ドーナツEPとはドラッグで実在?MIU404菅田将暉が売人で重要アイテムに?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

綾野剛(あやのごう)さん星野源(ほしのげん)さんがバディを組む刑事ドラマ「MIU404(ミューヨンマルヨン)」の第3話が話題になっています!

高校生のいたずら通報事件を無事解決した、伊吹(いぶき)と志摩(しま)でしたが、学校内で起きていたドーナツ型の「ドーナツEP」と呼ばれるドラッグ密売事件は未解決のまま。

そしてラストで登場したのが、ドラッグ「ドーナツED」の密売人らしき男が驚きでしたね〜。

何と菅田将暉(すだまさき)さんだったんです(^^)/菅田将暉さんが怪しい笑顔でドーナツEPを見せている姿ゾクっとしました。

それにしてもドラッグの「ドーナツEP」って実在するんでしょうか?ドラマの後半に向けての重要アイテムになりそうなので気になるところです。

今回は「MIU404」第3話で菅田将暉さんが演じた売人らしき男を紹介し、ドーナツEPが実在するのかどうかもまとめてみました。

 

目次

ドーナツEPの売人?で菅田将暉が登場して神回!

MIU404でNot Foundの意味とは?久住【菅田将暉】は存在しない?

「MIU404」は警視庁の機動捜査隊の刑事・伊吹藍(綾野剛)と志摩一未(星野源)がタッグを組み、24時間以内に事件解決に挑む刑事ドラマです!

第3話で二人が挑んだ事件は、管内で頻発している110番いたずら通報事件でした。

一年前から、不審者が女性をスタンガンで脅し体を撫でまわすという事件も起こり関連性もあるのではと捜査をスタート。

通報をしていたのはバシリカ高校の男子生徒と女子生徒で、陸上部が廃部になってその憂さ晴らしのために事件を起こしていました。

廃部になった理由は、先輩たちが「ドーナツEP」と呼ばれるドラッグを他高の生徒たちにすすめるなど密売をしていたため。

自分たちは何もしていないのに、先輩たちのせいで廃部になってしまったというのは可哀そうでしたね・・・。

犯罪者とわかっていても、少し感情移入してしまいました。

女子マネージャーが「男に襲われそう助けて!」と通報し、そこに現れた警察官が怪しい男を追走!

しかし、あまりの足の速さに逃げられてしまい毎回捕まえることはできません。

陸上部の男子部員4人がリレー形式で走り切り、警察官を振り切っていたんです。

足の速さに自信のある伊吹も、陸上部だった高校生たちを追い詰めることはできませんでした(^^;)

伊吹は「奴らはもう一度同じことをやる!」と確信し、再度通報があった際は無事高校生たちを確保します。

しかし、それと同時に女子マネージャーは不審者にスタンガンに襲われてしまうんです(・_・;)

伊吹と志摩の活躍で無事、女子マネージャーも救出し事件は解決!

しかし、男子生徒の一人・成川(鈴鹿央士)だけは行方知れずになってしまいます。

そしてラストで一人成川がビルの階段で座っていると・・・

怪しげな男が現れます。そう、菅田将暉さんです!!

MIU404成川役は鈴鹿央士!ネタバレは菅田将暉と関わるイタズラ高校生

成川に「俺はきみの味方だ」と言って、ドーナツEPを目の前にちらつかせていました。

まだ定かではありませんが、菅田将暉さんは高校生たちにドラッグを流していた売人だった可能性が高そうです(・_・;)

そんな菅田将暉さんが予告もなく登場し、ツイッター上では「神回だ!」と話題になっていましたね。

犯人役が岡崎体育さんで、ラストに菅田将暉さん登場!

まさに予想もつかない展開は視聴者からもかなり好評だったようです。

ドーナツEPとは?菅田将暉がドラッグ売人で重要アイテムに!

miu404意味とは?タイトル由来は機動捜査隊とコールサイン?

