【明日はもっといい日になる】しゅうか役の子役は畠桜子!妹は誰?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

福原遥さん主演フジテレビ月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」第9話で障害を持つ姉すみれの妹・橘柊果(たちばな・しゅうか)役の子役は畠桜子(はた・さくらこ)ちゃんです。

「明日はもっといい日になる」で、しゅうかを演じる子役キャストの畠桜子ちゃんのプロフィールや出演作品を紹介します。

目次

【明日はもっといい日になる】しゅうか役の子役は畠桜子!プロフィールは?

プロフィール

畠桜子
ハタサクラコ

生年月日
2013年2月1日
12歳
出身地 福島県
身長 150cm
趣味 ストレッチ、メイク、ファッション誌を読むこと、お菓子作り
特技 フラフープ、走ること
方言 福島弁

引用元:公式サイト

子役の畠桜子ちゃんは現在年齢は12歳です。

年齢からすると現在中学一年生だと思います。

2023年開催のスターダストプロモーション「第3回スター☆オーディション」にて審査員特別賞を授賞して芸能界入り!

2024年には仙台を中心に活動するスターダストの女性グループ「星屑ガールズ」の演劇公演に出演されていましたね。

出演作品

2025年に入ってからは、パナソニックグループ「ノモの国」プロモーションムービーに登場していました。

ランドセルを背負った美少女で、撮影時はまだ小学六年生だったのだと思います。

公式プロフィールを見る限りでは、ドラマ出演歴が確認できないので、今回の「明日はもっと、いい日になる」が地上波ドラマ初出演になりそうです。

橘柊果(たちばなしゅうか)とは?きょうだい児で親から虐待を受けている?

ドラマ「明日はもっといい日になる」とは?

そんな畠桜子ちゃんが「明日はもっと、いい日になる」第9話のメインゲストとして登場します!

『明日はもっと、いい日になる』は2025年7月7日からフジテレビ系列の月9枠で放送スタート!

主演は福原遥さんで、本作が月9初主演。月9ドラマ福原遥さん主演「明日はもっと、いい日になる」は児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々たちがこどもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っていく姿を温かく描くハートフルヒューマンドラマですね。

9話のあらすじ

気になる第9話の公式あらすじを見て行きましょう。

一時保護所のこどもたちが楽しそうにかくれんぼをしている姿を見守る夏井翼(福原遥)や蔵田総介(林遣都)たち。安西叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空)兄弟は、翼からほどなく母親の夢乃(尾碕真花)と面会できると聞き、飛びはねて喜ぶ。

そんな折、浜瀬市児童相談所に13歳の橘柊果(畠桜子)がやってくる。応対した翼に、「私を保護してください」と訴える柊果。柊果は両親と姉・菫玲(今野百々菜)との4人暮らしだった。柊果は、両親から暴力を振るわれたり、話しかけても無視されたりしていると翼たちに訴える。柊果には目立った痣などは見当たらなかったが、所長の桜木里治郎(勝村政信)は彼女の安全を確保するために一時保護を決定する。

事情を知って駆けつけた柊果の両親・桜(西原亜希)と治(金子岳憲)はひどく驚いた様子を見せ、虐待を否定し、柊果に会って誤解を解きたいという。だが蔵田は、現段階での面会はできないと伝える。その際、治から「時間、病院」と促された桜は、外せない予定があると言って先に帰っていき……。

蒔田向日葵(生田絵梨花)による心理テストでも、柊果からは虐待に直結するような反応は見られなかった。一方、蔵田も柊果の話には説明が食い違う部分がある、と報告する。翼は、虐待の真偽はともかく何らかのSOSには違いないと考え、今度は姉の菫玲に話を聞くため病院へ行く。すると菫玲は、先天性の疾患で歩行に障がいがある障がい児で、柊果は”きょうだい児”であることが分かり……。

引用元:公式サイト

一時保護所では、叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空)の兄弟たちが、夏井翼(福原遥)や蔵田総介(林遣都)に見守られながら、元気にかくれんぼを楽しんでいた。そんな穏やかな雰囲気の中、13歳の少女・橘柊果(畠桜子)が「私を保護してください」と一人で児童相談所に現れる

柊果は、両親と姉の4人暮らし。両親からの暴力や無視といった家庭内の虐待を訴えるものの、身体には目立った外傷は見られず、対応に当たった翼たちは困惑する。所長・桜木里治郎(勝村政信)は、「万が一」を考えて柊果を一時保護する判断を下す。

両親(母・桜=西原亜希、父・治=金子岳憲)が相談所に駆けつけ、「誤解だ」と主張。柊果に直接会って話したいと望むが、蔵田は「現時点では面会できない」と拒否する。その場で治から耳打ちされた桜は、何か“予定”があるらしく、先に帰ってしまう。

以下の記事では母親役や父親役などのゲスト紹介をまとめてあります!

