予測不能の展開が話題の櫻井翔さん主演の日本テレビ系土曜ドラマ「放送局占拠」最終回がいつ?か放送日気になる時期です。
今回はドラマ「放送局占拠」最終回はいつ?放送日と全何話までか判明!したので、最終回見どころとともに、ご紹介します。
放送局占拠 最終回いつ?放送日が判明
ドラマ「放送局占拠」とは?“占拠シリーズ”第3弾が描くタイムリミット・サスペンスの魅力
2025年夏、日本テレビでスタートした土曜ドラマ『放送局占拠』の舞台は「テレビ局」。武装集団が放送局を襲撃し、500人の人質を取って占拠するという、かつてないスケールで物語が展開されました。
本作は、2023年放送の『大病院占拠』、2024年の『新空港占拠』に続く、通称“占拠シリーズ”の第3作。主演はシリーズを通して続投している櫻井翔。刑事・武蔵三郎として、今回も極限の状況に立ち向かかっています。
「占拠シリーズ」は、毎回異なる重要インフラが武装集団に襲撃されるサスペンスドラマ。第1作の『大病院占拠』では“鬼”のお面をかぶった集団が病院を占拠。第2作『新空港占拠』では“干支”をモチーフにしたマスクで空港を襲撃。そして今回は“謎の新たな面”をかぶった武装集団が、情報の発信地である「放送局」を狙いました。
放送局占拠の物語──謎とスリルが交錯する“最悪の1日”
『放送局占拠』は、開局記念の特番収録中に突如として武装集団が乱入、テレビ局内を瞬く間に制圧するところから始まります。放送設備を掌握された局内では、犯人側が映像と音声を自由に操作し、全世界に「犯行声明」を発信。まさに情報を武器にした新時代のテロ事件が描かれます。
武蔵三郎は、警察内部の捜査と並行して、過去の事件との関連性を追及。やがて、武装集団の要求や動機の背後に、国家レベルの陰謀が隠されていることが明らかになっていきます。
キャスト・スタッフ情報
-
主演:櫻井翔(刑事・武蔵三郎)
-
脚本:福田哲平(シリーズ全作担当)
-
音楽:ゲイリー芦屋(重厚な劇伴が物語を引き立てる)
-
演出:大谷太郎、茂山佳則、西村了
-
放送開始:2025年7月、毎週土曜21時(日本テレビ系)
各話の放送日と最終回はいつ?日程まとめ
そんな怒涛の展開で考察も予測不能!?な「放送局占拠」の終盤に突入し。最終回がいつなのか気になっていませんか?
正体がわかっていない妖も残るは、あとひとり!
そんな「放送局占拠」最終回の放送日は9月20日(土)です。
「放送局占拠」これまでの放送日の日程がが以下になります。
第1話 7月12日
第2話 7月19日
第3話 7月26日
第4話 8月2日
第5話 8月9日
第6話 8月16日
第7話 8月23日
第8話 9月6日
第9話 9月13日
第10話 9月20日
「放送局占拠」は全10話まで放送で、最終回放送日は9月20日です。
月刊テレビガイドによる日程確定の根拠
ここで気になるのが8月30日に放送されなかったことです。
この日は日テレ恒例の「24時間テレビ」が放送されたので、「放送局占拠」はお休みとなりました。
24時間テレビは1978年からスタートし、毎年8月下旬の土日で放送されているので、「放送局占拠」が企画される前から決まっていたと思われます。
24時間テレビの放送により「放送局占拠」が1話減ったということはないと思います。
月刊テレビガイドはテレビファンからも信頼性のあるメディア。
この情報は信ぴょう性が高いといえます。
【全10話は早い?】放送局占拠の過去の傾向から検証!
全10話までの放送ですが、放送回数は短いのか?長いのか?気になる人もいると思います。
ですが全10話は短いわけではなく、もちろん打ち切りでもありません。
全10話の理由とシリーズの過去作の傾向は?
櫻井翔さん主演の「占拠シリーズ」は、今回で3作目になります。
過去作の2作品はどれも全10話までの放送でした。
大病院占拠 2023年1月14日から3月18日まで
新空港占拠 2024年1月13日から3月16日まで
放送局占拠 2025年7月12日から9月20日まで
前の2作品が全10話なので「放送局占拠」も全10話なのは自然な流れだと思います。
放送枠の過去作の傾向から検証
占拠シリーズはすべて日本テレビ系土曜ドラマ枠で放送されています。
土曜ドラマという枠のタイトルは長い歴史があり、毎週土曜日のドラマ枠でした。
2024年冬ドラマの「新空港占拠」まではよる10時からでしたが、第2期となる2025年4月の「なんで私が神説教」からよる9時台に変更されています。
土曜ドラマの第1期と第2期の間のおよそ1年間で、「土ドラ9」と「土ドラ10」が放送されていますが、ここでは最近の土曜ドラマのみご紹介します。
なんで私が神説教 全10話 2025年春
新空港占拠 全10話 2024年冬
ゼイチョー〜「払えない」にはワケがある〜 全10話 2024秋
最高の教師 1年後、私は生徒に■された 全10話
Dr.チョコレート 全10話 2023年春
大病院占拠 全10話 2023年冬
祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録 全10話 2022年秋
初恋の悪魔 全10話 2022年夏
パンドラの果実 〜科学犯罪捜査ファイル〜 全10話 2022年春
逃亡医F 全10話 2022年冬
二月の勝者-絶対合格の教室- 全10話 2021年秋
なんと!見事に全作品が全10話でした。
「放送局占拠」全10話は短いわけではなく、シリーズとしても放送枠としてもスタンダードな放送回数です。
「放送局占拠」は全10話で、最終回の放送日が9月20日だというのは過去の傾向通りであることがわかります。
【最終回までの見どころ】あらすじネタバレ!座敷童と
9月6日の放送が第8話となる「放送局占拠」。
武蔵と大和の共闘で、胸を熱くされた視聴者も多かった第7話でしたが、最後の妖「座敷童」の正体はいつわかるのでしょうか!