第3話で登場したドラッグ「ドーナツEP」についてここで紹介します。

トローチのように真ん中に小さな穴が開いているおり、この2年くらい六本木界隈で流通している合成麻薬MDMA系のドラッグ。

MDMAより粗悪で安い値段で出回っており中毒性が強いのが特徴。

これ、ドラマでも話ですが、なんだか現実でもありそうな話ですね・・・。

そんなドラッグがバシリカ高校内で広まっており、他校の生徒にも売りつけようとしていたんです。

その事実が学校内で明らかになり、秘密裏に処理されたようですが関係していた陸上部は廃部に。

何もしていないのに「連帯責任」という名目で陸上ができなくなった生徒・成川たちが納得できないのも当然ではありますが、だからと言って犯罪を犯してはいけません(^^;

結局ドーナツEPの件は、組対5課に引き継がれましたが、今後何かあれば伊吹と志摩が駆り出される可能性はありそうです。

そして、気になるのは一人だけ行方知れずになった生徒・成川の存在です。

成川が雨のなか一人ビルの階段に座っていると、菅田将暉さん演じる謎の男が「成川くん!」と声を掛けます。

その男が陸上部の先輩だと思いつかみかかる成川。

「君の陸上部の先輩とちゃう!」

「誰だよ?」

「大変やったな。大丈夫。俺は君の味方!」

菅田将暉さん演じる男は、そう言って傘を差しだし二人は、遠くに向かって「わーーーー」と叫びます。

そして成川に向かってこう言うんです。

「少しは、すっきりした?もう全部忘れて楽しもうや」

ドーナツEPの入ったケースを見せて、微笑みかける菅田将暉さん(・・;)

これって、やっぱり売人なのでは?と思ってしまいますよね〜

ドーナツEPは今後のストーリーの重要なアイテムになること間違いなしですね。

ドーナツEPは実在する薬?

MIU404第3話ゲストキャストの犯人役は岡崎体育!女子高生や高校生役も

そして皆さん気になるのは「ドーナツEP」なるドラッグが実在しているのかということ。

調べてみたところ「ドーナツEP」は実在するドラッグではありませんでした。

ドーナツとは、小さな穴が開いたその形から名付けられたものだと思います。

そして「EP」ですが、こちらはレコードの規格で幅17センチほどの大きさのものを差します。

ちなみに大きい30センチ版のレコードは「LP」と呼ばれます。

「ドーナツEP」はドーナツ型の小さいドラッグということで名付けられたドラマ内の架空のドラッグのようですね!

そんな「ドーナツEP」には放送終了後からツイッター上でもたくさんの反響がありました。

私は知らなかったのですが「MIU404」の主題歌「感電」を歌う米津玄師さんの楽曲に「ドーナツホール」という楽曲があり、それにかけて「ドーナツホールEP」と名付けたのでは?なんて意見もありましたね。

そして、菅田将暉さんを薬物の売人では?という声も多かったですね。

しかし、こんな意見もありました。

もし「笛ラムネ」だったら・・・

菅田将暉さんはもしかすると良いやつ?(^^;)

今回の「MIU404」での役どころに付いて菅田将暉さんは以下のように公式サイトで語っていました。

この世には”404 not found”が無数に存在しています。
見つけられない何か、消された何か、忘れ去られた何か、
スッキリ見通しが良い反面、ちょっと気持ち悪い瞬間。皆さまありませんか?
人間にとって必要なものがぼくにとって必要とは限らない。
世の中の事情とぼくの事情。
善と悪では治められないグレーゾーン。
ぼくが演じるのはそんな男です。
どうか、見つかりませんように。

引用元:公式サイト

グレーゾーンとは悪なのか善なのか?

登場シーンを見る限り菅田将暉さんは悪役のような感じがヒシヒシと伝わってきましたけどね〜。

ただ、視聴者の考えの裏をついて、良い人!!という説もあるかもしれません。

ドーナツEPと久住【菅田将暉】の最終回結末は?

