あの名作が連続ドラマとなって甦ります!
「巌窟王」で知られる「モンテ・クリスト伯」です。
主演を演じるのはディーン・フジオカさん。
ミュージシャンでもあるディーン・フジオカさん書き下ろしによる主題歌も話題ようですね。
DEAN FUJIOKA、ドラマ『モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―』主題歌「Echo」を6月にリリース https://t.co/gndH2iFfKQ #DEANFUJIOKA #モンテ・クリスト伯 #華麗なる復讐 #Echo #ディーン・フジオカ #HIROKIMURA
— M-ON! MUSIC NEWS (@m_on_music_news) 2018年4月18日
さて、どんな主題歌なんでしょうか?
そんなドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』の主題歌とキャストについてまとめてみました。
誰がどの役を演じるのか、とても楽しみですね!
モンテクリスト伯ってどんなお話?
[blogcard url=” https://dorama-netabare.com/archives/33472″]まずはモンテ・クリスト伯についてカンタンにご紹介します。
愛、将来、自由、仕事、自尊心、すべてを奪われた実直な主人公が、自らを陥れた男たちに復讐し、彼らの人生そして運命の歯車を一人、また一人と狂わせていく復讐劇です。
冤罪で地獄に突き落とされた環境から何とか這(は)い上がり、自らを陥れた者たちへ“復讐”をしていく、まさに鬼と化した主人公ダンテス。
愛する女性と未来の家族を奪われ、15年間という長い間の地獄のような投獄生活を送ってきた彼の孤独と怒りが復讐への気持ちを駆り立てていきます。
引用元 http://www.fujitv.co.jp/MONTE-CRISTO/introduction/index.html
原作は1844年の小説で、原作者はフランスの小説家アレクサンドル・デュマ・ペール。
[amazonjs asin=”4003253310″ locale=”JP” title=”モンテ・クリスト伯〈1〉 (岩波文庫)”]
![]() 巌窟王 モンテ=クリスト伯 (講談社青い鳥文庫) [ アレクサンドル・デュマ ] |
こんなに大昔の小説なのに、色褪せないストーリーってすごいと思いませんか?
この機会に原作を読んでみてはいかがでしょうか。
「モンテ・クリスト伯」は世界中で愛され今まで幾度もリメイクされています。
日本では「巌窟王」として知られていて、映画やドラマ、アニメなどさまざまな作品として甦っています。
[amazonjs asin=”B00OINHWME” locale=”JP” title=”日本巖窟王 DVD”]![]() 巌窟王 DVD-BOX [ 中田譲治 ] |
あらかたストーリーがわかっているとはいえ、それでも惹きつける魅力があるのがこの作品のすごいところです。
今回のドラマの設定は現代の日本。
では気になるキャストをご紹介しましょう。
モンテクリスト伯のキャストは?
柴門暖:ディーン・フジオカ (ダンテス)
[blogcard url=” https://dorama-netabare.com/archives/33418″]/#モンテ・クリスト伯 🌗
初回放送まで【あと4日】
\今日のカウントダウンは
柴門暖こと #ディーン・フジオカ さん‼️公式Instagramもチェックしてね😉✔️
ディーンさんのカウントダウンは
もちろんアゲインございますっ😚✨✨✨
次は何日かな❓お楽しみに💕#モンテ #もんてくりくり pic.twitter.com/FJF39BRKpo— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月15日
水産業者「守尾漁業」の船員で遠洋漁業をしている。
漁師だった父の死後、母と共に「浜浦町」に移住しこの仕事につく。
たくましさと辛抱強さを持っていて「守尾漁業」の社長に見込まれ、船長を支える存在となっていた。
結婚が決まり幸せの絶頂期にいたが、船が遭難したことがきっかけで稀有な人生を歩むことになる。
牢獄生活では長髪にヒゲ面という今まで見たこともないディーンフジオカさんが見れるそうです。
この甘いマスクが復讐鬼に変わる瞬間、見逃せないですね!
