ドクタープライス4話キャスト!森家一平役の兵頭功海と母親役は誰?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

2025年8月3日に放送の岩田剛典さん主演の日本テレビ日曜ドラマ「DOCTOR PRICE(ドクタープライス)」第4話のゲストキャストに森家一平(もりや・いっぺい)役で兵頭功海さん、森家翔子(もりや・しょうこ)役で朝加真由美(あさか・まゆみ)さんが登場します!

「ドクタープライス」第4話のキャスト出演者の俳優・女優さんをご紹介します。

目次

ドクタープライス4話に登場の森家一平役のキャスト俳優は兵頭功海!

ドラマ「ドクタープライス」第4話のゲストキャストに以下の俳優さんが登場します。

森家一平(もりや・いっぺい)役の兵頭功海(ひょうどう・かつみ)さん

以降で詳しくご紹介していきます。

プロフィール

兵頭 功海
Hyodo Katsumi

俳優・タレント
性別
男性

生年月日
1998年4月15日

年齢
27歳

出身地
福岡県

身長
185cm

体重
65kg

血液型
B

資格
普通自動車免許

特技
野球・歌・ギター・水泳

引用元:公式サイト

アミューズ所属の俳優の兵頭 功海(ひょうどう・かつみ)さんは現在27歳です。

台湾人の父と日本人の母の間に生まれたハーフ。4人兄妹の長男だそう。

幼いころは野球に熱中していた少年でした。

2017年にGirlsAwardとavexが主催したイケメン発掘オーディション「BoysAward Audition 3rd」で、BoysAward賞を受賞。

2018年にはGYAOとAmuseが共同実施したオーディション、第1回「NEW CINEMA PROJECT」の「出演者」部門でグランプリを獲得。

そのプロジェクトの作品映画「五億円のじんせい」で俳優デビューを果たすと、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」にカナロ/リュウソウゴールド役で注目を集めました。

下剋上球児のエピソード!部活そのものの過酷な現場!?

そして2023年放送TBS日曜劇場「下剋上球児」で野球部のピッチャー・根室知廣を演じたことでさらに知名度を高めることに!

兵頭さんは越山高校野球部の投手・根室知廣を演じ、一躍注目を浴びました。本格的に野球経験のある俳優が多数出演する中、オーディションを突破して根室役を射止めたのは、兵頭さんの野球歴と熱意が評価された結果でした!

共演者やスタッフからは「部活そのもの」と評されるほど、長時間の練習や泥だらけの撮影が続いた撮影現場だったそうで「朝は行きたくない」と思いつつも、まさに青春そのものの毎日だったと振り返っておられました!

撮影の最後には監督・塚原あゆ子さんから「それがお芝居の全てだったと思う」という手紙を貰い、自然体こそ大切と確信したと取材で語っていました。

さらに「ゼクシィ」の14代目イメージボーイに抜擢されるなど今注目の若手イケメン俳優の一人ですね。

近年の出演作品は以下です。

CODE-願いの代償-(2023年)
下剋上球児(2023年)
となりのナースエイド 第6話(2024年2月14日、)
9ボーダー 第1話・第2話・第4話・第9話(2024年)
土曜はナニする!? イケドラ(2024年)
毒恋〜毒もすぎれば恋となる〜(2024年)
五十嵐夫妻は偽装他人(2025年)
私の知らない私(2025年)
DOCTOR PRICE 第4話(2025年)

引用元:公式サイト

坂口健太郎さん主演「CODE-願いの代償-」では若手刑事の八重樫亨役でレギュラー出演!

となりのナースエイド 第6話では、水野美紀さんの息子役でゲスト出演しました。

主演作「毒恋」での演技が話題に!

「毒恋〜毒もすぎれば恋となる〜」では濱正悟さんとダブル主演を務めました。

兵頭功海さんにとっての記念すべき連続ドラマ初主演作品ですね。

濱正悟さん演じる弁護士・志波を翻弄する詐欺師・ハルトを演じ、「天才詐欺師だが甘え上手な“ワンコ系”男子」というキャラクターとして注目を集めました

濱正悟演じるエリート弁護士・志波令真とハルトという凸凹バディが織り成す関係は、第1話から“信頼できる相棒”としての絆が色濃く描かれていました!

主演のお二人はこれが3度目の共演だったそうですが、初のW主演に!

「お互い信頼できる関係」「縁を感じた」と濱正悟さんと朋には語っていて、自然な掛け合いが評価されていました。

森家一平の母親・森家翔子役は朝加真由美!数々の話題の作品に出演!

