TBS日曜劇場のドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」が、2023年7月がスタートしました。
このドラマは、堺雅人さん主演で、阿部寛さん、二階堂ふみさん、松坂桃李さん、そして役所広司さんと主役級キャストが勢揃いした超豪華ドラマ。
ドラマスタート前にはストーリーなどの情報が解禁されておらず、内容が不明だったのですが、1話が放送されると「バルカ共和国」を舞台にした壮大なストーリーであることが判明。
主人公は大手商社「丸菱商事(まるびししょうじ)」のエリート社員・乃木憂助(のぎ ゆうすけ)。部署で起きた誤送金事件の損失130億円を回収するため、中央アジアの「バルカ共和国」へと向かい、爆破事件の容疑者となり、バルカ警察から追われる展開に。
ロケ地はモンゴルということで、壮大な砂漠などの有名な観光地が登場し、映画のような見ごたえのある映像にさすがに日曜劇場!というクオリティでした。
そんな舞台の「バルカ共和国」で話題になっているのは、キャスト陣が話している言語です。何語を話しているのか?言葉はどこの国の言葉なのか??
「バルカ共和国」が架空の国だと思うので架空の言語??それともモンゴルがロケ地なのでモンゴル語なのでしょうか??言語設定は何??
今回はドラマ「VIVANT」の舞台「バルカ共和国」の言語は何語なのか?モンゴル語なのか?についてご紹介していきます。
[clickliscode color=”green” type=”growing” url=”https://dorama-netabare.com/p0gs” target=”” rel=”nofollow”]U-NEXTで動画を無料視聴[/clickliscode]▼今なら31日の無料期間内に日曜劇場の「VIVANT」1話~最終回までの見逃し配信動画を見放題で視聴できます!▼
以下の作品は31日の無料期間内に見放題で視聴可能です。
※7月1日から「Paravi」とサービスが統合したことから、TBS・テレビ東京などの人気番組もU-NEXTで31日の無料期間内に見放題で視聴することが可能です!
◆トリリオンゲーム
◆18/40〜ふたりなら夢も恋も〜
◆初恋ざらり
◆日曜劇場「ラストマン」
◆弁護士ソドム
◆隣の男はよく食べる
◆王様に捧ぐ薬指
◆ペンディングトレイン
◆日曜の夜ぐらいは
◆グランマの憂鬱
◆勝利の法廷式
◆自由な女神-バックステージ・イン・ニューヨーク-
◆三千円の使い方
◆しょうもない僕らの恋愛論
◆エルピス
◆Sister(シスター)
◆魔法のリノベ
◆個人差あります
◆オクトー
◆恋なんて本気でやってどうするの
◆虹色カルテ
◆アバランチ
◆大豆田とわ子と3人の元夫
◆ドクターXシリーズ
また、以下の映画、スピンオフの配信も31日の無料期間内に見放題で視聴可能です。
◆映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』
◆映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』
◆映画『相棒シリーズ X DAY』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
◆映画『相棒 -劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』
他にも以下などの作品もポイントでお得に視聴可能です。
◆unknown(アンノウン)
◆刑事7人シリーズ
◆特捜9シリーズ
◆罠の戦争
◆ドライブ・マイ・カー インターナショナル版
◆花束みたいな恋をした
◆古見さんは、コミュ症です。
◆「相棒1」「相棒8」「相棒11」「相棒16」「相棒19」「相棒20」「相棒21」が1話300ポイントで視聴可能です。
◆連続テレビ小説「舞いあがれ!!」「ちむどんどん」「おかえりモネ」「おちょやん」「花子とアン」「エール」「澪つくし」スペシャル版「おしん」「ひよっこ」「カーネーション」「ちりとてちん」など
◆大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「篤姫」「江 姫たちの戦国」など
◆高橋一生主演「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」「くしゃがら」「DNA」
◆話題のタイBLドラマ『2gether』『TharnType/ターン×タイプ』『WHY R U?』など多数配信
U-NEXThttps://video.unext.jp/
その他さまざまなジャンルの作品が視聴可能です。本ページの情報は2023年7月15日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
バルカ共和国は何語?架空の国が舞台なので架空の言葉?【VIVANT】
バルカ共和国は実在する本当にある国?架空かロケ地とモデルは?【VIVANT】
まずはバルカ共和国が舞台のドラマのストーリーのご紹介です。
主人公は大手商社「丸菱商事(まるびししょうじ)」のエリート社員・乃木憂助(のぎ ゆうすけ)。
乃木は、部署で起きた誤送金事件の損失130億円を回収するため、中央アジアの「バルカ共和国」へ。
ところが、送金先のGLF社の社長アリ・カーン(山中崇)から、好意で送金してくれたと勘違いして、誤送金1億ドルの差額9千万ドルは下請け会社に全額送金してしまったと言われます。しかも送金先は教えられないと言うアリ・カーン。
仕方なく、友人のCIAのサムに助けを求めた乃木は銀行からアル=ザイールが持ち出したことを教えてもらいます。
ル=ザイールはテロ組織の幹部であることを知り、テロに関係している!?とビビりながらも会いに行く乃木。
そこで殺されそうになり、警視庁公安部の野崎に助けられ、2人で警察から追われる展開に!そこに現地で医師をしていた日本人の柚木薫を巻き込み、3人での逃走劇がスタート。
1話のラストでは、詳細な役柄は不明ですが、当初から誰なのか?と話題になっていた、シークレットキャストが二宮和也さんであることが判明しました!
