砂の器原作とドラマの違いまとめ!ハンセン病が殺人の動機?

  • URLをコピーしました!
#ad #PR #スポンサー

3月28日に放送されるあまりにも有名な松本清張さん原作小説「砂の器」のドラマが放送されます。

平成最後の有名作品のドラマ化ということで話題になっています。

出演は中島健人さんと、東山紀之さん。何度もドラマ化、映画化など実写化されている作品と言うことで、現代版の設定が「原作や映画と違う!」と話題になっています。

今回はドラマ「砂の器」の2019年最新版と過去作や原作との違いについてまとめていきます。

ドラマの結末の重要なネタバレを含むので、閲覧注意です。知りたくない人は見ないでください!

また以下で映画版の「砂の器」を無料視聴できる方法をご紹介しています。

砂の器動画映画版を無料視聴するフル公式!1974年版を見放題

▼今なら「砂の器」フル動画を2週間完全無料で視聴できます▼

 

 

目次

砂の器2019のあらすじ予告は?予告なのにネタバレだらけ?

砂の器の宿命の作曲者は千住明?映画版と楽譜情報も

まずは、以下公式のドラマ開始前のあらすじ予告なのですが、え!?こんなに最初からは全てを教えちゃうの!?と言う内容。

知りたくない人は閲覧注意です。

2018年10月—。ハロウィーンの渋谷。街は仮装した若者たちであふれかえっている。

そんな中、駅の裏手の人目につかない場所で中年男性の遺体が発見される。渋谷西署に捜査本部が設置され今西刑事(東山紀之)も加わることに。遺体は顔と手の平を潰され、身元不明のままだった。
現場付近に、血のついた白いシャツを着た青年の目撃証言を得ることができたが、犯人なのか、ただの仮装した若者なのか?さらに、殺害現場へと続くひとけのない道でふたりの男の目撃情報が。ひとりは被害者と推定され、もうひとりの若い青年が有力な容疑者とみられたが暗かったため顔をはっきりと認識することができなかった。しかし目撃者によると、被害者の男性が東北訛(なま)りであったこと、さらに会話の中で「カメダは相変わらずだ」という言葉を発したことが明らかになる。

今西は、若手刑事・吉村とバディを組み現場付近の聞き込みへと向かうが、カメダの手がかりが得られず捜査は難航する。
そんな中、世間の注目を浴び始めている天才作曲家・和賀英良(中島健人)が帰国後初となるコンサートを発表、そこで完全新作の協奏曲「宿命」を披露するという。インタビューに応じるも、過去やプライベートについては一切語らず、ベールに包まれた和賀…。そんな彼は、昨夜の犯行を思い返していた。ハロウィーンの渋谷で起こした事件の犯人は和賀だったのだ。計画は完璧だ、そう自分に言い聞かせる和賀は、婚約者の佐知子と、その父で現役の大臣である田所と楽しい時を過ごしていた。実は、事件当夜、和賀は現場付近に住む恋人、梨絵子のマンションを訪れかくまってもらっていたのだった—。

捜査が行き詰まりを見せた頃、今西はふと、「東北」にこだわることへの違和感を抱く。そして、言語学者のもとを訪れ、方言について尋ねる。すると、出雲地方の一部にも東北と同じ訛(なま)り方をする地域があることを知る。しかもその区域には、「亀嵩(かめだけ)」という地名があった—。島根県警に問い合わせた結果、被害者が行方不明の男性・三木謙一であることが判明。今西ら捜査員たちはその進展に興奮する。現地で三木という人物について聞いて回る今西と吉村。三木は児童養護施設に勤務し、各種ボランティアにいそしんでおり、三木を知る人物は皆「彼は仏のような人、恨む人間など一人もいない」と口をそろえた。そこまでの善人が、なぜ殺されなければならなかったのか?今西らの捜査は再び暗礁に乗り上げることに—。

しかし、新聞に書かれた「列車の窓から紙吹雪をまく女」のコラムを見つけ、それが直感的に犯人のシャツである可能性を感じた今西は、その紙吹雪がまかれた場所を捜索、そこでその一片を見つけ、ついに血痕のついた布であることを確認する。その血液は、被害者のものと同一であることが断定される。その女こそ、銀座のバーテンダーで、和賀の恋人、梨絵子だったのだ。警察の手が迫っていることを知った和賀は焦る一方、新曲「宿命」の完成に向け鬼気迫る勢いで曲作りに励んでいた。今西は三木の足どりを追い続け、和賀と三木のある“接点”を見つけることに。

そして、和賀の父である本浦千代吉(柄本明)の存在にたどり着く——。

引用元:https://www.fujitv.co.jp/sunano_utsuwa/story/index.html

「そんな彼は、昨夜の犯行を思い返していた。ハロウィーンの渋谷で起こした事件の犯人は和賀だったのだ。」

え!?なんと、犯人最初からネタバレしちゃうの!?

