柴咲コウ(しばさきこう)さんが主演を務める日本テレビの土曜ドラマ「35歳の少女」が現在放送中です。
このドラマは10歳の時に事故に眠ったままになった主人公時岡望美(ときおかのぞみ)が25年後35歳になって目覚め、変わってしまった世界や自分の体を受け入れながら成長していくストーリーです。
周囲の環境の変化に戸惑いながらもひたむきに生きていく望美の姿にいつも胸をうたれる内容になっています。
「35歳の少女」ですが結末に向けて、全何話までなのか?最終回がいつまでなのか気になりますよね?
2020年はコロナウイルスの影響で短縮されたドラマもある中「35歳の少女」がいつまで放送されるのか心配です。
予定通りの放送を期待したいのですが、果たして全何話までの放送なのでしょうか。
この記事はドラマ「35歳の少女」は全何話まで放送?なのか?放送回数やそして最終回がいつ?なのか調査してみました。
▲今なら「35歳の少女」の見逃し配信動画を2週間完全無料で視聴できます▲
Huluオリジナルストーリー『25年前のあなたへ』(全4話)も配信スタートしました!
他にも柴咲コウさん出演の「〇〇妻」「オレンジデイズ」「着信あり」「バトルロワイヤル」「ブラックジャック」など
また遊川和彦さん脚本の「偽装の夫婦」「家政夫のミタ」「過保護のカホコ」「同期のサクラ」「ADブギ」「女王の教室」「曲げられない女」「もしも願いが叶うなら」なども視聴可能です。
Hulu/フールーhttps://www.hulu.jp/
先日お亡くなりになられた三浦春馬さん主演の「サムライハイスクール」「14歳の母」「君に届け」「殺人偏差値70」「ごくせん」「進撃の巨人」なども視聴可能です。
huluは月額定額料金で100,000本以上の配信動画が見放題【※Huluストアの作品は対象外となり、別途課金となります。】
35歳の少女は全何話まで?最終回はいつで打ち切りの可能性は?
全何話までかと最終回はいつ?
「35歳の少女」の放送回数は今のところはまだ発表されていません。
いつまで放送なのかは不明なので最終回の日程も未定です。
なので様々な観点から最終回を考察していきます。
最終回は12月?次のドラマが1月にスタート!
「35歳の少女」が放送されている日本テレビ土曜ドラマ枠では次のドラマは亀梨和也(かめなしかずや)さん主演の「レッドアイズ 監視捜査班」であることが発表されています。
/
情報解禁📣
\#亀梨和也 主演✨来年1月スタート👀日テレ系新土曜ドラマ🚨
「#レッドアイズ 監視捜査班」愛する人の命を奪われた元刑事が監視カメラ📹を駆使して難事件に迫る‼️スリリングなサイバークライムサスペンス⚡️
🖥HP:https://t.co/KhKhOOEpKM
📱インスタ:https://t.co/Na1vsS2zyX pic.twitter.com/L4r6ABvMYN— 【公式】レッドアイズ 監視捜査班 (@redeyes_ntv) November 14, 2020
こちらは放送開始日は公表されていませんが、1月放送予定であることは発表されています。
ということは、次のドラマまでそれほど間はあかないと思いますので「35歳の少女」は12月までの放送である可能性が高いと思います。
全何話までは過去の同じ枠のドラマの傾向から検証
これまでの日テレ土曜ドラマの放送回数を見ていきたいと思います。
◆ボイス 110緊急指令室 全10話
◆俺の話は長い 全10話
◆トップナイフ-天才脳外科医の条件- 全10話
◆未満警察 ミッドナイトランナー 全10話
コロナウイルスの影響で放送回数が短縮されるドラマが多い中、日テレ土曜ドラマは今まで通り10話放送をしています。
コロナウイルスの影響を受けたのは4月から放送予定だった「未満警察 ミッドナイトランナー」が6月27日が初回放送に延期され、9月まで放送されました。
放送日が延長されたものの、予定通りの10話まで放送されました。
そしてその後10月から「35歳の少女」が放送されることになりました。
よって今回「35歳の少女」も第10話まで放送される可能性が高いと思います。そうなると
最終回 12月12日全10話
ではないかと思います。
ただしスペシャル番組が入ってくると日程が変わる可能性はあります。
実際に「#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜」は「BEST ARTIST 2020」放送の為第7話が休止となっています。
リモラブ 番宣CM 『来週はお休み。次回は12月2日。第7話、お楽しみに』&全バックナンバー配信中📺
出演 波瑠,松下洸平,間宮祥太朗https://t.co/8I15nQ9qXj#リモラブ— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) November 18, 2020
「35歳の少女」も確定情報ではないので、わかり次第またお知らせします。
35歳の少女の全何話までの最終回日程と放送回数はコロナが影響?
