にじいろカルテの病気病名の多発性筋炎とは?指定難病

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

2021年1月からスタートした高畑充希(たかはたみつき)さん主演のテレビ朝日の木曜ドラマ「にじいろカルテ」。

高畑充希さんが演じるのは主人公の内科医紅野真空(くれのまそら)です

東京の大病院で働いていた真空ですが、ある病を患っていることが発覚。

病気を抱えながらも仕事を続けたいと思った真空は山、奥の小さな村虹ノ村の診療所で病を隠して働くことになります。

その病気の病名は・・・「多発性筋炎」です。

聞いたことのない病気だと思った人も多いともいます。

今回は高畑充希さん演じる女医の紅野真空の病気の「多発性筋炎」とはどういう病気なのか?調べてまとめてみました!

↓31日無料トライアル&600ポイント付き↓
今なら無料期間内にドラマ【にじいろカルテ】動画を視聴する人はこちらから

▼今なら無料期間内にドラマ「にじいろカルテ」の見逃し配信動画をポイントでお得に視聴できます!▼

U-NEXT https://video.unext.jp/

他にも以下などの作品も視聴可能です。

◆「青のSP」「姉ちゃんの恋人」

◆連続テレビ小説「おちょやん」「花子とアン」「エール」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など

◆大河ドラマ「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など

◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」

◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信

「タリオ 復讐代行の2人」

「女子高生の無駄遣い」

「きのう何食べた?」

「おっさんずラブ in the sky」

「相棒」シリーズ

「時効警察はじめました」

その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2021年4年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

目次

にじいろカルテの病気病名の「多発性筋炎」とは?どういう病気??

君と世界が終わる日にネタバレ!原作あらすじ脚本家キャスト

多発性筋炎とは?

ドラマ「にじいろカルテ」は原作のないオリジナルストーリー。

原作はないのですが、コミカライズが決定!Rentaで漫画でも楽しめることが可能です!

そんな物語の1話の冒頭で発覚した主人公の病気は・・・「多発性筋炎」「皮膚筋炎」。

ショックを受けていた紅野真空の姿が印象的でした。病院をクビになってしまう病気???

そう思った人も多いと思います。

1. 多発性筋炎・皮膚筋炎とは
多発性筋炎・皮膚筋炎は筋肉の 炎症 により、筋肉に力が入りにくくなったり、疲れやすくなったり、痛んだりする病気です。また、手指の関節背側の表面ががさがさとして盛り上がった紅斑(ゴットロン 丘疹 )、肘関節や膝関節外側のがさがさした紅斑(ゴットロン徴候)、上眼瞼の腫れぼったい紅斑(ヘリオトロープ疹)などの特徴的な皮膚症状がある場合は、皮膚筋炎と呼ばれます。なお、ゴットロンは医学者の名前、ヘリオトロープは紫色の花を付ける可憐な植物の名前ですが、日本人のヘリオトロープ疹が紫色になることは殆どありません。

この病気は、膠原病と呼ばれる病気に含まれます。膠原病には、多発性筋炎・皮膚筋炎以外に、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、 結節 性多発動脈炎などの 血管炎 やリウマチ熱が含まれます。そもそも、心臓病とか肝臓病とかいう言葉と違い、膠原病というのはわかりにくい言葉です。昔、肉眼や顕微鏡による内臓組織の観察を行う病理学が進歩しつつあった時代、色々な病気の症状が特定の内臓の障害によってもたらされることがわかってきた時がありました。しかし、膠原病に属する病気は、色々な内臓に障害があり、不調の原因となっている臓器を特定することができませんでした。しかし、クレンペラーと呼ばれる病理学者は、顕微鏡観察の結果、皮膚を含む様々な場所のコラーゲン線維に異常があることを見出しました。コラーゲンと膠原は同じです。そこで、これらの病気は、コラーゲンの異常だろうと判断されて膠原病と総称されるようになりました。でも、現在では、後で述べるとおり、自分の臓器に免疫反応が起きていることが原因とわかっています。

多発性筋炎・皮膚筋炎でも、他の膠原病と同じく、筋肉と皮膚の症状以外にも様々な症状が現れます。関節痛は頻度が高く、そのため、リウマチ性疾患に含められることもあります。その他、肺も症状を起こしやすい臓器です。
なお、神経内科医は、多発性筋炎ではなく、多発筋炎と呼ぶこともありますが、同じ病気です。

引用元:https://www.nanbyou.or.jp/entry/4079

筋肉と皮膚の症状がメインの難病です。上記にあるように、その症状は人それぞれ異なるようです。

多発性筋炎は治療法がない?