この投稿をInstagramで見る
公安の刑事・野崎(阿部寛)の助けで現地警察の追跡から逃れ、無事日本大使館へとたどり着いた乃木(堺雅人)と薫(二階堂ふみ)。しかしいつまでも、止まっているわけにはいかない乃木は、130億円を取り返すべく動き出す。果たして、130億円の奪還なるか!?
また、野崎はザイール(Erkhembayar Ganbold)の残した「ヴィヴァン」という言葉に引っかかっていた。そして、明かされる「ヴィヴァン」の謎に驚愕する一同。「ヴィヴァン」をめぐる物語が遂に動き出す。
引用元:https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/story/
舞台は「バルカ共和国」で街中かと思ったら、ラクダがいる壮大な砂漠の中を逃げたりする3人。
この投稿をInstagramで見る
そんな「バルカ共和国」ですが・・・実在する国ではなく、架空の国であることがわかっています。
⚠️放送まであと1時間を切りました⚠️
みなさんリアタイするご準備大丈夫ですか…?
VIVANTとは何か…?
物語はどう進むのか…?
全ては放送が始まると解禁されます!
放送までもう少しです!
お待ちください♀️!#VIVANT#堺雅人 #阿部寛 #二階堂ふみ #松坂桃李 #役所広司 pic.twitter.com/8q3BnB8SRv— 日曜劇場『VIVANT』【公式】 (@TBS_VIVANT) July 16, 2023
そして気になるのが、外国人キャスト、日本人キャストともに、話していた現地の言語。一体何語なのか?気になりますよね?
ツイッターでも多くの声が。
ちょ待ってVIVANT何語喋っとん?俳優さんたち凄すぎ
— きこ (@na62856314) July 16, 2023
めちゃくちゃ面白かったです!
壮大なスケールに莫大な製作費だなぁと思っていた終盤、22:44に二宮和也さんは降臨しました!
何語喋ってんだろう。イタリア語→ロシア語→バルカか共和国の言葉?といろんな言葉を話す!まさかの馬まで乗っていて、いつモンゴル行ったんだろう?と疑問ばかりです。— 仁乃美 (@ninomikazu) July 16, 2023
ところでずっと何語で話してたのか気になるVIVANT
— まりこムッチョ (@opplion) July 16, 2023
これって何語なのよ。
いやマジで語学の達人かよ。#VIVANT #二宮和也— みいいいー (@iroiroaruzou) July 16, 2023
何語を話してるかも分からず、、 #VIVANT
— pipi⋆☽︎︎·̩͙ (@_JBNo1_) July 16, 2023
言語が何語なのか?気になっている人が多いようですね。以降でご紹介していきます。
バルカ共和国は何語?モンゴル語が言語?
【VIVANT】ネタバレ原作!乃木は統合失調症か二重人格で黒幕説も
バルカ共和国のロケ地はモンゴル!
ドラマ「VIVANT」は架空の「バルカ共和国」が舞台なのですが、ロケはモンゴルで行われていることが公式でも発表されていました。
番宣の番組でも、滞在期間2カ月、移動総距離1万キロという、大規模ロケがモンゴルで行われていたことも明らかに!
砂漠などあまりにも綺麗な景色なので、CGなのでは?合成なのでは??と勘違いした人もいるかもしれませんが、モンゴルロケで撮影された本当の景色なんです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
砂漠の自然から、チンギスハーン国際空港、ウランバートル、ダルハンなどの都会まで、様々な場所でロケが行われ、日本人スタッフだけでなく多数のモンゴル人スタッフとともに撮影が実施されていたんです。
バルカ共和国の言語はモンゴル語!
そして、番宣では「モンゴル語監修」の現地の方が登場!