最終的に、違法薬物である「ドーナツEP」の製造まで手掛けていることがわかった菅田将暉さん演じる久住。

他の商品の製造工場と見せかけて・・・ドーナツEPを大量生産して、若者などに売っていた久住。

最終回直前には、ドーナツEPの工場が見つかり、焦って、作業員たちに離れた場所から、逃げるように指示する久住。

しかし、陣馬さんが、ドーナツEPの出口で待ち受けていて、ドーナツEPを乗せて逃走しようとした、トラックを止めようとしますが、そのトラックにひかれてしまい、なんと意識不明の重体(+o+)

久住は、逃走します。

そんな久住と志摩・伊吹の対決が衝撃的な最終回の結末です。

志摩と伊吹の関係が崩壊?盗聴器まで!?

ドーナツEP工場のトラックにひかれ、意識不明の重体になってしまった陣馬さん。

桔梗(麻生久美子)も騒動でネットで騒がれ時の人となり、陣馬さんの件などもあったのか・・・4機捜の班長を退くことに。

また、久住を取り逃がした志摩と伊吹の関係は微妙でした。

「起きてしまったことはしょうがない♪」と明るくふるまう伊吹。

一方で志摩は「自分が伊吹のいうことを聞いて、久住を追わなかったことを後悔している!!」と伊吹に言いいます。

志摩ヒドイ・・・自分も判断したことじゃん!!志摩ってこんな人だったの!?伊吹かわいそう。と思ってしまったのですが・・・。

志摩は伊吹に黙って単独で久住の行方を追っていました。

また志摩は、伊吹を4機捜から異動させるように、桔梗(麻生久美子)に頼みました。

志摩と桔梗が何を話していたのか?気になっていた伊吹に、伊吹の異動について話していたことを言うと・・・伊吹が志摩を殴り・・・更に悪い空気に(^^;

でも、志摩は本当に伊吹にうんざりして、相棒関係を解消しようとしていたわけではなかったんですね。

伊吹のことを思って、異動させようとしていたのでした。伊吹は久住の件に関わらない方が良い仕事ができると。

しかし、志摩の単独行動に気づいて、志摩の盗聴をしていた、伊吹は志摩が自分の悪口を九重に言っているシーンを聞いてしまいます。

伊吹は九重と志摩の会話を聞いていたのですが、自分の悪口部分しか聞いていなかったのですが・・・

その後に本当は愛情があって、伊吹を異動させようとしている・・・ということ話すのですが、その部分は聞かずに、怒りに震える伊吹でした。

誤解したままの2人。伊吹は驚くべき行動に。

伊吹が単独で久住と対峙!

伊吹は完全に勘違いしたまま、伊吹1人で久住の居場所をつかみ、久住いるクルーザー船へ。

一方、伊吹が志摩のことを盗撮していることに気づき、誤解を解こうと伊吹に電話する志摩。

しかし完全に自分のことを突き放そうとしていると思い込んでいる伊吹は、すぐに志摩からの電話を切ります。

しかし、伊吹が1人で久住に会いに行ったことを電話で悟ります。

伊吹の居場所が「東京湾マリーナ」であるとわかり、必死に伊吹の元に急ぎます。

これだけで、伊吹への愛情があることがわかりますね♪

一方で、伊吹は久住ととうとう対面。目の前に突然現れた伊吹にびっくりする久住でしたが・・・

しばらくは2人で冷静に会話をします。

しかし、久住を確保しようと久住のクルーザーまで久住を追いかけた志摩。しかし・・・それは罠。

協力なドラッグが充満した部屋に閉じ込められて・・・意識を失った伊吹でした。

その後、伊吹の元に駆け付けた志摩。しかし、駆け付けた志摩に気づいた久住に、志摩も部屋に閉じ込められ、薬を吸い込み、意識が遠のいていきます・・・。

志摩が撃たれて死亡?衝撃展開!

