏が超高速でゴミ拾い!? 『家政夫のミタゾノ』第4シリーズクランクイン#家政夫のミタゾノ #松岡昌宏 #伊野尾慧 #飯豊まりえ
https://t.co/3aw78OQKKT pic.twitter.com/XajsB5c2AF— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 22, 2020
毎回変わるヒロイン家政婦は、飯豊まりえさん!なんか・・・このドラマのヒロインっていわくつきと言われているので、個人的に飯豊まりえさん大丈夫!?と心配ですが
家政夫のミタゾノ過去キャストヒロイン女優紹介!清水富美加など
ミタゾノとどんな絡みを見せてくれるのか、たのしみですね。
さらに今夜11時10分からの
「#関ジャム 完全燃SHOW」には
#飯豊まりえ さんが登場‼️🎶
テーマは、“世代別で見る、思春期に刺さった歌”👩🎓👨🎓
飯豊さんの思い出ソングとは⁉️
ミタゾノに関するお知らせも…☺️#家政夫のミタゾノ#初回は#4月24日 pic.twitter.com/z97rM1pCjm— 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) April 19, 2020
また今年はエンディングダンスが見れるようなので楽しみです。
『家政夫のミタゾノ』エンディングはHey! Say! JUMPの主題歌でダンスhttps://t.co/NwVkeMTzwN
#松岡昌宏 #伊野尾慧 #飯豊まりえ #TOKIO #Heysayjump #テレ朝 #ドラマ #家政夫のミタゾノ #ミタゾノ #ジャニーズ @marieiitoyo @mitazono_desu
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 17, 2020
ミタゾノといえば、その家事スキル!毎回出てくる豆知識も話題ですよね。
新型コロナ感染で自宅にこもっている人が多い中、こんな素敵な動画を配信してくれました。
ミタゾノ(松岡昌宏)、マスク&除菌シートの作り方をYouTubeで紹介<家政夫のミタゾノ> #家政夫のミタゾノ #松岡昌宏 @mitazono_desuhttps://t.co/jixbr5zGES
— ザテレビジョン (@thetvjp) April 20, 2020
【家政夫のミタゾノ直伝③】
縫わないマスクの作り方!https://t.co/9aGqZlaWQp#家政夫のミタゾノ#初回は4月24日#スペシャル動画#ステイホーム#松岡昌宏— 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) April 20, 2020
コロナ自粛の今だからこそ、ミタゾノの過去の豆知識を試してみるのもいいですね。
新シリーズでもどんな豆知識が登場するのか?個人的に楽しみです。
家政夫のミタゾノで女装しているTOKIO松岡の評判は?
では、そんな女装をしている松岡さんの評判はどうなんでしょうか?
「女装ミタゾノさんからの松岡くんやばいwww 何この展開カッコよすぎてニヤケ止まらんかった」
「女装程度では隠せない松岡昌宏さんのエロさが私の心を蝕む」
「松岡昌宏の女装はいいぞ!ぜんっぜん似合わない!!」
「ミタゾノさんは女性ではなく女装だからこそあの妖しさと怖さと色気が出るんだと思う あと松岡昌宏だからこそのたまらなさな」
「おぉ!家政夫のミタゾノさんが! まさかの男性になってる!! やっぱ、そっちのほうがかっこいいわー(笑)」
「見てる時は笑えばいいのかなんなのか、感情の持って行き場に戸惑う。女装松岡昌宏はずるい」
「やばい、女装からいきなりイケメンに戻るのやめてほしい。松岡昌宏カッコよ過ぎるからやめてほしい。よろしければ私とお茶してくださいうぉうおうおうぉおあ」
「松岡昌宏の女装が思いのほか様になってる上に、なぜかいい声なのがツボにはまってしまった。」
「凄いあの松岡昌宏が女装してるんだよ…?でも男性姿で出てきたらあまりのギャップに萌え死ぬから…見事に昇天したから…」
「ミタゾノで女装を見慣れてしまい男装にドキドキしてしまった…やっぱりMABOイケメン!」
女装している松岡さんというよりも、3話で見せた男性スーツ姿の松岡さんに対して、ギャップ萌えを感じている方が多いですね。
以前は、「ココリコ田中に似てる」とか「怖い」というコメントが多かったですが、素の松岡さんの登場で、一掃されてしまいましたね。
確かに、3話の最後、門の出たところで「私とお茶しませんか?」のシーンはかっこ良っかったですね。振り幅がハンパない!!
この松岡さんの变化だけで『家政夫のミタゾノ』は2度話題に上がっていますし、作戦は大成功と言ったところでしょうか(笑)
家政夫のミタゾノが女装している理由とは?謎の正体とは?
家政夫のミタゾノ最終回のネタバレはココリコ田中が登場!妹の死は事実?
では、早速『家政夫のミタゾノ』で松岡さんが女装している理由についてネタバレしていきます。
その謎はシーズン1の最終回で明かされました。
シーズン1で明かされた正体はココリコ田中?
まずは、以下、最終回のあらすじです。
三田園薫(松岡昌宏)と花田えみり(清水富美加)が派遣された大きな邸宅。そこは“カリスマ主婦”と呼ばれる富田その子(片瀬那奈)が息子の毅(田中偉登)とともに暮らす家で、その子の夫は10年ほど前から行方不明になったままだった。その子と毅、そして行方不明の夫が3人で写る写真を見たえみりは、その男性が三田園にそっくりなことに驚愕する!
