浜辺美波(はまべみなみ)さんと横浜流星(よこはまりゅうせい)が主演を務める水曜ドラマ「わたどう」「私たちはどうかしている」の和菓子が話題です。
浜辺美波さんが演じるのは母親が15年前に殺人事件の犯人で逮捕された花岡七桜(はなおかなお)で和菓子職人です。
また母親も和菓子職人。
そして、横浜流星さん演じる被害者の息子で和菓子屋「光月庵(こうげつあん)」の跡取りである高月椿(たかつきつばき)の証言により母親が逮捕されたことで七桜の人生は変わってしまいます。
1話で七桜は母の無実を証明する為自分の人生を狂わせた相手と結婚を決めるという衝撃的な展開でした。
先が読めない展開にハマっている視聴者が続出で早くも「わたどう」旋風が巻き起こっているようです。
「私たちはどうかしている」は老舗和菓子屋の「光月庵」が舞台となっており、見た目も美しい和菓子が毎回登場するのも見どころの1つとなっています。
また主演の2人が移るポスターの背景は一面が和菓子になっています。
とても綺麗で美味しそうだと話題になっていますが、実際の和菓子屋が監修をしているのでしょうか?
また「わたどう」に出てくる和菓子のお菓子を通販で注文することはできるのでしょうか。
この記事ではドラマ「わたどう」こと「私たちはどうかしている」の和菓子監修をしている和菓子屋や通販情報について紹介します。
↑↑↑U-NENTでは「私たちはどうかしている」の原作を今だけ3冊無料で読めます!!↑↑
▲今なら「私たちはどうかしている」動画見逃し配信を2週間完全無料で視聴できます▲
先日お亡くなりになられた三浦春馬さん主演の「サムライハイスクール」「14歳の母」「君に届け」「殺人偏差値70」「ごくせん」「進撃の巨人」なども視聴可能です。
huluは月額定額料金で100,000本以上の配信動画が見放題【※Huluストアの作品は対象外となり、別途課金となります。】
わたどう和菓子監修①は赤坂青野!通販店舗購入情報は?
「私たちはどうかしている」のドラマに登場する和菓子について、公式サイトに和菓子協力「赤坂青野」と記載されています。
(ドラマの最後のクレジットにも表示されています。)
和菓子の監修・指導をしている「赤坂青野」は1889年(明治32年)創業の歴史ある老舗和菓子店です。
小風呂敷包みのきな粉餅「赤坂もち」が有名です。
また和菓子職人役であるキャストの指導も担当しており、実際に主演の2人が工場に和菓子を習いにきたそうです。
このドラマの和菓子関係のお手伝いをアメフト繋がりの知人の店『赤坂青野』がしているそうな。
横浜流星君、浜辺美波ちゃん、高杉真宙君などが赤坂青野の工場に来て和菓子作りを習ってもいたんだそうです。撮影現場でも和菓子職人さんが指導されていたんだとか…https://t.co/G6iZHwVzb9— 柴犬アトム・黒柴アラレの父 (@atomdaisuki) August 12, 2020
「赤坂青野」の店舗は都内に5店舗展開しています。
・赤坂青野乃木坂下本店(直営店)
東京都港区赤坂7-11-9
(TEL) 03-3585-0002
(FAX) 03-3589-0050
月~金 9:00~19:00
土 9:00~18:00 日祝祭休
地下鉄千代田線 赤坂駅7番出口 徒歩8分
地下鉄千代田線 乃木坂駅1番出口 徒歩8分
・赤坂見附店(直営店)
〒107-0052 東京都港区赤坂3-1-11
(TEL) 03-3586-0007
(FAX) 03-3589-0055
月~金 9:30~21:00
土 9:30~19:00
日祝祭 10:00~17:00
地下鉄丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅
10番出口 徒歩0分
・大丸東京店
東京都千代田区丸の内1丁目9
10時00分~20時00分
(木曜日、金曜日の全館および平日の地階、1階は21時) 無休(元旦を除く)
・溜池山王サテライト店
溜池交差点角
(TEL) 03-3585-0002 (本店直通)
月~金 11:00分~19:00
日祝祭休
銀座線 : 溜池山王駅9番出口
交差点渡り正面 徒歩0分
千代田線 : 国会議事堂前駅3番出口
溜池交差点方面 徒歩5分
・赤坂サカス店
地下鉄千代田線 赤坂駅TBS側改札前
TEL 03-3585-0002 本店受付
月~金 10:00~19:30
土・日・祝 11:00~18:00