35歳の少女ネタバレ!原作あらすじを1話~最終回までと脚本家まとめ
コロナウイルスが流行したことで、2020年はドラマも大きな影響を受けました。
緊急事態宣言が出されてからは撮影が中止になり、放送開始が遅れたり中断したりしました。
その後感染対策をしながら撮影は再開されましたが、通常よりも放送回数が少なかったドラマが複数ありました。
篠原涼子(しのはらりょうこ)さん主演のドラマ「ハケンの品格」はシーズン2ということでかなり話題になっていたにも関わらず全8話で終了。
木村拓哉(きむらたくや)さん主演のドラマ「BG 身辺警護人」はかなり視聴率がよかったのに全7話で終了。
多部未華子(たべみかこ)さん主演のドラマ「私の家政夫ナギサさん」も高視聴率の中第9話で終了。
他にも「私たちはどうかしている」や「親バカ青春白書」「竜の道~二つの顔の復讐者~」など、10話に満たず終了したドラマがたくさんありました。
また放送が中断されたNHK朝ドラ「エール」は予定より10話短縮するという異例の事態に…。
放送が中断したことで次のドラマのスタートがズレてしまっているので、調整の為にも放送回数が短くなるのは仕方のないことかもしれませんが視聴者としては残念ですよね。
コロナウイルスがまた流行ってきている中、撮影がいつまた中断となるかわかりません。
そんな中撮影を長引かせることはできませんし、出演する役者さんは次の作品の出演も決まっていると思うのでスケジュールを確保するのも大変です。
よってコロナウイルスによる影響で放送日程が変わってしまったり、放送回数が短縮されたりするのは仕方ないのです。
しかし最近はやっとエンタメ業界も新しい生活様式の中で日常を取り戻しつつあります。
「35歳の少女」も休止や打ち切りなどなく、予定通り放送完了してほしいですね。
ドラマ「35歳の少女」のストーリーは?
35歳の少女最終回ネタバレ結末予想!ハッピーエンドで坂口健太郎とくっつく?
この投稿をInstagramで見る
「35歳の少女」で柴咲コウさんが演じるのは主人公の時岡望美です。
この投稿をInstagramで見る
望美は10歳の時に自転車事故で意識を失い眠ったままの状態になってしまいます。
事故後両親は離婚し、父親は他の女性と再婚し、妹は家を出て母親だけが望美の回復を信じて必死に介護していました。
そして2020年35歳になった望美は長い眠りから目を覚まします。
心は10歳の少女のままですが、体と見た目は35歳になっており、取り巻く環境もかなり変わっていました。
家族はバラバラになり、坂口健太郎(さかぐちけんたろう)さん演じる小学校の同級生で初恋の相手広瀬結人(ひろせゆうと)も夢だった教師をやめて代行業をしながらフラフラ生きていました。
この投稿をInstagramで見る
10歳の純粋な心を持ちながら目覚めてしまった望美は、変わってしまった周りに戸惑いつつも、成長しようと必死に努力していきます。
そしてそんな望美をほっとけない結人は、望美に付き合っていくうちに自身も生き方を改めなおそうとしていきます。
そして2人は恋に落ちていき、ともに試練を歩んでいくことになります。
純粋な性格で必死に生きようとする望美と、望美の影響で変わっていく周りの姿を描いたヒューマンドラマです。
それでは最後に最終回までの見どころを紹介していきます。
35歳の少女最終回に向けての今後の見どころは?
35歳の少女はパクリ?韓国ドラマ30だけど17ですなど似てるドラマなど
望美と結人の未来
再会した時には望美に対して逆切れのような態度をとった結人。
しかしその後望美がピンチの時は駆けつけて、望美の気持ちに寄り添ってくれました。
そして結人は望美の純粋な心にだんだん惹かれていき、望美も結人のことを好きだと思うようになります。
第5話では2人がお互いに真剣に向き合い、母親に交際を許してもらおうとしますも反対され、家を出た望美は結人と暮らし始めます。
母親の元を離れ幼い同棲を始めた2人は、それぞれの夢を追う為に就職活動を始めますがなかなかうまくいきません。
周囲の反対にあい、試練を乗り越えながらもお互いを思い合う2人の未来はどのようになっているのでしょう。
視聴者としては幸せなハッピーエンドが見たいですね。
望美の家族の未来
望美が25年間眠っている間に望美の家族はすっかり変わってしまいました。
明るく仲が良かった両親は離婚して家族はバラバラに。
笑顔を絶やさず家族の中心にいた母親は、笑顔のない冷たい人になっていました。
バリバリの営業マンで頼れるかっこいい父親は他の女性と再婚し、冴えない中年男性になっていました。
可愛かった妹は不機嫌でキツい女性になっていました。
バラバラになっていた家族は望美が目覚めたことで関わりを持つことになります。
衝突しつつもそれぞれの気持ちを知っていくことになります。
離れてしまった家族の気持ちは、望美が目覚めたことで距離を縮めることができるのでしょうか。
今村家の未来
田中哲司(たなかてつし)さん演じる望美の父親今村進次(いまむらしんじ)は離婚後富田靖子(とみたやすこ)さん演じる加奈と再婚しています。
竜星涼(りゅうせいりょう)さん演じる加奈の連れ子達也(たつや)は就職先でいじめにあい、退職後は引きこもり生活を送っていました。
この投稿をInstagramで見る
引きこもりな上に家庭内暴力をふるっている達也におびえながら進次と加奈は暮らしていました。
そんな中、望美が目覚めたことで前の家族に関わることが多くなった進次に加奈はとうとう激怒して家事を放棄して部屋にこもってしまいます。
さらに進次はお酒による不祥事で仕事をクビになることに…。
かなり悲惨な家庭環境になってしまった今村家ですが、最終回までに家族は回復するのかも見どころになっています。
35歳の少女は全何話まで?最終回はいつ?まとめ
35歳の少女の年齢設定!柴咲コウと坂口健太郎の実年齢差に驚き
土曜ドラマ「35歳の少女」の最終回について考察していきました。
これまでの放送回数から恐らく最終回は全10話で12月12日の可能性が高いと思います。
最終回に向けてまだまだ見どころがたくさんあるので、コロナウイルスに負けず予定通り放送してほしいですね。
「35歳の少女」の次回の放送は11月21日の第7話です。