斎藤工さん主演のテレビ朝日の火曜ドラマ「誘拐の日」全9話までで終わりを迎えますが、最終回が早い!と話題になっています。放送回数が少ない理由は打ち切り?
ドラマ「誘拐の日」の最終回が早い理由は打ち切りなのか?ご紹介していきます。
誘拐の日は最終回が早い全9話までが判明!
ドラマ「誘拐の日」とは?人気韓国ドラマのリメイク!
ドラマ「誘拐の日」は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤工)と記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)という疑似親子バディが、次々と襲いかかる危機を乗り越えながら犯人捜しと逃亡劇を繰り広げる巻き込まれ型ヒューマンミステリーです。
この投稿をInstagramで見る
原作はチョン・ヘヨンによる同名ミステリー小説で人気韓国ドラマのリメイクです!韓国ではENAで2023年9月13日〜10月19日に放送され、Prime Videoで配信され話題となりました。
韓国版は、ただの誘拐劇と言うだけでなく、深い人間ドラマとミステリー要素を融合させた緻密な脚本が高く評価されています。
そして日本版では、政宗は訳あって誘拐犯となってしまい、天才少女・凛は謎の男に連れ去られるが、最終回目前、須之内刑事(江口洋介)の協力で奪還に成功することに。
政宗と凛、そして須之内刑事は事件の真相に近づいていくが、そこに待ち受けていたのは残酷な運命だったのです!!
果たして、最終回で明らかになる誘拐事件の真相と黒幕とは何なのでしょうか??
最終回が早い全9話までが判明!
そんなドラマ「誘拐の日」ですが全9話までの放送で最終回を迎えてしまいます。
以下、念のため、1話からの放送スケジュールを見て行きましょう。
第1話 2025年7月8日
第2話 2025年7月15日
第3話 2025年7月22日
第4話 2025年7月29日
第5話 2025年8月5日
第6話 2025年8月12日
第7話 2025年8月19日
第8話 2025年8月26日
最終回 第9話 2025年9月2日
通常連ドラは10話までの放送が多いです。
また最近では全11話、全12話までの放送のドラマもあったりしますね。
近年はフジテレビ月9ドラマは11話で放送しています!
9月に入りこれから物語も佳境に差し掛かり盛り上がっていく中で、「誘拐の日」は9月2日という早い段階で最終回を迎えるなんて・・・
もしかして打ち切りなのでしょうか?打ち切りだとしたら理由は何故?
以降で「誘拐の日」打ち切りの可能性を考察していきます!
誘拐の日は打ち切りじゃない?理由は過去の放送回数で判明!
最終回が早いと驚きなどの声が
SNSでは全9話までの終了を残念がる声がありましたね。
誘拐の日は見たんだけど9話で最終回なの?!短すぎてびっくりした、、まさか次回で終わるとは💧8話めちゃくちゃ気になるところで終わったから次回楽しみすぎる!
— すし2🍣 (@yumyumyum_sushi) August 27, 2025
誘拐の日はもう全然追いつけてないけど、9話で終わりって早くない??もともとそういう枠なんかな
— ゆんゆん (@yun52yun_) August 27, 2025
誘拐の日って9話で終わりなんですか?!??!?!
— 🥝 (@ifandsmkr) August 27, 2025
誘拐の日、もう最終回なの!?早い!
13話くらいあるのかと…色々解決後の楽しいお出かけ編とかやってくれていいんだよ— Liaelm (@_riaerumu_) August 30, 2025
誘拐の真相が気になりすぎて、個人的にも毎週楽しみにしていたので、早い最終回はかなり残念((+_+))
同じように思われている視聴者の皆さんも多かったです。
打ち切り?じゃない理由とは?
評判も良いドラマなので、9話で打ち切りとはちょっと個人的には考えにくいですね。
打ち切りじゃないとすると考えられるのは、過去作の放送回数と同じかどうか?だと思います。
以下は、同じ火曜日のテレビ朝日ドラマ枠の過去作と放送回数です。
「天久鷹央の推理カルテ」 全9話
「家政夫のミタゾノ」 全9話
「民王R」 全8話
「南くんが恋人!?」 全8話
「Destiny」 全9話
「マルス-ゼロの革命-」 全9話
「家政夫のミタゾノ」 全9話
「シッコウ〜犬と私と執行官〜」 全9話
「unknown」 全9話
「星降る夜に」 全9話
「科捜研の女2022」season 22 全9話
テレビ朝日の火曜ドラマは2022年10月からのスタートしたのですが、全9話もくは8話の作品が多いです。
おそらく編成上の理由などから、全10話ではなく少なめの回数で制作しているのだと思われます。
2025年4月から6月放送の橋本環奈さん主演「天久鷹央の推理カルテ」も全9話で最終回を迎えましたね。
『#天久鷹央の推理カルテ』
🙇♀️放送&TVer配信終了🙇♂️長らくのご視聴&ご声援、ありがとうございました!
皆様の温かいコメントやSNSでのご感想
スタッフ・キャストに届いておりました💌とびきりのオフショットを!
感謝を込めて。#統括診断部は本日も診断中なり#TELASAでは引き続き全話一挙配信中 pic.twitter.com/aLEXR8JLFI— 『天久鷹央の推理カルテ』火曜よる9時【公式】 (@Ameku_ex) July 9, 2025
SNSの評判と過去の傾向を見てみても、「誘拐の日」が打ち切りの可能性は考えにくいですね。
ちなみに「誘拐の日」は先ほどもご紹介しましたが、韓国ドラマのリメイク作品で、こちらは全12話での放送でした。
日本でのリメイク版は、若干本家よりカットされた場面などが多いのかもしれませんね(;^_^A
【韓国国内小説】
『유괴의 날(誘拐の日)』
著者:정해연
出版社:시공사
価格:4,114円(税込)
日本で7月スタートのドラマ原作です😁韓国でもドラマ化され話題となりました👀✨スピード感のある展開で読む人を惹きつけます。日本のドラマ化も楽しみですね👍 pic.twitter.com/BVXRTRuSTs— 株式会社高麗書林 (@komabook1) June 17, 2025
誘拐の日最終回の結末の見どころやネタバレとは?
