北条義時の妻「のえ」怖い性格は実話?最後や死因についても

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人(かまくらどののじゅうさんにん)」2022年9月4日放送の第34回「理想の結婚」で、小栗旬さん演じる主人公・北条義時(ほうじょうよしとき)が3度目の結婚をすることになりました。

そのお相手となるのは、菊地凛子さん演じる「のえ」です。

キノコ好きな気立てのいい女の人かと思いきや、ラストでドス黒い一面が表れて衝撃でしたよね(;^_^A

とんでもない性格であることが登場した途端判明した、なんだか怖いキャラクター。

この「のえ」という女性は、史実では伊賀の方(いがのかた)という名前で悪女だったとも言われているんです。

ドラマ「鎌倉殿の13人」で描かれる通り「のえ」は怖い性格なのは実話なのでしょうか??

北条義時の妻「のえ」の怖い女・悪女と言われる衝撃の実話とは?

今回はドラマ「鎌倉殿の13人」で菊地凛子さん演じる「のえ」の怖すぎる性格・ネタバレについて紹介し、史実では本当に怖い性格だったのか??また気になる、最後や死因についてもまとめてみました。

今すぐU-NEXTに登録【31日間無料体験】

▼今なら大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼

※登録から31日の間に解約すれば一切料金が発生しません。無料期間内に『鎌倉殿の13人』の動画を見放題で無料視聴できます。

U-NEXThttps://video.unext.jp/

※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。

※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。

U-NEXTでは、以下の作品も視聴可能です。

◆正直不動産

◆ももさんと7人のパパゲーノ

◆カナカナ

◆卒業タイムリミット

◆あなたのブツが、ここに

◆幕末相棒伝(永山瑛太、向井理出演

◆しもべえ

◆ドラマ10「プリズム」

◆阿佐ヶ谷姉妹ののほのんふたり暮らし

◆正義の天秤【亀梨和也主演】

◆古見さんは、コミュ症です。

◆オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ

◆きれいのくに

◆いいね光源氏くん

◆腐女子うっかりゲイに告る

◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」

◆連続テレビ小説「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おかえりモネ」「花子とアン」「おちょやん」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」「ちゅらさん」など

◆大河ドラマ「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など

◆タリオ復讐代行の2人

◆にじいろカルテ

◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信

◆タリオ 復讐代行の2人

その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2022年9月10日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内にドラマ「鎌倉殿の13人』の動画を見放題で無料視聴できます。

U-NEXThttps://video.unext.jp/

目次

北条義時の妻「のえ」怖い性格に戦慄!気立ての良い妻には裏の顔が有った!

【鎌倉殿の13人】のえ役の女優は菊地凛子!義時を毒殺した怖い悪女?

「鎌倉殿の13人」第34回「理想の結婚」では、第三代将軍・源実朝(柿澤勇人)と北条義時(小栗旬)の結婚の話が描かれました。

実朝と後鳥羽上皇(尾上松也)のいとこ・千世(加藤小夏)の結婚が決まる中、妻と離縁した義時にも縁談が舞い込みます。

話を切り出したのは、13人の宿老の一人・二階堂行政(野仲イサオ)です。

「わしの孫娘をもらってやってくれんか。気立ての優しい子なんだ。頼むよ。非の打ち所がない!!」

同席していた大江広元(栗原英雄)も「一度会ってみては?」と言うため、義時は断り切れず会うことになりました。

しかし、心配だった義時はある人物に相手の人柄を見極めてほしいと頼みます。

それは八田知家(市原隼人)です。

こういう場面ではいつも、昔なじみの三浦義村(山本耕史)に頼んでいたのですが・・・

「あいつは今一つ信じきれない」と義時は言っていましたね(;^_^A

そして、いざ二階堂の孫娘・のえ(菊地凛子)と対面!

「のえ」は義時の肩についた枯れ葉を取ってあげるなど、気遣いのそぶりを見せます。

そんな様子を見ていた八田は、のちに義時に言います。

「非の打ち所がない。気立てもよく賢く、見栄えも悪くない。お前が断ったら俺が名乗りを上げてもいいくらいだ!」

それに対して「裏にはもう一つ別の顔がある場合が・・・」と義時は念を押します。

しかし八田は言いました!

「裏表無し!あれはそういうおなごだ!!」

八田を信じた義時は、後日「のえ」にプレゼントを送ります。

それは義時が「おなごが好きだ」と信じて疑わない「キノコ」です(笑)

果たしてのえの返答は??

「キノコ、大好きなんです!!」

さらに義時の幼い子供たちとも仲良くするそぶりを見せるのえ。

こうして義時と「のえ」は、理想の結婚をすることになったのです(^^♪

しかし後日、義時の嫡男・泰時(坂口健太郎)がある光景を見てしまいます。

それは「のえ」が御所の女房たちと雑談をしている様子。

「それ、キノコ。持っていきな。私嫌いだから・・・」

そう言って笑いあっていたのです(・_・;)

「わかる?御所の女房はもうおしまい。小四郎殿(義時)に嫁ぐってことは、鎌倉殿とも縁者ってこと。控えよ~」

と言いながら大笑いする「のえ」!!