地下鉄千代田線 赤坂駅3a番出口下
地下鉄千代田線 赤坂駅TBS側改札前
現在はコロナ対策をしながら営業しており、本店では休憩スペースでできたての和菓子をいただくこともできます。
ドラマファンは是非行ってみてはいかがでしょうか。
しかし遠方の方はこのご時世なかなか店舗まで行くというのは難しいと思います。
安心してください!「赤坂青野」では通販で和菓子を購入することもできます。
購入方法:公式サイト
ドラマに登場する和菓子と同じ物の取り扱いは今のところありませんが、人気の「赤坂もち」を始め、様々な銘菓を自宅で楽しむことができます。
昨日赤坂青野さんで購入した和菓子♡
赤坂もちと黒べいも購入したけど、まだ日持ちするので、後日⭐
らむれーずん大福とれもん大福は毎年気になっていて、やっと今年食べれました🥺💓#私たちはどうかしている で和菓子の監修してるの知って懐かしくて久しぶりに食べたくなったの😋 pic.twitter.com/wAsD1ofnfn— おおえり♡◡̈ 恵梨 (@eri_0606) August 18, 2020
作中の和菓子、食べたいな🤤
こちらもとっても美しくておいしかった! #赤坂青野 #わたどう https://t.co/YF53c7kFRi pic.twitter.com/iTevlaeWxB— ゆき (@kirakir01784454) August 14, 2020
ギフト用にも注文できるので、贈り物にも喜ばれそうですね。
わたどう和菓子監修②ポスターは「いづみや」!通販店舗購入情報は?
私たちはどうかしているネタバレ結末原作!犯人や15年前の殺人事件の真相は?
「私たちはどうかしている」のメインビジュアルのポスターの背景の和菓子は「鋏菊(はさみぎく)」という和菓子で、はさみを用いて菊の細かい花びらを切り出し菊をイメージした繊細な和菓子です。
このポスターの鋏菊は神奈川県横須賀市の和菓子屋「和菓子司いづみや」で制作されました。
「いづみや」は1954年(昭和29年)に創業され、3代続く老舗の和菓子屋です。
初代は「大判焼き(今川焼き)」、2代目は「よこすか焼き(どら焼き)」、現在の3代目は看板商品であるかりんとうまんじゅうの他、素晴らしいデザインの和菓子を提供しています。
「いづみや」は横須賀市内に4店舗を展開しています。
・いづみや衣笠本店
神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70 地図
〔TEL〕046-853-9620
〔営業時間〕10:00~17:00 ※短縮営業中 〔定休日〕なし〔交通アクセス〕
電車でのアクセス:
JR横須賀線・衣笠駅より徒歩3分
駅改札口を出たら右手方向
衣笠商店街 仲通りアーケード内 中央付近
・いづみや横須賀中央店
神奈川県横須賀市大滝町2-23 地図
〔TEL〕046-821-0108
〔営業時間〕10:00~17:00 ※短縮営業中 〔定休日〕なし〔交通アクセス〕
京急線・横須賀中央駅より徒歩3分
東口改札を出たら正面エスカレーター下り左手方向 大通り沿い直進
三笠ビル商店街 2軒目
・いづみや横須賀モアーズシティ店(2019年12月9日 OPEN)
神奈川県横須賀市若松町2-30 B1F 地図
〔TEL〕046-820-4557
〔営業時間〕10:00~21:00 〔定休日〕なし〔交通アクセス〕
電車でのアクセス:
京急線・横須賀中央駅西口改札直結
MORE’S CITY 地下
・いづみや大矢部店
神奈川県横須賀市大矢部2-1-4 地図
〔TEL〕046-834-0070
〔営業時間〕9:00~15:00 ※短縮営業中 〔定休日〕なし〔交通アクセス〕
電車でのアクセス:
京急線・北久里浜駅よりバス乗車8分
大矢部三丁目停 下車 徒歩1分
現在は営業時間を短縮して営業しています。
夏にぴったりの葛アイスキャンディ「くずきゃん」など、型にとらわれない様々なタイプの御菓子を販売しています。
わたどうのポスターにある和菓子を監修したのは3代目の店主である三堀純一(みつぼりじゅんいち)さんです。
一菓流菓道 宗家
菓道家
三堀 純一wagashi artist
Junichi Mitsubori和菓子司いづみや 三代目当主
日本スイーツ協会 理事1974年8月17日 神奈川県横須賀市 生まれ
1995年 東京製菓学校 和菓子本科 卒
引用元:公式サイト