「伊吹を止めるぞ、俺とおまえで」――。武蔵(櫻井翔)は般若・伊吹(加藤清史郎)の暴走を止めるため、宿敵である青鬼・大和(菊池風磨)と共闘。大和を監禁場所から間一髪救い出すと、伊吹の目を盗んで指揮本部に留置し、「知ってること、全部話せ」。武蔵の追及に、大和は「おそらく座敷童は今、放送局内に潜り込んでいます」。
妖の一人である座敷童は、放送局内すべての場所に出入りできるマスターキーを握っている。その鍵を奪い取れば、人質解放の糸口になる…!武蔵は座敷童を炙り出すため、秘策を打ち出すが…。
武蔵と大和は、妖が残したヒントを頼りに、すべての始まりとなった闇に迫る!!
座敷童は一体誰だ!?妖を生み出した“始まりの闇”とは――!?
引用元 公式サイト
◤第8話予告、9/6(土)よる9時◢
武蔵と青鬼・大和、初めての共闘。
大和が屋代に対峙し隠された真実に迫る座敷童の正体判明!
官房長官の息子・式根に
頭が砕けるゴムパッチンの危機
全ての始まりとなった式根の闇とは?そして“ありえない”最後——#放送局占拠 📡
※8/30(土)の放送はお休みです— 放送局占拠【公式】 (@dbs_ntv) August 27, 2025
座敷童は人質のなかにいる!
妖のリーダー、矢吹(加藤清史郎)の元に届いた、例の場所への入出方法を知らせるメール。
送り主が座敷童でした。まだ犯人がわかっていないんですね。
SNSでは情報分析官の三宅すず(吉田芽吹)では?新人アシスタントディレクターの忽那翡翠( 齊藤なぎさ)では?などと憶測が飛び交っています。
放送局占拠考察(2)
①座敷童子の正体
大半の人は情報分析官の三宅すずと予想していそうだけど、人質の忽那翡翠もしくはまさかの2人とも座敷童子のパターンあると思う
ホームページの相関図の写真が三宅すず
妖党の写真が忽那翡翠に見える
今までの傾向からして、警察内部と人質にいそう#放送局占拠 https://t.co/tasDEwTNV5— タラバガニ@チーム儚い🐯🧸 (@lgm_tarabagani) August 29, 2025
昨日早く寝たからさっき放送局占拠観たけどこれ私も輪入道原西さんなのかなと🙄!?
座敷童子は三宅分析官が怪しいような…🥺毎回展開が凄くて1週間考察するの楽しい😁✨
— ビューティーラブ (@beautylove_m) August 17, 2025
放送局占拠で座敷童子の役の子
齊藤なぎさぽいけど
ずっと居座ってるのって座敷童子ていう存在だからなのかな?— さきちむ❤ (@chu_chimm) August 11, 2025
放送局占拠の座敷童子 齊藤なぎさ確定じゃないか?唇のほくろ
— ひとりで泣いたりしないでね (@b_lztu) July 13, 2025
いったいその正体とは!?
傀儡師(くぐつし)の正体
また正体がわかっていないの、妖の復讐相手で黒幕だと思われる傀儡師(くぐつし)の正体も気になるところです。
Xではずっと姿を現さない、ソニンさん演じる管理官の和泉さくらが怪しいという声も。
最終回に向けて、その正体がわかるのが早いのか?それとも座敷童子の正体がわかるのが先なのか?注目です。
PM PLANとは
7話のラストで、伊吹が見つめるパソコンにあった「PM PLAN」の文字。
PM計画?
計画で思い出すのは「大病院占拠」で出てきたワクチン開発計画「P2計画」では?
以下の記事ではP2計画についてご紹介しています。
P2計画とは?プレミアムパナケイア号ウイルス感染症【大病院占拠】
ではMとは?で思い出すのが「新空港占拠」のメタン採掘計画「Mプロジェクト」。
この2つの計画と、何か関係があるのでしょうか?
この文字についても、みなさん考察されていました。
#放送局占拠
PM PLANとは?
大病院占拠→P2計画
新空港占拠→Mプロジェクト
↑の頭文字?だとすると、ウイルス的なもので
それに繋がる何かが放送局の7~8階の間の部屋にある?