そして先ほどご紹介して森家一平の母親の森家翔子(もりや・しょうこ)役のキャストは朝加真由美(あさか・まゆみ)さんです。

プロフィール

朝加 真由美
Asaka Mayumi
1955年9月6日生
​北海道出身

サイズ
身長: 163cm

趣 味
​・料理 ・お酒 ・お風呂

資 格
・普通自動車免許

引用元:公式サイト

女優の朝加真由美さんは現在69歳です。

1971年に参加したミス・セブンティーンコンテスト北海道大会でスカウトされ芸能界入りしました。

1973年に「ウルトラマンタロウ」で女優デビュー後、劇団青年座に研究生として入り、歌手活動もしていましたね。

1980年映画「純」にヒロインとして出演しカンヌ映画祭では国内外で高い評価を得ています。

近年は母親役を演じている印象が強いですね。

数々の話題の作品の母親役で

個人的には「ドクターコトー診療所」で柴咲コウさん演じる彩佳の母親役が思い出されます。

以下、出演作品をまとめました。

2025年

・TBS「まどか26歳、研修医やってます!」#9・10

・ABC「フォレスト」#4

・YTV「私の知らない私」#7~最終話※準レギュラー​

 

2024年

・NHK ドラマ10「宙わたる教室」

・東海テレビ 土ドラ「バントマン」※レギュラー

・NTV「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」#9

・Disney+「七夕の国」※準レギュラー

 

2023年

・NTV「セクシー田中さん」#5

・CX 世にも奇妙な物語’23 秋の特別編「走馬灯のセトリは考えておいて」

・KTV「転職の魔王様」#9

・東海テレビ「自由な女神 ―バックステージ・イン・ニューヨーク―」

・EX「バツイチ2人は未定な関係~『ふつう』、やめます!編」

 

2022年

・NTV「束の間の一花」

・ABC「彼女、お借りします」

・NHK BS8K「風よ あらしよ」

・NTV「逃亡医F」#3

 

2021年

・TBS「婚姻届に判を捺しただけですが」

・NHK BSプレミアム「山女日記3」

・NTV「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」#5

・CX「イチケイのカラス」#8

・EX 明治ドラマスペシャル「ずんずん」

・TX「おじさまと猫」#6・7・8

・NHK 大河ドラマ「青天を衝け」

・NHK「カウントダウン大河「青天を衝け」」

・TX「ゲキカラドウ」#6

・メ~テレ「ごちそう~うなぎ編~」

・CX「知ってるワイフ」#3

 

2020年

・NTV「35歳の少女」#10

・EX「七人の秘書」#1

・CX「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」最終話

・NHK「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」

・YTV「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」#6

・TX「絶メシロード」#5

・CX「アライブ がん専門医のカルテ」#3

 

2019年

・CX「シャーロック」#4

・AbemaTV「奪い愛、夏」

・NTV「偽装不倫」

・NHK「デジタル・タトゥー」

・NTV「女の機嫌の直し方」

 

2018年

・NHK BSプレミアム「クロスロード3 群衆の正義」#3・4

・YTV「ブラックスキャンダル」#2

・BSジャパン「江戸前の旬」#5

・NHK「透明なゆりかご」#2

・東海テレビ「限界団地」

・Hulu×HBO Asia共同製作ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」Episode4

・NTV「正義のセ」#7

・TX 春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」

・東海テレビ「家族の旅路 家族を殺された男と殺した男」

・TX 金曜8時のドラマ「特命刑事カクホの女」#3

・EX 日曜ワイド「越後純情刑事 早乙女真子」

 

2017年

・YTV「眠れぬ真珠~まだ恋してもいいですか?~」

・TBS「カンナさーん!」

・NTV「孤食ロボット」#6

・NHK ドラマ10「ブランケット・キャッツ」

・EX「警視庁・捜査一課長シーズン2」#3

・CX「嫌われる勇気」#4

・東海テレビ「真昼の悪魔」#1、#8

・CX「君に捧げるエンブレム」

 

2016年

・TX 水曜ミステリー9「駐在刑事4」

・WOWOW 連続ドラマW「コールドケース」#9

・Amazonプライム・ビデオ「福家堂本舗」#8・10

・WOWOW「賢者の愛」

・CX「HOPE~期待ゼロの新入社員~」

・東海テレビ「火の粉」

・NHK BSプレミアム「嫌な女」#4

・NHK BSプレミアム「わたしのウチには、なんにもない。」

・TBS「家族ノカタチ」#5

 

2015年

・NTV「エンジェルハート」#4

・CX「オトナ女子」#6~

・BSジャパン 山本周五郎人情時代劇「釣忍」#3

・TBS「ホテルコンシェルジュ」#8

・EX「刑事7人」

・TX「三匹のおっさん」#8

・EX 土曜ワイド劇場「京都美食タクシー殺人レシピ」

・NTV「ワイルド・ヒーローズ」

・EX「京都人情捜査ファイルスペシャル」

・TBS 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」#1

・TBS 月曜ゴールデン「刑事シュート5 しゅうと&ムコの事件日誌」

 