また、1話OA後の、クレジットでは「モンゴル語指導」の記載とともに、モンゴル人らしき人の名前が記載されていました。
メインキャストの二階堂ふみさんも、劇中に登場しているモンゴル人の少女・ジャミーン役のNandin-Erdene Khongorzulちゃんからモンゴル語を教えてもらっているシーンが。
そして事前のドラマの取材でもドラマのプロデューサーがモンゴル語が劇中で話されると話していました。
、劇中ではモンゴル語、英語、もちろん日本語もあるし、
https://www.asahi.com/and/entertainment/423957171/
なので、モンゴル人や日本人キャストがモンゴル語を話していると思われます。
モンゴル国はロシアと中国にはさまれた人口の少ない国です。
モンゴル系の言語は、モンゴル国をはじめとして、中国の内モンゴル自治区、ロシア連邦のブリヤート共和国(バイカル湖の周辺)、同じくロシア連邦のカルムイク共和国(カスピ海に注ぐボルガ川の南側)などで話されています。分布地域の広大さにくらべて話し手の人口は少なく、全体で500-600万人と推定されます。
引用元:http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/mn/
モンゴル語を唯一の公用語としているのはモンゴル国だけとのこと。
モンゴル国の憲法の第8条でモンゴル語をモンゴル国が国家公用語に規定されているそうです。
引用元:http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/kamimura/articles/gengo.html
それにしても一体モンゴル語とはどういう言語なのか???
難しいですよね(^^;日本人キャスト陣がこのモンゴル語を覚えて話していると思うと・・・驚きです。
バルカ共和国の言語・モンゴル語を話すキャスト陣に反響!
そんな日本人キャストのモンゴル語での演技に多くの反響が!
日本の大物揃いでモンゴルで馬に乗りモンゴル語も話すとは、苦労したのだろう、ありがとうございます😊😊😊
役所広司 さん、阿部寛さん、二宮和也さんのドラマ映画が大好きで馬に乗ってモンゴルでモンゴル語話す演劇があると到底想像もしなかった。https://t.co/zC0zuBEVGJ— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) July 17, 2023
日曜劇場VIVANT
大物キャスター揃い
モンゴル語で話すのが素晴らしい👍👍👍
阿部寛さんの後ろに伝統モンゴル文字
“おい、ドラム”面白かった pic.twitter.com/v1XHQcEFa3
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) July 17, 2023
VIVANT、俳優さん、みんなモンゴル語頑張って話してましたね!
TBSドラマでモンゴル語がこんなに飛び交うなんて、すごい!— 池部尊則 (@yL0UpzqMR2JGAfj) July 16, 2023
『VIVANT』ミニモンゴル語講座
①зүгээр, зүгээр(ツゲール:大丈夫)
②жоохон(ジャーハン:少しだけ)
③маргааш(マルガーシ:明日)
④баярлалаа(バイルッラー:ありがとう)
⑤уух уу?(オー ホー?:飲む)#VIVANT— Юми Номура (@marimoko_marimo) July 16, 2023
凄い。何これ。こんな豪華キャストのモンゴル語劇初めて見た。#VIVANT
— キョクアジサシ🐦 (@s_paradisaea) July 16, 2023
#VIVANT 初回感想。
出演者豪華すぎて心配になるレベル。まさかのニノ。ドラムくん有能すぎ&音声が林原さんなの可愛すぎ。阿部ちゃんの頼り甲斐と安心感。堺さん柔和だけど絶対ただもんじゃない感。ふみちゃんモンゴル語うますぎ。遣都くん和装の麗人かと思いきや髭ワイルドパパでかっこよすぎ。— yaya (@ilovekh1206) July 16, 2023
イタリア語、ロシア語、に加えて今度はモンゴル語🫠とことんすごいなぁ!#二宮和也#VIVANT
— looping pen (@pikadabu_sedai) July 16, 2023
ニノと役所広司が馬上でモンゴル語で会話してるカオス#VIVANT
— To_ya (@_take_to) July 16, 2023
日曜劇場のVIVANTすっっごく面白かった!!
流暢にモンゴル語喋る役者さん。
ほんとにすごいと思った!
これからまた日曜日の楽しみができた♡
来週も楽しみ〜♪#VIVANT— いその@今年こそ痩せる。 (@kimnami100) July 16, 2023
モンゴル語何ひとつわからないけれど
役者さん達がとても上手く喋ってるのは
わかった気がする。すごいなぁ。
…多分。— 葛巻舞香 (@MaikaKuzumaki) July 16, 2023
イタリア語(カッペリーニ)
ロシア語(ラーゲリ)
モンゴル語(VIVANT)
すげーな
#VIVANT— にのあらし (@ARS_YELLOW_K) July 16, 2023
モンゴル語がわかっている方からもキャスト陣のモンゴル語に絶賛の声が。
特にラストに登場した二宮和也さんは、過去の作品で見事なイタリア語やロシア語を見事に話していて話題になっていたので、今回も再びの外国語に感動している人多数でした。
キャスト陣のモンゴル語の演技にも注目しつつ、物語を堪能してみてください!