個人的に大好きな作品なので、映画版、ドラマ版いろいろ見ているのですが、最初から犯人をネタバレしちゃうパターンは始めてでした。

と言う訳で、以降で、過去のドラマ化作品と映画版などと、今回の「砂の器2019」との違いについてまとめていきます。

ちなみに映画版のあらすじは以下の記事にまとめてあります。

砂の器結末ネタバレ!犯人や事件の真相カメダの謎【映画版】

 

「砂の器」の違い①犯人は誰なのか最初からネタバレ

 

 

映画版や、過去に中居正広さんが主演した連ドラなどなど、和賀英良はもちろん、冒頭から出てくる謎の男なので、「なんか犯人っぽいな!?」と思うような展開でしたが、最後の方まで犯人は誰なのか?はっきりしませんでした。

しかし、あっさりと冒頭で犯人ネタバレ形式の2019年版。ツイッターザワザワしそうです^^;

もちろん、和賀英良の殺人の同期を過去がこのストーリーの肝になるので、犯人がネタバレしても良いと思いますが、他の作品と変えてきたのでびっくりでした。

 

 

「砂の器」の違い②殺人の動機がハンセン病ではない

この作品で一番有名なのが1974年に映画化された映画「砂の器」だと思います。

原作では、和賀英良の殺人の動機に「ハンセン病」と言うキーワードが出てきました。

「ハンセン病」による差別による過去が殺人に大きく関係していたのです。

しかし、例えば中居正広さんの連ドラ版も同じですが「ハンセン病」の設定は出て来ませんし、おそらく今回も出て来ません。

差別と取られる危険な設置をドラマには入れなかったんだと思います。

昔と今とは、ドラマ制作をする上で、様々な配慮が全然違うんだろうな~と思います。

 

「砂の器」の違い③和賀英良がピアニスト

 

 

和賀英良は原作では音楽家ではありましたが、ピアニストではありません。

1974年の映画版でピアニスト設定にされていて、以降のドラマ化はピアニスト設定が多いです。

また映画版からのクライマックスで使用される「宿命」と言う曲も今回のドラマでも出て来ます。

砂の器の宿命の作曲者は千住明?映画版と楽譜情報も

この映画版「砂の器」がいかに大きな影響を与えていたのかがわかります。

 

追記!「砂の器」の違い④和賀英良に兄がいた!

他にも細かい違いはたくさんあるのですが・・・個人的に2019年版「砂の器」では、秀夫に兄がいて、秀夫が不幸になっていく、大きな要因となります。

「ハンセン病」設定を入れられないことで、他の別設定を入れてしまい・・・過去作ファンは混乱していたようです。

 

「砂の器2019」は映画、原作と違う?ツイッター反響は?

やはり、有名作品と言うことで、ツイッターでも話題になっています。

ハンセン病が設定から外れた理由をツイートしてくれている人もいました。

そして2019年版・・・過去作の印象が強いだけに、こんな反響が。

 

すごい反響でした。やはり「ハンセン病」をドラマで描けなかったことが大きな否定的な意見の要因だと思います。

一部「中居正広主演連ドラ」バージョンが良かったと言う意見が多かったのですが、やっぱり1974年映画版を推している声が多いです。

ちなみに、以下で1974年版の映画動画を無料視聴する方法をご紹介しています。

砂の器動画映画版を無料視聴するフル公式!見放題

ハンセン病に関しては松本清張さんのご遺族の意向でできないのであれば、しょうがないですよね。

厳しい意見を言うと、ハンセン病が扱えないのであれば、ドラマ化するなーーーと言うことでしょうか?

個人的には子役ちゃんの熱演に泣けて、松本清張さんのラストの世界観を感じることができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次