その子との関係が気になって仕方ないえみりは、三田園に「ここの家はもしかして…」と尋ねるが、「赤の他人ね」とあっさり否定されてしまう。しかし、その子が話す“お風呂場のカビを効果的に掃除する方法”が以前に三田園が実践していたものと酷似していたことで、疑惑は確信に変化。むすび家政婦紹介所の結頼子(余貴美子)らとともに、富田家と三田園の過去について探り始める。
なぜ、ミタゾノは家政婦になったのか・・・
なぜ、女装しているのか・・・
なぜ、家庭を壊すのか・・・ついに、家政夫ミタゾノ誕生の壮絶過去が明かされる!?
引用元:http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/story/0008/
そう、シーズン1の最終回は美田園の正体や謎がついに明かされる回でした。
以降で、最終回のあらすじを説明しつつ、正体について解説していきます!
過去を調べ始めた結頼子(余貴美子)たち。
結頼子が調べたところによると、昔ジャーナリストだった三田園薫(松岡昌宏)は、大臣とアイドルの密会をスクープ暴こうとしていた。しかしそれは政界と芸能界のタブーだった。
そこで三田園の妹に家政婦として潜入して情報を探ってもらおうとします。
無事に潜入した妹だったけれど、ある日階段から落下して死亡。
おそらく、潜入がバレてしまったことで殺害されてしまった。
そして、三田園は妻子が危険にさらされることを恐れて、富田その子(片瀬那奈)が息子の毅(田中偉登)の元から去った・・・というのでした。
なかなか壮絶な調査報告、美田園の過去でした・・・。
引用元:https://dorama-netabare.com/archives/5633
なんと、片瀬那奈さん演じるその子がミタゾノの元妻!?すごい展開でした。
しかし・・・以下、あらすじ続きです。
一方、ミタゾノの息子は女装趣味の少年でした。
そして妻はなんと主婦たちから、お金を騙し取る投資詐欺師だった。
ミタゾノはまず息子の女装を周囲にカミングアウトさせ「自信を持て」とエール。そしてなぜかミタゾノと息子は相撲と取るというシュールな展開(笑)
ミタゾノの白いパンツが見えてしまったサービスショットでした(笑)
一方妻の方は、騙された主婦たちを集めて、詐欺を暴露。
「金を出せ ひとくち100万 絶対詐欺」と言って詐欺の手法を説明して主婦たちに詐欺だと気付かせる方法でした。
怒った主婦たちは「訴えてやる!!」と激怒して去っていきました。
引用元:https://dorama-netabare.com/archives/5633
それにしても、美田園がもし、富田その子(片瀬那奈)の夫だったとしたら、女装しているからと言って、気付かないかな??という疑問がわいてきました。
そして、ついに、衝撃の結末が。
詐欺の暴露をした美田園に「なんてことしてくれた!!」と怒る妻。
ここでミタゾノ夫登場か!?と思ったら、なんと本当の夫が登場。
そう、兼ねてから話題になっていたココリコ田中が本当の夫として登場したんです。「砂の塔」からの「ミタゾノ」登場ってすごい売れっ子田中さん。
しかも、違った意味でクズ夫。
妻が詐欺をしてお金を貢いでいたのは、なんとココリコ田中夫だったことが発覚。
そしてなんとミタゾノは、片瀬那奈とは全くの無関係。えー!!!なに!?どう考えたって美田園が夫だっていう流れだったじゃん!!
じゃああの写真は??
なんと一部加工してイケメンと見せた写真だったとのこと。
ということは、ココリコ田中を一部加工すると松岡昌宏イケメンができあがるという事実が判明(笑)
それにしてもココリコ田中登場すごい・・・。
おそらくネットで松岡さんの女装がココリコ田中さんに似ていると話題になったことを受けて、最終回にぶっこんできた模様。最近のドラマってかなり柔軟性があるし、遊び心満載ですね(笑)
では結頼子(余貴美子)が調べた事実とは?
なんとミタゾノに花田えみり(清水富美加)たちに嘘をつくように頼まれた全くのデタラメとのこと。
この嘘を信じたえみりが、いらん行動をして、逆に妻の不正を暴くことができるからと。
怒るえみり達に結頼子は「だって嘘つかないと(ミタゾノが)家政婦辞めるって言うから~」と。
引用元:https://dorama-netabare.com/archives/5633
なんと、最終的に最初に言っていたことは、全部結頼子(余貴美子)の嘘だったことが発覚!?
あれ???じゃあ、美田園の正体って一体!?
しかし、続きが・・・
なんだ、全部嘘だったんだ~。と思ったら番組のラスト、美田園が妹が死んだらしき場所に花を供えていたシーンが。
おそらく妹のことだけ事実で、美田園は大臣に命を狙われていて、身を守るために女装しているという真相だと思います。
引用元:https://dorama-netabare.com/archives/5633
ということで・・・はっきりと、ドラマの中で明言はされていなかったのですが以降で、ミタゾノの正体をまとめていきます。
ミタゾノの正体まとめ
おそらく美田園の正体をまとめると
・昔ジャーナリストだった三田園薫(松岡昌宏)は、大臣とアイドルの密会をスクープ暴こうとしていた。しかしそれは政界と芸能界のタブーだった。
・そこで三田園の妹に家政婦として潜入して情報を探ってもらおうとします。無事に潜入した妹だったけれど、ある日階段から落下して死亡。おそらく、潜入がバレてしまったことで殺害されてしまった。
・大臣に命を狙われていた美田園は自分の身を守るために女装
というのが真実だと思います。
もちろん、曖昧に描かれていたので、おそらく・・・と言う予想考察の範囲にはなってしまいます。
ミタゾノの正体については、シーズン2以降は特に触れられていません。
2020年のシーズン4で新たな展開があるのか?注目です。