目を覚ました志摩は、伊吹は倒れていることに気づき体を揺らして起こそうとしますが・・・目を覚ましません。

そして・・・驚きのシーンが。

久住が「薬をたくさん吸い込んでしまった」と言います。

そんな伊吹を必死に助けようとしますが、志摩も薬を吸っているので、思うように体が動きません。

しかし銃を持っていた志摩は、久住を撃とうとします。

「志摩ちゃんはできへんよな。志摩ちゃんが人撃ったらみんな悲しむわ」と志摩を止めようとする久住。

しかし・・・そのまま久住を撃とうとする志摩。ところが、志摩の後ろから、久住の仲間が。

そのまま、志摩は久住の仲間に銃で撃たれてしまいます。

え!なんと志摩が久住の仲間に銃で至近距離で撃たれてしまった衝撃展開です。死んで・・・ないよね??

しかし、更に驚きの展開は続きます。

その後、今度は伊吹が目を覚まし、志摩が銃で撃たれて、血まみれになっていることに気づきます。

伊吹は、瀕死の状態の志摩に止められながらも、久住を撃ってしまいます。

えーーーーマジですか!?もう地獄絵図です。

この後、志摩は死んでしまい、久住も伊吹が撃ち、死んでしまった。

そして伊吹は・・・怒りに任せて犯人を殺害した犯罪者。

こんな結末・・・あり得ないですよね。しかし、この後更にさらに驚きの展開が続きます。

志摩の死は夢?2019年から2020年のオリンピックへ!?

まさか志摩が死ぬなんて・・・とびっくりしていたら、驚きの出来事が。

志摩が死んで、久住も死んだ??後、デジタル時計がうつり、2019年10月16日0時から2020年に進みます。そして未来のシーン!?

2020年の7月24日 東京オリンピックのシーン!

2020年7月にオリンピックが実際にスタートしているシーンなんですね。

ここで志摩のナレーションが。

「何かのスイッチで進む道を間違え。その時が来るまで誰にもわからない。だけどさ。どうにかして止められるなら。止めたいよな」

その後・・・時計は2020年から再び、2019年に遡っていきます。

そして・・・時計は2019年10月15日15時に。志摩たちが死んだのは2019年10月16日だったので、少し前の時間??

あれ??時間が戻ったの??ちょっと意味不明ですよね(^^;

ドラッグを吸い込んでしまった部屋で目を覚ました志摩と伊吹の2人。

もちろん2人は生きていますし、志摩は銃で撃たれて怪我もしていません。

一体どういうこと???

2人が目を覚ましたのは、携帯にメッセージが入ったから。

それは、陣馬さんの意識が戻ったことを知らせる九重からのメッセージでした!

良かった・・・。

2人は、気を失っていた部屋から出て、久住が船を操縦している人間と話をしているところを見て、2人を海に捨てようとしていることを知ります。

そして海に飛び込んで逃げる2人。

ちなみに、伊吹に銃で撃たれたはずの、久住も無傷で元気です。

久住は、クルーザーで海外逃亡を図ろうとしましたが、連絡を受けた桔梗が、必死に上司に懇願!手を回して久住の海外逃亡を阻止します。

久住は仕方なく、船を降りて地上で逃走を図ります。

久住を追う志摩・伊吹・九重

志摩と伊吹から連絡を受けて、九重がメロンパン号で駆け付けます!久々のメロンパン号です。久住のテロ騒動以来、犯人の車であるとデマの情報が出回っていたことから、ずっと使用されていなかったのですが、懐かしのメロンパン号♪

そしてメロンパン号で久住を追跡!屋形船に乗った久住を発見した3人。伊吹は走って屋形船に乗り、久住を追いかけますが…橋からうまく船を降りる久住。

しかし、橋で待ち構えていた自転車の志摩に追いかけられ、前からはメロンパン号。橋の上で絶体絶命の久住。

しかし、橋の下に先ほど乗っていた屋形船が通りかかると、船から屋形船に飛び降りる久住。

もちろん、そこには伊吹が待ち構えていましたが・・・久住は故意に橋に頭をぶつけ、流血!

