NHK朝ドラ「エール(えーる)」に登場している梅根弘哉(うめねひろや)は、音(二階堂ふみ)が開いていた音楽教室でハーモニカを吹いていた男の子です。
ひろやくんも、成長してかわいかった男の子がイケメンに♪
「エール」では終戦が近づき日本が厳しい状況になっています。
そのため藤堂先生(森山直太朗)や久志(山崎育三郎)、それに裕一(窪田正孝)にまで召集令状が(>_<)
そしてまだ若い、若すぎるひろやも予科練に入ることに。
ひろやが志願した予科練(よかれん)とは、海軍飛行予科練習生のこと。
今回は朝ドラ「エール」のひろやは戦死してしまうのか?生きて戻ってくるのか?ひろやの今後の原作のネタバレご紹介していきます。
ひろやが志願することになったいきさつ、そしてひろやのこれまでと今後についてネタバレします!
戦争に行くということは・・・一番気になるのが戦死してしまうのか?だと思います。
原作の今後のネタバレをしているので、閲覧注意です。
▼今なら朝ドラ「エール」の見逃し配信動画を31日間無料で見放題で視聴できます▼
U-NEXT https://video.unext.jp/
※U-NEXTでしたら、初回登録時に無料で1000ポイントもらうことができます。そしてこのポイントで「NHKまるごと見放題パック」は990ポイントで購入可能になっているので、ポイントを使い実質無料で購入可能です。
※U-NEXT経由で「NHKまるごと見放題パック」に登録することで1話から最新話までの見逃し動画を無料で視聴が可能です。
※登録から31日の間は一切料金が発生しません。無料期間内に朝ドラ『エール』の動画を見放題で無料視聴できます。
エールのひろやは戦死するか気になる!予科練に入る前のネタバレは?
エール三隅忠人役は正名僕蔵!モデルや東都映画制作のネタバレは?
「エール」は作曲家の古関裕而(こせきゆうじ)さんをモデルにした朝ドラです。
主人公の窪田正孝(くぼたまさたか)さん演じる古山裕一(こやまゆういち)は、古関裕而さんがモデル。
裕一の妻は二階堂ふみ(にかいどうふみ)さんが演じる音(おと)。そしてふたりの間には華(はな)という女の子がいます。
現在の華は根本真陽(ねもとまはる)ちゃんが演じています。
音は自宅で音楽教室を開き、無料で子供たちに歌を教えるようになりました。
その生徒のひとりが梅根弘哉(うめねひろや)です。
ひろやは母親のトキコ(徳永えり)と二人暮らし。音楽好きなトキコが、弘哉に歌を習わせたくて音のところに来ました。
このときのひろやくんは、子役の外川燎(とがわりょう)くんが演じていました。
歌うのが苦手な弘哉に、裕一はハーモニカをプレゼントしました。
華も一緒に📷✨#朝ドラエール#窪田正孝#田中乃愛#外川燎 pic.twitter.com/ss5Pa7Jify
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) September 22, 2020
外川燎くんは現在小学6年生。なんと4歳のころからCMなどに出演しています(^^)
音の音楽教室には、ほかに数名の女の子たちも集まり、みんなで歌を歌いますが。。。
なんと弘哉はかなりなオンチ(^_^;)みんなで合唱するも、ひとりだけ調子外れ。
何度も繰り返すうち、だんだん女の子たちからクレームがくるようになってしまいます。クレームというか罵倒に近いかも。。。(>_<)
子どもって、こういうところは残酷です(笑)
教室に来るのがイヤになってきた弘哉。
そんな弘哉を見た裕一は、自分のハーモニカをプレゼントします。裕一もいじめられっ子だったので、当時の自分とひろやくんが重なったのかもしれません。
ハーモニカが気に入った弘哉は、それから音楽教室でハーモニカを吹くようになり、女の子たちからも喜ばれました。
裕一と音の娘、華は教室には参加しませんでしたが、弘哉とは仲良くなります。
華が教室に参加しないことに悩んでいた音。その理由を弘哉が教えてくれました。
華はちょっと寂しかったんですね~。自分のお母さんなのに、みんなに歌を教えているのが。
裕一はトキコが銀行で働いていることを知り、自分も川俣銀行で働いていたことから親近感を覚えます。
裕一は働いていたというより、ただいただけのような気もしますが・・・(笑)
このように教室は楽しく開かれていましたが、太平洋戦争がはじまり日本も厳しい戦時下へと突入。
ひとり、またひとりと生徒がやめていきました。
このころからひろやくんが、ちょっと大きくなります。
演じているのは山時聡真(さんときそうま)くん、15歳です。
裕一は弘哉に、昔使っていた楽譜をプレゼントしました🎼
いつか、約束の発表会ができる日が来ますように。#朝ドラエール#窪田正孝#山時聡真 pic.twitter.com/ufhnZKSyvk
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 1, 2020
音の音楽教室は、とうとう弘哉ひとりになってしまいました。
その弘哉も本当は軍事教練が始まり、あまり時間がとれなくなっていたのです。
軍事教練とは、当時の中等学校に軍人が行き、少年たちに軍事に関することを教練するもの。
弘哉は忙しい時間の合間に無理をして、音楽教室に通っていました。
それは音を悲しませないため。みんないなくなってしまうと、音が寂しくなると思ったのでしょう。
わたしは華にも会いたかったのでは?とちょっと思っていますが(≧∇≦)
華も「優しいひろやくんが好き♪」なんて言って裕一を慌てさせていましたね(笑)
それを知った音は教室を不定期にし、弘哉が来れるときにいつでも来れるようにしました。
ここまでが弘哉のこれまで。
軍事教練も始まり、弘哉のような少年たちにも戦争が身近なものになってきました(>_<)