日本スイーツ協会の会長も務めている三堀純一さんは2010年にTVチャンピオンR「和洋菓子職人選手権」で優勝し、メディアにもよく取り上げられるようになります。
銀髪に真っ黒な胴着のような衣装と般若のマスクという、いでたちで、和菓子職人のイメージを覆した異端児というイメージです。
2016年には「煉切造形の世界」をそのお道具や所作も含め「お点前」として「茶道」のように、おもてなしの精神を持ってお菓子を創作して振舞う「菓道」を提唱し、「菓道 一菓流 」を自身で開きます。
和菓子といえば若い人の中では古臭いというイメージを持たれがちで、だんだんと日本人の心から和菓子が離れつつあることを感じた三堀純一さんは、繊細で綺麗なデザインの和菓子を海外から逆輸入することを思いつきました。
それまでの和菓子のイメージを一新する取り組みで和菓子業界に新たな息吹を吹き込みました。
まるで伝統工芸品のような三堀純一さんの和菓子は、「煉切細工(ねりきりざいく)」と言われる技法で餡を使って、生菓子に草花や蝶、渓流や山などを表現しまさに芸術品です。
確かにわたどうのポスターの和菓子も一見和菓子には見えず、本物のお花のような生命の息吹を感じます。
現在は国内外で和菓子の作り方や、菓道におけるその所作理念指導にあたっています。
その作品や活動はSNSでもチェックできます。
三堀純一さんのSNSは「わたどう」のポスターの和菓子を監修したことでフォロワー数が現在どんどん伸びているようで、本人曰くバズっているようです。
「バズる」ってコレか😅
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) July 12, 2020
これを機に日本の伝統である和菓子が幅広い世代に広がっていけばよいですね。
そんな三堀純一さんが店主を務める「いづみや」の和菓子も通販で購入することができます。
通販サイト:公式サイト
「かりんとうまんじゅう」や「よこすか焼」などの人気和菓子は購入可能となっています。
「私たちはどうかしている」のドラマ放送開始日には漫画原作に登場した上生菓子のセットである「菓道一菓流上生菓子詰合せ」が限定販売されましたが、残念ながら現在売り切れとなっていました。
ドラマ化されたこともあり、かなり人気であっという間に売り切れたそうです。
今後の販売は未定となっていますが、再販されたら嬉しいですね。
また「私たちはどうかしている」のポスターに使われた鋏菊の現物は「いづみや」各店舗に現物が展示されているようです。
現物が、
以下店舗にて展示中です😊
和菓子司いづみや
衣笠本店、
大矢部店、
横須賀中央店、
横須賀モアーズ店、
創佳菓匠 招喜本日、衣笠本店実演ブースにて、
午後16:00〜少しだけデモをやる予定ですので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい😊#わたどう#東京事変#赤の同盟#和菓子 pic.twitter.com/3tmGgDWrDK— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) August 12, 2020
ドラマファンだったらぜひ実物を見てみたいところですね。
わたどう登場の和菓子一覧まとめ
私たちはどうかしている光月庵のロケ地撮影場所!和菓子屋のモデルは?
「私たちはどうかしている」第1話に登場した「赤坂青野」監修の和菓子を紹介します。
引用元:公式サイト
・めじろ
第1話で、茶道 佐山流家元である真由の開いた野点の際に、真由のお友達??らしき声楽をやっている里美さんをイメージして七桜が作った御菓子。最初に登場した和菓子ですね。
黄金のソプラノと称されるほど美しい声の「めじろ」。
里美のよく通る美しい声をイメージしたという御菓子です。
そう、七桜はその人のイメージで和菓子を作ってくれるんですね!
職人からのコメント「めじろ」について
全体にふっくらとした丸みと、色のグラデーションをつけ、
目を大きくすることで、めじろの可愛らしさが出るように仕上げました!
・花筏(はないかだ)
クビになる前に(^^;「一幸堂」で七桜が作っていた御菓子です。
過去の殺人事件の目撃のトラウマから、赤い色を見た七桜が、なんとか動悸を落ち着かせようとした時に、作業台の桜の型抜きが目に入って、白い花びらを添え、作った御菓子です。
職人からのコメント「花筏」について
川の水面を流れる美しい桜の花びらを表現しました!