義時の前で見せていた姿とは大違いで、やっぱり裏の顔が有ったのです。

菊地凛子さんが演じるからには、ただのおしとやかな女性ではないだろうな・・・とは何となく思ってましたが(^^;

この「のえ」のシーンは視聴者からも大反響でした!

以降でいくつかご紹介したいと思います。

[quads id=1]

北条義時の妻「のえ」怖い性格の悪女っぷりに反響の声多数!

鎌倉殿の13人トウは誰の子?両親と善児を殺した理由とは?

ツイッター上でも「のえ」大人気です(笑)

裏表のある悪女って感じで、まあ宮沢りえさん演じる「りく」には負けそうですけどね(^^;)

そもそも八田殿に頼まずに、いつものように三浦義村に見定めてもらえればよかったのに・・・

きっと義村なら「のえ」の裏の顔を即座に暴いて、結婚にまったをかけてくれたのではないでしょうかね。

そんな菊地凛子さん演じる「のえ」についての実話も気になっている方多いと思います。

本当にこんなに悪い・怖そうな性格をしていたのでしょうか??

史実では伊賀の方(いがのかた)と呼ばれ、北条義時の第三の妻となっている女性です。

以降で、「のえ」こと史実の伊賀の方についてご紹介します!

[quads id=2]

北条義時の妻「のえ」怖い性格は実話?最後や死因についても

源実朝と公暁の関係とは?衝撃の暗殺や死因についても

北条義時、第三の妻・伊賀の方の父は伊賀朝光(いがともみつ)で、母親は二階堂行政の娘です。

1203年に北条義時のもとに嫁ぎ、のちに7代執権となる北条政村(ほうじょうまさむら)を生んでいます。

伊賀の方に関して、義時と夫婦の間のエピソードは少なく、義時の死後の出来事の方がよく知られているんです!

それは「伊賀の変」と言って、1224年に兄の伊賀光宗(いがみつむね)と謀反を起こしました。

伊賀の方は、息子の政村を執権にするために、娘婿の一条実雅(いちじょうさねまさ)を将軍にしようと画策。

しかし北条政子が、義時の長男・泰時を第三代執権に決めたことで、この謀反は失敗に終わるのです。

その後伊賀の方は、伊豆へ流されたのちに間もなく亡くなったとされています。

詳しい死因は調べてみましたがわかりませんでした<(_ _)>

この「伊賀の変」については、史実では北条泰時が伊賀氏の謀反を否定しており、北条政子が伊賀氏をつぶすためにでっち上げたのでは?という説もあるんです。

「のえ」のモデルとなっている伊賀の方のこの出来事は、実話かどうかも少し疑わしいかもしれませんね。

[quads id=3]

北条義時の妻「のえ」は義時を毒殺するラスト?

畠山重忠の死因や最後とは?鎌倉殿の13人で大河史上すごいシーン?

そして、もう一つ伊賀の方に関しては、実話かどうか不確かですがある噂があるんです!

それは、夫の北条義時毒殺疑惑(・_・;)

これは藤原定家の日記「明月記」に書かれているもので、承久の乱の首謀者の一人が3年後にとらえられた時のこと。

その男はこう言ったそうです。

「首を切れ。さもなくば義時の妻が義時に飲ませた薬で早く俺を殺せ!!」

ここでいう妻とは伊賀の方のことです。

もしこの説が「鎌倉殿の13人」で採用されれば、義時は「のえ」によって毒殺されてしまう??

すでにツイッター上でも予想する声が上がっていましたね。

義時と「キノコ」のエピソードを交えるならば、毒キノコで「のえ」によって殺されるラストもありそう(;^_^A

もしそうなったら、大河ドラマ史上前代未聞の主人公の最期となりそうですよね。

でもちょっと私見てみたいかもしれません(笑)

 

北条義時の妻「のえ」の実話が衝撃まとめ

【鎌倉殿の13人】比奈はどうなる?死因や最後とは?

今回は「鎌倉殿の13人」の義時第3の妻「のえ」について紹介しました。

史実では義時を毒殺して、その後息子を執権にするために謀反を起こしたという噂もある女性です。

実話かどうかは定かではありませんが、「のえ」のモデルの伊賀の方は歴史上でも悪女と言われているようです。

おそらく菊地凛子さんが演じるからには、ただのおとなしい妻なわけがありません。

すでにその片鱗は見え始めていますからね(;^_^A

果たして、義時は妻・のえに毒キノコで殺されてしまうのでしょうか?

これまでの「八重」「比奈」とは一味も二味も違った、義時の妻・のえを皆さん最後までしっかりと見届けてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次