最終回のあらすじ
それでは気になる「誘拐の日」最終回のストーリーを見て行きましょう。
妻・新庄汐里(安達祐実)の通報により、泣き叫ぶ七瀬凛(永尾柚乃)と引き裂かれ、県警捜査一課に逮捕されてしまった新庄政宗(斎藤工)。頼みの綱の所轄刑事・須之内司(江口洋介)も犯人隠避容疑で取り調べを受ける身となり、もはやなすすべなしの状況と思われた。
しかし、凛は山崎忠(深澤辰哉)の支援のもと、病院副理事長・七瀬富雄(長谷川初範)と県警刑事部長・辰岡泰明(徳重聡)の不正を暴くという起死回生の一手を打ち、辰岡は失脚。代わりに、須之内が捜査の指揮官として復帰することに。須之内は凛を捜査アドバイザーに迎え、一か八かの賭けに出る決意を固めて…!?そのころ、汐里は、“次世代知能開発プロジェクト”のデータが収納されたペンダントと引き換えに、ケビン福住(鈴木浩介)からまんまと10億円をせしめ、国外逃亡しようとしていた。
そんな汐里を、“ある場所”に呼び出した、凛…。30年前と現在―― “次世代知能開発プロジェクト”の被験者だった2人が、ついに時を超えて“直接対決”することに…!?
あの“誘拐の日”に何が起きたのか、凛の両親殺害事件の全真相、真犯人の動機、いよいよなにもかもが明らかとなる! 真実を知ったとき、新庄は何を思うのか!?新庄と凛、そして2人を取り巻く人々の運命は…!? 予想だにしない結末が待ち受ける、超衝撃の最終話!
引用元:公式サイト
/
Q.#怪しいのは誰
\9/2(火)よる9時【最終回】
黒幕はいったい誰❓
怪しいと思う人物をコメント欄💭に投稿❗️
〆切:8/29(金) 22時👇ネタバレ注意⚠️https://t.co/lHT7FrfJQm#誘拐の日#斎藤工 #永尾柚乃#深澤辰哉 #内田有紀 #江口洋介
♬主題歌 #yama 『us』#凛の記憶#凛の記憶真実へ— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) August 26, 2025
妻・汐里(安達祐実)の通報により逮捕されてしまった政宗!
この展開で行くと、汐里が誘拐事件の黒幕と言うことなのでしょうか?
最終回では、新旧子役の安達祐実さん、永尾柚乃ちゃんの演技が見ものになりそうですが・・・
しかし汐里が黒幕では分かりやすすぎなような気も(-_-;)
おそらくまだ驚愕の黒幕の存在がいるのかもしれませんね。
1. 凛 vs 汐里――時を超えた「直接対決」
-
かつて“次世代知能開発プロジェクト”の被験者だった 凛と汐里が、30年の時を経てついに向き合う。
-
凛が「ある場所」に汐里を呼び出し、10億円とペンダントをめぐる心理戦が勃発。知能と感情、過去と現在がぶつかる最大の山場。
2. 新庄政宗、逮捕からの逆転劇はあるのか?
-
愛する凛と引き裂かれ、警察に拘束された新庄。しかし物語は彼を終わらせない。
-
凛の“賭け”が成功すれば、新庄の名誉回復とともに父としての存在意義が問われるラストへ。
3. 須之内司、復帰と“賭け”
-
一度は取り調べを受けた須之内だが、凛の活躍で警察内の権力構図が逆転し、再び現場へ。
-
捜査アドバイザーに凛を迎え、“一か八か”の捜査で真実へ突き進む姿が熱い。
4. 凛の両親殺害事件――全真相が明かされる!
-
長年封印されていた「誘拐の日」の真実とは何か。
-
両親を殺した真犯人とその驚きの動機がついに判明。
-
「誰が、なぜ、凛の家族を狙ったのか」――すべての謎が回収される。
5. “次世代知能開発プロジェクト”の闇
-
ペンダントに隠された研究データが物語の鍵。
-
プロジェクトの闇、そしてそれが登場人物たちの人生にどう影響を与えたのかが明らかに。
6. 誰が生き残り、誰が裁かれるのか?
-
正義と復讐、愛と罪、そして「家族」とは何かが問われる。
-
新庄と凛が選ぶ“未来”とは? 衝撃のラストは予想を覆す展開へ。
韓国版の結末とは?
以下の記事で韓国ドラマの原作の犯人黒幕、結末のネタバレ紹介しています。
また韓国版では衝撃のラストシーンが話題になりました。
以下の記事ではラストシーンのネタバレや考察をご紹介しています。
誘拐の日 最終回 エレナ考察!クローン説を裏付ける4つの証拠
個人的に気になるのが、韓国版と黒幕犯人は同じなのか?韓国ドラマ版で話題になったラストシーンは登場するのか?と言うことです。
日本版の真相、結末ともに注目ポイントだと思います。
まとめ
今回は「誘拐の日」9話終了は打ち切りなのか?ご紹介しました。
テレビ朝日火曜ドラマは全9話で終了する作品が以前から多いため、当初から9話予定だった可能性があり、打ち切りでは無いと思います。
果たして最終回で明らかになる驚きの誘拐の真相とは?
9月2日夜9時放送の最終回!是非皆さんお見逃しなく(^^)/