・菜種(なたね) 光月最中(こうげつもなか)
🕒 光月最中が3時をお知らせします 🕒
水曜ドラマ「#私たちはどうかしている」
物語の舞台・老舗和菓子屋「光月庵」の光月最中が、おやつの時間にしゃべる🎎
きょうは何を語るのか…#わたどう #最中のモナー pic.twitter.com/gtusCXugLX
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) August 17, 2020
七桜が真由に頼んで買ってきてもらった光月庵の御菓子です。
職人からのコメント「菜種」について
「菜種」は、春の御菓子。黄と緑の練り切り餡を粗い目のふるいでそぼろ状に押し出し、きんとん箸で餡玉(あんこを丸めたもの)に植え付けていきます。
・淡墨桜(うすずみざくら)
#わたどう作文
よ よみがえる
う 淡墨桜の美しさ
か かごめかごめの恐ろしさ
ん ん〜魅力たっぷりそれがわたどう!#私たちはどうかしている #わたどう https://t.co/HyIdUiQzTj pic.twitter.com/zhpuJbnV64— 🍃🌸 好きすぎてしんどい🍡🍵 (@bannamaaaan) August 17, 2020
椿のお店と結婚式の引き出物を決める御菓子対決で椿が作った御菓子です。
淡墨桜は花が咲き、散るまでに色を変える特別な桜。
結婚という一生に一度の晴れの祝いにふさわしい格別華やかな御菓子ですが、残念ながら出来レースだったことから、この対決は負けてしまいました。
職人からのコメント「淡墨桜」について
美しい淡い色を出すために、「包ぼかし」という技法を使っています。
下に濃い色の練り切りを入れ、上から白の練り切りで包餡し、下から色を浮き立たせることで淡い色を出しています。
・葉桜(はざくら)
こちらも、結婚式の引き出物を決める御菓子対決で七桜が作った御菓子。
花が咲き、やがて嵐によって美しい花は散り、そして葉が茂り新緑の季節が訪れる。
そうして月日を重ねても、いつまでも仲睦まじくありますようにという想いが込められた御菓子で、結婚での引き出物にぴったりの和菓子でした。
職人からのコメント「葉桜」について
鮮やかな緑の練り切りと白ぼかしでグラデーションを作り、葉に降り注ぐ日差しを表現しました!赤が使えない七桜さんの御菓子なので、花は白。ピンクは中にある桜餡のみです。
ちなみに、以下はドラマに出てきた葉桜を再現されて和菓子屋さんが販売しているようです!
和菓子屋さんが大注目のドラマ#私たちはどうかしている
が放送されましたね🎵
.
綺麗な和菓子がたくさん出てきました。
そのうちの1つ七桜が作った
『葉桜』を作ってみました
練りきり製で中がこしあんです。
お店で300円で販売致します🌸
よろしくお願いします。#和菓子処花鳥風月#わたどう pic.twitter.com/1EFHxWLRIl— 花鳥風月 和菓子処 (@xdwU0bNezdVxhh5) August 12, 2020
・新月(しんげつ)
椿の結婚式に乗り込んだ七桜が持ってきた祝い菓子です。
衝撃的なシーンでした。月のない夜は、星の光がより綺麗に見え、花はいっそうその香を増し、夜そのものが豊に本質を見せる。
この羊羹も、羊羹そのものの美味しさを味わっていただきたいという想いが込められた御菓子でした。
「月がなくても美しい」という光月庵への宣戦布告の意味も込められていました。
職人からのコメント「新月」について
真っ暗な夜空を表現するため、黒糖とカラメルを加え、夜空の黒をより強く出すようにしました!
試作段階で浜辺さんが「今まで食べたどの羊羹よりも美味しい!」と言ってくださって、とても嬉しかったです。
どの和菓子も職人さんのこだわりを感じる繊細さですね。
見ても綺麗で味もきっと美味しいと思いますが、販売は今のところされていません。
今後も新しい和菓子が登場すると思いますので、とても楽しみです。
まとめ
私たちはどうかしている1話ゲストキャスト!佐山まゆ役は小島藤子
「私たちはどうかしている」のドラマに登場する和菓子は「赤坂青野」監修、メインビジュアルのポスターの背景の和菓子は「いづみや」の三堀純一さんが監修しています。
どちらも見た目がとても綺麗で繊細な作りで、ドラマを見て和菓子を食べたくなったという人もいるのではないでしょうか?
それぞれ店舗や通販で購入が可能なので、是非おうち時間のお供にしてみてください。
和菓子を食べながらドラマを見るという楽しみ方も素敵ですね。
「私たちはどうかしている」第2話は8月19日放送です。