2014年

・YTV「ビンタ!~弁護士事務員ミノワが愛で解決します~」#10

・TBS「ママとパパが生きる理由。」※レギュラー

・CX 赤と黒のゲキジョー「前科ありの女たち」

・NTV金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「Dr.ナースエイド」

・CX「HERO」#11

・CX「極悪がんぼ」#7・8

・CX 松本清張ドラマスペシャル「死の発送」

・CX金曜プレステージ「執着 捜査一課・澤村慶司2」

・WOWOW 連続ドラマW「地の塩」※準レギュラー

・TBS「S-最後の警官-」※レギュラー

・YTV スペシャルドラマ「30分だけの愛」​

 

2013年

・NTV「ダンダリン 労働基準監督官」#7

・TBS「刑事のまなざし」#7

・EX 土曜ワイド劇場「私は代行屋!2」

・CX「抱きしめたい!Forever」

・CX 実録ドラマスペシャル「ねじれた絆~赤ちゃん取り違え事件 42年の真実~」

・TX「孤独のグルメ Season3」#12

・CX 「金田一耕助VS明智小五郎」

・WOWOW「鍵のない夢を見る」#1

・CX「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2013『影の暗示』」

・EX「京都地検の女」#4

・EX 金曜ナイトドラマ「お天気お姉さん」#7

・TBS「とんび」#2

・KTV「サキ」※準レギュラー

・NHK 連続テレビ小説「純と愛」#98~※準レギュラー​

 

2012年

・NHK BSプレミアム「そこをなんとか」#8

・WOWOW 連続ドラマW「天の方舟」

・CX 金曜プレステージ特別企画「悪党」

・CX「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~」

・NTV「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日」#5

・YTV「VISION 殺しが見える女」#4~※準レギュラー

・NTV 金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~」

・TBS「もう一度君に、プロポーズ」#7・9・10

・CX 山村美紗サスペンス「女検視官・江夏冬子~血だまりの滴~」

・EX「聖なる怪物たち」#2​

 

2011年

・CX「僕とスターの99日」※レギュラー

・NHK BSプレミアム「塚原卜伝」※準レギュラー

・EX オリンパスドラマスペシャル「光る壁画」

・NTV「ブルドクター」#2

・NTV「リバウンド」#6~

・NHK「チャレンジド~卒業~」前後編

・CX 金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ39弾 遺骨」

・CX「大切なことはすべて君が教えてくれた」#3・7・8

 

2010年

・EX 金曜ナイトドラマ「秘密」#6~

・NHK ドラマ10「セカンドバージン」#4~※準レギュラー

・YTV「FACE MAKER 整形サスペンス・フェイスメーカー」#8

・CX 金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車26黒い同窓会」

・YTV「日本人の知らない日本語」※準レギュラー

・MBS「アザミ嬢のララバイ」#5「ANNIVERSARY」

・CX「素直になれなくて」※準レギュラー

・CX「絶対零度~未解決事件特命捜査~」#1

・NTV「曲げられない女」※準レギュラー​

 

2009年

・NHK 土曜ドラマ「チャレンジド」※準レギュラー

・EX「マイガール」※準レギュラー

・TX 水曜シアター9「温泉中居・小泉あつ子の事件帳~南伊豆・湯けむり殺人事件」

・CX「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」#6

・TBS「オルトロスの犬」※レギュラー

・TBS 夏うたスペシャル「幸せの贈り物」

・EX「刑事一代~平塚八兵衛の昭和事件史~」

・TBS「ハンチョウ~神南署安積班~」​

 

2008年

・CX「チーム・バチスタの栄光」

・CX「ラスト・フレンズ」

・TBS「魔王」

・TBS「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

・NTV「ホカベン」

2007年

・WOWOW「長い長い殺人」

・ANB「わるいやつら」

・KTV「牛に願いを Love & Farm」※準レギュラー

・CX「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」

・TBS「熱血ニセ家族」

・TBS「水戸黄門 第37部」#20

 

2006年

・EX「七人の女弁護士」

・EX「新・科捜研の女3」

・CX「翼の折れた天使たち」

・CX「ダンドリ。」

・TBS「ガチバカ!」

・NTV「アンテナ22」

・NTV「銭華」

・NHK「人生はフルコース」

 

2005年

・TBS「水戸黄門 第35部」#7

・TBS「女系家族」

・CX「大奥」

・CX「やさしい時間」

・CX「ほんとにあった怖い話」

・CX「エンジン」

 