ドラマでは、現在の医療では完治する方法ないと話していました。

治療は薬物療法が中心です。ただし、患者さん毎に最良の治療法は異なりますので、主治医の指示通りに規則正しく服薬することが大事です。日常生活では、治療開始時は安静が必要ですが、回復が始まってからはリハビリも必要です。

 

薬物は、主に副腎皮質ステロイド薬(ステロイド)が使用されます。

 

ステロイド療法は、9割以上の症例で効果を示しますが、大多数が日常生活に復帰します。しかし、4割の症例で免疫抑制薬も併用されています。
生命が危機に瀕するのは、間質性肺炎や悪性腫瘍の合併例です。特に急速進行性間質性肺炎では、ステロイド治療と積極的な免疫抑制薬併用が救命できる可能性のある唯一の治療法と考えられています。
なお、高齢者を中心に、炎症鎮静化後も筋力低下が残る場合が多くあります。筋再生を高める治療法が必要ですが、現在のところ、リハビリしか方法がみつかっていません。

引用元:https://www.nanbyou.or.jp/entry/4079

治療後の症状なども人ぞれぞれ個人差があるかと思います。

多発性筋炎は仕事は継続できる

いきなり病院をクビになってしまった主人公でしたが、実際に続けることは困難なのでしょうか??

真空(高畑充希)も、借金もあり、お金持ちの実家でもなく、働けなくなることを恐れていました。

同じように、1人で生きていくのも大変だけど、まだ小さい子供がいたり家族を抱えていたり・・・そんな状況で病気になってしまったらと思うと、他人ごとではないですね。

今元気でも、真空のように、いつ、誰でもかかるかもしれない病気です。

人ぞれぞれですが、どうにか苦しいと思いますが、仕事と両立されている方もいるようです。

また逆に、長時間の労働ができなくなってしまい、生活が苦しくなってしまったという声もありました。

 

 

にじいろカルテの病気・病名にツイッター反響!

いろいろな立場から反響がありました。

初めて聞いた!知らなかった病気

病気に詳しい人・身内や自分が同じ病気の人

視聴者が女性の方が多いのかもしれませんが、女性のツイートが多い印象です。

ちなみに、女性の患者さんの方が多い傾向があるとのことです。

女性患者の数は男性の約3倍にのぼり、女性のほうがかかりやすい。現在日本では約2万人の患者がおり、発症数は増加傾向にある。

引用元:https://doctorsfile.jp/medication/262/

病気の症状について

またいろいろな情報もツイートされています。

治療法も症状の重さも人それぞれ全く違うようですね。

 

にじいろカルテの病気は最終回に向けて悪化する?

以下、2話のあらすじです。

 「わたし、嘘をついていましたー。」
ついに秘密を告白した内科医・真空(高畑充希)だが、“医者で患者、最強じゃん?”という
温かい言葉と共に、改めて、虹ノ村診療所での日々がスタートする。

翌朝、虹ノ村診療所には衝撃の大行列がズラリ!?待望の内科医の登場に、お年寄りたちは大はしゃぎ。孫についての悩みや、畑で獲れた冬瓜のプレゼントなど、診察に関係ないことまで、熱心にじっくり向き合い、寄り添う真空。往診先で出会った一人暮らしのおばあちゃん、佐和子(水野久美)からも、スマホを買ったが話す相手がいないと相談され「いつでも話し相手になる」と申し出てしまい、さっそくかかってきた電話にも丁寧に対応する始末。

期待に応えたい、と張り切る真空だが、その要領の悪さに、患者の待ち時間は増える一方…朔(井浦新)太陽(北村匠海)の心配は募って行く。

連日の診療所の大行列に、真空自身の体調も密かに悪化してゆくが、仲間に頼ることができずにいる真空。そんなある日、ある患者の“優しい嘘”を見逃してしまう…!

まさかの診断ミス、救えるはずの命が危機に…!?
人の絆を大切にしたいだけ。なのに仲間を想う心はすれ違う――。
果たして、3人は消えゆく命を救い、チームになることができるのか…?

視聴者的にも、病気の症状、が気になるところですが、なんと・・・2話の予告ですでに「真空自身の体調も密かに悪化してゆく」とあり、病気に苦しみながらの仕事になりそうです。

病気についてどう描かれるのか?気になっている人が多いようですが、かなり詳しくつっこんで、病気の進行などが描かれるようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次