ひろやくんはこれから予科練に志願します。
こんなに若い男の子が戦争に志願する現実。そうなると・・・やはり気になるのがひろやくんが戦死してしまうのか?ですね。以降で、詳しくご紹介していきます。
エールひろやは戦死するの?どうなるのかネタバレ原作まとめ!【閲覧注意】
ここから、重要なネタバレになるので、閲覧注意です。
裕一(窪田正孝)は一度は召集されるも、軍歌の作曲で国に多大な貢献をしているという理由で解除となりました。
音(二階堂ふみ)と華(根本真陽)は喜びますが、裕一本人は一度は覚悟を決めていただけに複雑な心境。
裕一への“一日だけ”の召集令状。
複雑な思いが募ります。#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#正名僕蔵 pic.twitter.com/iW1qk4xHPF
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 4, 2020
裕一は映画「決戦の大空へ」の主題歌、「若鷲の歌」を一度書き上げました。
ですが予科練の若者の気持ちをもっと表現したいと思い、土浦航空隊に行きます。
そこで触れ合った若者から曲のイメージが浮かびました。
予科練のみんなが選んだ、後から作った曲に決まり、映画も歌も大ヒットとなります。
そんなある日トキコ(徳永えり)と弘哉(山時聡真)が裕一を訪ねてきます。
弘哉が予科練に行くことになり、その挨拶に来たのでした。
黙っていてもそのうち弘哉は徴兵される年齢になるのですが、「決戦の大空へ」を観て予科練に志願する決意をしたのです。
その映画の主題歌を裕一が手がけていることにも、弘哉は運命を感じていました。
そして弘哉は予科軍へ入隊。やがて終戦となります。
ある日トキコが古山家にやってきました。
弘哉の戦死を告げに来たのです(T_T)
そのことを裕一は華にこう告げました。
「すまん。ひろやくんが・・・亡くなった」
弘哉に思いを寄せていた華は、黙って部屋を出ていきました(T_T)
これがひろやくんに関するネタバレで、残念なことにひろやは戦死してしまいます。
本当に悲しいネタバレでした。。。
太平洋戦争がはじまり、戦争が激しくなると予科練に入隊しても訓練を受けることができず、作業をしたり特攻隊として空に散った訓練生も多かったとか。
この特攻隊とは、終戦間近のころに機体に爆撃を積み、敵に特攻するという特別攻撃隊のこと。
今考えれば本当に悲しいできごとですよね。
こうして予科練の生徒のおよそ8割が戦死したそうです。
「エール」でひろやくんは戦死しますが、もしかしたら特攻隊として散ってしまうのでしょうか?
古関裕而さんはこう語っていたそうです。
予科練の歌を歌って、特攻隊として亡くなった方を思うと心が痛む
きっと「エール」で裕一も同じ思いをするのでしょうね(T_T)
ひろやなど若者が多数戦死?予科練【海軍飛行予科練習生】の実話とは?
そんな悲しい戦死を遂げる、ひろやくんが志願した予科練についてご紹介です。
「予科練(よかれん)」とは、海軍飛行予科練習生のことです。
要するに航空兵(パイロット)を育成するためのもので、日本では1929年にこの制度ができました。
当初の応募資格は、高等小学校を卒業した14歳から20歳までで、期間は半年から3年間まで、コースによって違ったそうです。。
それまでの採用人数は、各期で1000名以下でしたが、太平洋戦争がはじまると一気に3万人以上もの採用をするようになりました。
このように予科練には、戦争が激化してからの入隊がほとんどだったので、訓練を受けなかった青年も多かったそうです。
この予科練の募集にために作られた映画が「決戦の大空へ」です。
映画の舞台は土浦海軍航空隊の予科練で、訓練を受ける少年の日常や成長を描いた作品。
その映画の最後で、予科練のみんなが歌ったのが「若鷲の歌」。この映画の主題歌です。
この歌は作詞が西條八十さん、そして作曲が古関裕而さんでした。
「エール」にも出てきましたね。裕一は原節子さんが主人公で驚いていましたが、実際の映画も原節子さんが主役。
といってもみなさんご存知ないですよね(^_^;)。原節子さんは当時の大スターだったのです。
この映画も主題歌も大ヒットとなり、この映画を観て予科練を志す少年が激増したそうです。
予科練は海軍航空兵のエリートの卵だったという理由もありました。
古関裕而さんは西條八十さんとともに、土浦海軍航空隊に1日体験入隊をしてこの「若鷲の歌」を作りました。
古関裕而さんは最初は長調の曲を作曲しましたが、のちに短調の曲も作曲。
ふたつの曲を予科練のみんなに聴いてもらい、みんなが選んだ短調の曲に決まりました。
このように多くの少年たちの心をつかんだ「若鷲の歌」と映画「決戦の大空へ」。
しかし、同様に、そんな多数の少年たちが戦死してしまった現実。
実話でもひろやくんのように、予科練の若者たちは、パイロットになるため厳しい訓練を受け、戦争末期には特攻による戦死者も多かったそうです。
この痛ましい現実を朝ドラで伝えることは意義のあることだと思います。
エールひろやは予科練で戦死?どうなるのかネタバレのまとめ
「エール」のハーモニカ少年だった梅根弘哉。
映画「決戦の大空へ」を見て航空兵となるパイロットを育成する予科練へ志願することになります。
映画の主題歌「若鷲の歌」を懇意にしている裕一が作曲したことにも運命を感じていました。
そして弘哉は戦死してしまう・・・というのがネタバレです。
航空パイロットの養成という、少年たちにとって憧れの予科練。
そんな少年たちの人生を奪いました。
ひろやくんの戦死など、これからますます悲惨なことが起こる「エール」。
早く戦争が終わってほしいです(T_T)