明日はもっといい日になる9話キャスト!母親と父親役の西原亜希など

心理士・蒔田向日葵(生田絵梨花)が実施した心理テストでは、柊果に虐待の決定的な兆候は見られず、蔵田も柊果の証言に食い違いがあることを翼に報告する。

しかし、翼は確信する——

「たとえ嘘が混じっていても、これは何かのSOSに違いない」

柊果の姉・菫玲(今野百々菜)を訪ねて病院へ向かう翼。そこで明らかになったのは、菫玲が先天性疾患によって歩行に障がいがあるという事実。柊果は、その姉を支える“きょうだい児”であることが判明します。

🔍 第9話のポイントまとめ

ポイント 解説
✅ 新キャラ・橘柊果が登場 自ら「保護して」と訴える少女がもたらす波紋
✅ 虐待の“見えない部分”がテーマに 外傷はなくても、精神的な孤立がある
✅ “きょうだい児”問題に焦点 障がいのある姉をもつ妹が抱える無言のプレッシャー
✅ 翼の共感力が光る 柊果の嘘にも真意があると信じて寄り添う姿勢
✅ 蔵田のプロ意識も健在 面会拒否など冷静な判断が柊果の保護につながる

橘柊果(たちばなしゅうか)とは?きょうだい児で親から虐待を受けている?

第9話では、13歳の橘柊果という中学生の女の子が児童相談所にやってきて「私を保護してください」と訴えます。

その女の子を演じるのが、今回ご紹介した畠桜子ちゃんです。

両親から暴力を振るわれたり、話しかけても無視されたりしていると翼たちに訴えるのですが、実際に虐待のあとなどは確認できません。

果たして、本当に虐待を受けているのか?彼女の抱える闇とは何なのでしょうか?

そして畠桜子ちゃん以外にも、姉・菫玲役で今野百々菜ちゃん、両親役で西原亜希さんと金子岳憲さんの出演も明らかに!

以降でその他のゲストキャストの皆さんも少しご紹介します。

明日はもっといい日になるでしゅうかの家族キャストとは?

9話ではゲストキャストで以下のしゅうかちゃんの家族役のキャストが登場します。

姉・菫玲役 今野百々菜

今野 百々菜
KONNO MOMONA
生年月日
2011年08月20日
出身地
愛知県
身長
158cm
特技
歌・ダンス

引用元:公式サイト

今野 百々菜(こんの・ももな)ちゃんは現在14歳で大手芸能事務所研音所属です。

現在中学二年生で、榮倉奈々さんに憧れて、この世界に入ってきたそう。

百々菜ちゃんも今作がドラマ初出演になるみたいですね!

母・桜役 西原亜希

西原 亜希

Nishihara Aki

免許・資格:チャイルドProセラピスト
食育実践プランナー・普通自動車免許

特技:車庫入れ(運転)

趣味:映画鑑賞・料理・読書・アメフト観戦

Data
生年月日1987年8月19日
血液型O型
出身地神奈川県
オフィスフロム・ファーストプロダクション

引用元:公式サイト

女優の西原亜希さんは現在38歳です。

中学生の頃にスカウトされデビュー後、「花より男子」「渡る世間は鬼ばかり」など人気ドラマに多数出演!

最近では「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」第4話にゲスト出演されていましたね。

不倫相手に捨てられて放火をしてしまう犯人役でした。

映画「スノードロップ」で主演を務めるなど映画ドラマで幅広く活躍されています。

父・治役 金子岳憲

金子岳憲
TAKENORI KANEKO
生年月日 1977年4月17日
出身 神奈川県
身長 173cm
特技 トランペット、ギター、歌唱、弓道(初段)、日舞

引用元:公式サイト

俳優の金子岳憲さんは現在48歳です。

芸能事務所「空(くう)」所属で、プレミアムドラマ「コトコト〜おいしい心と出会う旅〜」茨城編や、夜ドラ「VRおじさんの初恋」などに出演。

映画は今年公開の山内ケンジ監督「アジアのユニークな国」に出演されていました。

まとめ

今回は「明日はもっと、いい日になる」で橘柊果役の畠桜子ちゃんについて紹介しました。

2023年に芸能界入りし、今作がドラマ初出演となる畠桜子ちゃん!

姉役の今野百々菜ちゃんと共に美少女姉妹として第9話で注目を集める存在になること間違いなしですね(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次