2004年

・TX「エコエコアザラク」

・CX「海猿」(~’05年)※準レギュラー

・TBS「ママはバレリーナ」

・ANB「電池が切れるまで」

・ANB「ミステリー民俗学者八雲樹」

 

2003年

・CX「Dr.コトー診療所」(~’06年)※レギュラー

・NHK「御宿かわせみ」

・NTV「あした天気になあれ。」

・EX「京都地検の女」

・NTV「よい子の味方~新米保育士物語~」

 

2002年

・NTV「ごくせん」

・NTV「サイコドクター」

 

1983年

・ANB「暴れん坊将軍Ⅱ」御庭番役(~‘87年)

 

1973年

・TBS「ウルトラマンタロウ」※ヒロイン

引用元:公式サイト

2025年も人気ドラマで母親役を演じています。

比嘉愛未さん主演「フォレスト」では、 吉田ウーロン太さん演じる中西精肉店の店主・中西宏樹の母親役で出演。

NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」では、桜井ユキさん演じる主人公・麦巻さんの母を演じました。

娘の病気をあまり理解してくれない毒親チックな母親でしたね。

ドクタープライス4話で恩師の息子の希望をどう叶える?

ドラマ「ドクタープライス」の原作は人気漫画

「DOCTOR PRICE」は、岩田剛典さん主演で父を自殺へと追い込んだ医療業界の闇を暴くため、メスもカルテも持たないひとりの男・鳴木金成(なるき・かねなり)が転職したい医師に“値段をつけて、病院相手に売りさばく姿を描く、人と金を操り、グレーな手法で、欲にまみれた者たちを裁く、痛快×医療サスペンスです。

原作漫画は 逆津ツカサさん(原作)× 有柚まさきさん(作画)による医療サスペンス作品。「漫画アクション」(双葉社)にて連載され、全34話・単行本5巻で完結しています!

今回のドラマ化に関して、原作者・逆津ツカサさんは「ドラマオリジナルの展開も素晴らしく、原作でも使えたらよかった」とコメントされいます。そして作画担当・有柚まさきさんも「漫画のエッセンスが演出に活かされていて嬉しい」とのことです。

ドラマでは原作ベースに加え オリジナルエピソード が多数挿入されていて、原作者も企画に参加しているそうです。

4話で恩師の息子の希望をどう叶える?

そして今回ご紹介したゲストキャストが登場する第4話のあらすじを見ていきましょう。

鳴木(岩田剛典)の父・将成(林泰文)と共に、銅坂麻衣(菊池日菜子)の手術に参加していた安藤佳恵(大西礼芳)は手術後、看護記録を偽造していた。そして現在、安藤の息子・蒼は極東大学病院に入院中で、ドナー待ちの状態だった。依岡(北山宏光)によると、蒼の心臓移植を倉持(坪倉由幸)が担当することが早々に決定しているという。

一方、極東大学病院では、蒼に対し、“スティフト”を用いたカテーテル術を行うことを倉持が提案する。これまで小児への実施例がない中、院長の天童(篠原涼子)は、網野教授(ユースケ・サンタマリア)の意見も聞きながらも、ある決定を下す──。

その頃、夜長(蒔田彩珠)は、森栄会病院の院長・森家一平(兵頭功海)に接触。実は、彼の母で前院長の森家翔子(朝加真由美)は、鳴木の医学部時代の恩師だった。夜長の営業が実を結び、「Dr.コネクション」にやってきた一平だったが、なぜか「メディエイト・マネジメント」社長の石上(三浦貴大)も共に来訪。そんな一平に対し、鳴木は辛らつな言葉を浴びせる──!

鳴木は、恩師の息子の希望をどう叶えるのか──?
そして、手術メンバーの一人・安藤に迫る鳴木は、ついに、ある真実にたどり着く!

引用元:公式サイト

第4話の依頼人は病院を潰した若き二代目院長です。

その森家一平を演じるのが兵頭功海さんですね。

そして前院長で病に冒されている一平の母・森家翔子を朝加真由美さんが演じます。

翔子は鳴木の医学部時代の恩師とのこと。

そんな恩師の息子の一平が「Dr.コネクション」なんと石上(三浦貴大)と一緒にやってきました。

一体なぜなのか?

まとめ

今回は「ドクタープライス」4話のゲストキャストの皆さんを紹介しました。

ドラマ「ドクタープライス」は原作に忠実に、一方で ドラマオリジナル要素 を多く含み、キャラクターや展開の厚みが増して評判のドラマです。

そして4話では若手注目俳優の兵頭功海さん、ベテランからは朝加真由美さんがゲスト出演。

8月3日夜10時30分から放送「ドクタープライス」4話を是非皆さんご期待ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次