伊吹はそれを使って大勢の人を殺そうとしてるの?
神津風花を死に追いやった不特定多数に復讐? pic.twitter.com/qVkLP1NWq0— 🌼 (@daisy_1O17) September 4, 2025
1話から思い返してみれば、
この占拠された放送局が流す事件報道は妖たちの身内や関係者を貶める内容ばかり。
隠し部屋とおぼしきエリアがある事から、傀儡子はこの放送局を雛型に国内主要放送局全てを同様に変えるのが目的かと。
それが”PM PLAN”なのではないか…— にわかのトーシロー (@jqDt5qdwGe5193) August 24, 2025
放送局占拠、PM PLANって傀儡子の正体絶対隠し部屋になんかヒントあるでしょ。ホームページの隠し動画で出てくる傀儡子の訳がパペットマスターなのよ。
— ゆうりん (@erikafan429y) August 24, 2025
「PM PLAN」も注目ポイントとなりそうです。
武装集団【妖】メンバーの正体を振り返り!
櫻井翔主演ドラマ『放送局占拠』
武装集団ビジュアル解禁👹妖怪モチーフのお面《妖(あやかし)》
般若、アマビエ、河童、天狗…https://t.co/NOijIJRfxx比嘉愛未、加藤清史郎、曽田陵介、ぐんぴぃ
齊藤なぎさ、瀧内公美、ソニン、高橋克典
片岡礼子、福澤朗、戸次重幸、菊池風磨#放送局占拠 pic.twitter.com/Q2LYNwsNdD— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 13, 2025
そして最終回向けて、お面の武装集団の正体を振り返っていきます。
現在わかっている、座敷童以外のメンバーが以下になります。
般若 / 伊吹裕志(いぶき ゆうじ) 加藤清史郎
2本の角を額に生やす。その表情は、恨み、復讐による激しい怒りの表現と言われている。
妖のリーダー。AI音声を使って会話する。都知事候補としてテレビ日本の選挙特番に出演するが、その正体は裕子(比嘉愛未)弟でBCCT捜査官。憧れていた義兄の三郎(櫻井翔)がBCCT捜査官に出向したと知り、自分も移動した。恋人の無念を晴らすため妖となる。
化け猫 / 高津美波(たかつ みなみ) - 入山杏奈
人間に怨念や恨みを抱くことや、残忍な殺され方をした猫が化けた姿と言われている。
妖の現場責任者。詐欺集団のメンバーとして逮捕されていて、出所したばかり。
自殺した父の無念を晴らすため妖になった。
河童 / 高津波留斗(たかつ はると) 柏木悠
外見も各地で伝えられてきた水辺の妖怪。頭頂部にある水を溜める皿が割れたり乾いたりすると力を失ってしまうと言われている。
妖のムードメーカー。化け猫の弟でスイミングクラブのトレーナーをしている。
姉と同じ理由で妖になった。
天狗 / 安室駆流(あむろ かける) 芝大輔(モグライダー)
山を住処とし、神通力などを用いて様々な不思議、怪異を引き起こすと言われている。
妖の武闘派。神奈川県拘置所の刑務官で、耕一(菊池風磨)の脱走を協力した。
「鎌鼬事件」の被害者、安室光流の長兄。
がしゃどくろ / 安室流華(あむろ るか) 瞳水ひまり
死者の恨みが集まって妖怪となったもので、夜にがしゃがしゃと音を立てながらその姿を現し人間を襲うと言われている。
ハッカー。天狗と「鎌鼬事件」の被害者、安室光流の妹。耕一の脱走に協力していた。
唐傘小僧 / 小笠原舷太(おがさわら げんた) 駿河太郎
使われなくなった傘が年月を経て化けた、子供と仲良しの妖怪と言われている。
サブコン(副調整室)担当。映像制作会社の社長。大芝の政策秘書だった寧々の夫。
アマビエ / 津久見沙雪(つくみ さゆき) ともさかりえ
人魚に似て、鳥のようなクチバシ。病気が流行したら自分の写し絵を人々に見せよと言い残したとされることから、疫病封じの妖怪として扱われるようになった。
スタジオカメラ担当。薬剤師で夫とは離婚している。パワハラで自殺した息子のため妖になる。
輪入道 / 八丈豪(はちじょう ごう) 原西孝幸(FUJIWARA)
牛車の車輪の中央に顔がついた姿。その姿を見た者の魂を抜き去ってしまうと言われている。
耕一と協力関係にある。「鎌鼬事件。」の被害者である純恋の父親。娘の仇のため、爆弾を起動させ自爆して死亡した。
引用元 公式サイト
まとめ
「放送局占拠」最終回いつ?かが判明しました。
公式の発表はまだですが、月刊テレビジョンによると2025年9月20日(土)で全10話です。
シリーズ過去作も、放送枠の土曜ドラマの過去の傾向からも、全10話の可能性がかなり高いことがわかりました。
武蔵と大和が手を組んだり、最後の妖、座敷童の正体など、まだまだ手に汗握る展開が続きそうです。
最終話までどうぞお楽しみください。