死んだ??かと思ったら、怪我だけだったのでした。一体どうして久住は自らこんなことを。

なんと久住は、フラフラとしながら屋形船の中に入り、乗客たちに向かって「勘弁してくださいよ!何もやってないじゃないですか!警察にやられた」と訴えます。そう、警察の暴行を目撃した乗客たちが情報を拡散させるために、やったことでした。

しかし・・・屋形船の乗客たちは、久住が渡したドーナツでEPパーティ状態で、ハイテンション。普通の状態ではありません。久住が何を言っても、笑っているだけでした。

久住が自分が作り出したドラッグで、自らの身を滅ぼしてしまった瞬間でした。

逮捕された久住の正体は?

その後、逮捕された久住でしたが、黙秘を続け、雑談にも応じていませんでした。何のしゃべりませんでした。

久住を身元を証明するものは何も見つかっていませんでした。持っていたパスポートは偽造。

なんと久住が何者なのか?わからないままでした。

今まで言っていた証言も何が嘘なのか?全部嘘なのか?何もわからない。

戸籍を消したかもしれない。結局、何も久住のことはわからないままでした。

時は2020年・・・志摩と久住は?

そして時は2020年。町中の人たちは、マスクを皆しています。

久住と志摩もマスクをしています。そう、まさに時は2020年の現在。

「オリンピックがなくなるとはな・・・」と車の中で、会話する2人。

志摩「賛成も反対も全部ウイルスが飲み込んだな」

伊吹「マジウイルス強すぎ!つか、負けてらんないな!」

志摩「無意味に張り合うな!」

伊吹「ってかさ。これからどうなるんだろうな?」

志摩「毎日が選択の連続。また間違えるかもな。まあ・・・間違えてもここからか!」

伊吹「そういうこと♪」

触れてきた伊吹に

「密!」と叫ぶ志摩と「ソーシャルディスタンス!」という伊吹。

そして最後は、2人に事件現場に向かうように要請が。

そう、2人は2019年から2020年になっても4機捜のメンバーとして活躍していることがわかるラストでした。そしてラストショットはオリンピックスタジアムでした。

最終回は、志摩と伊吹の関係が終わってしまう!?という危機がおとずれますが、一緒に久住と対峙。逃走する久住を九重とともに追い詰め、見事逮捕!!!

しかも、最後に逮捕されまいと、久住は、自ら大けがをして流血。警察が理不尽に自分に暴力をふるったと、逃げ込んだ屋形船にいた若者たちに訴え、その情報を拡散させて、警察への非難を仰ごうとしましたが、その屋形船は、久住のつくったドーナツEPでドラッグパーティ状態。久住の主張を聞いても大笑いをするだけ。

そう・・・久住の作戦は皮肉にも、自らが作ったドーナツEPによって、失敗することになりました。

ドーナツEPとはドラッグで実在?まとめ

MIU404ナウチューバー特派員レック役は渡邊圭祐!仮面ライダー俳優?

今回は「MIU404」第3話に登場したドーナツEPについてご紹介しました。

ドーナツEPは現実に存在するドラッグではなく、ドラマの中でのみ存在する架空のドラッグのようです。

真ん中に穴が開いているので「ドーナツ」、小さい形状からレコードのEP版から名前をとって「ドーナツEP」と名付けたのではないかなと思いました!

今度ドラマのキーアイテムになっていきそうな「ドーナツEP」

次回放送の7月17日の第4話にも登場するのでしょうか?

ゲストに美村里江さんが登場するみたいなのでとっても楽しみですね(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次