復讐の先にどんな結末がまっているのか、これまでにない衝撃をお届けするために全身全霊で演じたいと思います
と力強いコメントをしています。
ワイルドでダークなディーンフジオカさん、とても楽しみです。
南条幸男:大倉忠義 (フェルナン)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗 南条 幸男(なんじょう ゆきお)
ーーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:フェルナン>売れない役者。目黒すみれと幼い頃から共に育つ。暖に信頼されていたが、愛する女性も出世も手に入れた暖に幸男はいずれ憎悪を抱くように…。#大倉忠義 pic.twitter.com/hvb8NYACyO
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
「浜浦町」出身で暖の最も信頼する親友で売れない役者。
すみれの幼馴染で恋心を抱いていたが、暖との仲を知り応援する。
が、やがて暖に憎悪を抱くようになっていく。。。
関ジャニ∞のメンバーである大倉忠義さん、フジテレビの連ドラには初めての出演なんだそうです。
ドラマとしても2015年の「ドS刑事」以来の出演になります。
暖の親友だったのに嫉妬のあまり暖を裏切ってしまう、暖の復讐相手となる大事な役どころ。
大倉忠義さんはこんなコメントをしています。
スケール感のあるストーリーで、今まで演じたことのない役柄に挑戦させてもらえ嬉しいです。
みなさんをこの世界に引きずり込めるように全力で演じます。
大倉忠義さんの演技に注目したいですね♪
目黒すみれ:山本美月 (メルセデス)
/#モンテ・クリスト伯 🌗
初回放送まで【あと7日】
\
来週いよいよ #もんてくりくり スタート‼️
ということで✨✨✨
今日からカウントダウン始めます🌈トップバッターは
すみれちゃんこと #山本美月 さん❤️※公式Instagramのストーリーもチェックしてね😉✔️#モンテ #4月19日スタート pic.twitter.com/7RukZXrVUg
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月12日
「浜浦町」出身で両親は交通事故で他界。
その両親が残した地元の喫茶店「シンドバッド」を切り盛りしている。
少し天然な暖にすぐに恋に落ち、自ら告白。
結婚が決まっていたところ暖の乗った船が遭難してしまう。
2017年の「刑事のゆがみ」では声を失ったハッカーを演じ高い評価をうけた山本美月さん。
今回も愛する婚約者を必死に救おうとしますが、別の人生を歩み出すという難しい役どころです。
一人の女性として、愛をまっすぐに人間らしさを丁寧に演じたい
とコメント。
2019年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」にも出演がきまっている、今注目の女優さんです。
柴門 恵:風吹ジュン (ドラマオリジナル)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗 柴門 恵(さいもん めぐみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
<オリジナルキャラクター>暖を女手一つで育てあげてきた芯のある心優しい母親。恵にとって唯一の生きる希望である暖を献身的に支える。#風吹ジュン pic.twitter.com/B4WDDXsz6D
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月10日
漁師だった夫の死後女手一つで暖を育てて来た芯があり優しい母親。
暖の働く「守尾漁業」の社長とは旧知の仲で、暖を雇用してもらうように頼むなど、暖を献身的に支える。
連ドラ「半分、青い。」でヒロインのおばあちゃんの役として現在ナレーションを担当している風吹ジュンさん。
ドラマは2017年の「やすらぎの郷」や2016年の「家族ノカタチ「四十八人目の忠臣」など、色々な役を演じてています。
今回はドラマオリジナルのキャストということで、とても期待しています。
守尾英一朗:木下ほうか (モレル)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗守尾 英一朗(もりお えいいちろう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:モレル>守尾漁業の社長。社員たちを実の家族のように愛する情に厚い人物。暖にとっては自分を雇い育ててくれ、どんな時も自分を信じてくれた恩人。#木下ほうか pic.twitter.com/PaSgXiBkkq
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
遠洋漁業でマグロやカツオを漁獲している「守尾漁業」の社長。
小さな会社だが外国人労働者も雇っていて、社員を家族のように接する温かい人物。
暖にとっても信頼できる恩人。
吉本新喜劇の座員だった経歴を持つ、ただものじゃない雰囲気をかもし出している(笑)木下ほうかさん。
最近では「ミッドナイト・ジャーナル」や「三匹のおっさん」などに出演していました。
とにかく映画もテレビドラマの出演数の多さにびっくりしてしまいます。
普通じゃない人物を演じることで定評のある(笑)木下ほうかさんなので、今回の徹底的に良い人という役柄はとても楽しみです。
神楽清:新井浩文 (ダングラール)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗神楽 清(かぐら きよし)
ーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ダングラール>暖の高校時代からの良き先輩。勤続10年目の優秀な漁師だが、現在は怪我で漁に出られていない。そんな中、暖が高い評価を受けていることに内心焦りを感じ…。#新井浩文 pic.twitter.com/6A9X5j8Kzn
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
暖の良き先輩でリーダー格だったが、暖がきてからは暖にその座を譲る。
漁師歴10年だが怪我をして漁に出れずにいる。
高い評価を受けている暖にだんだんと焦りを感じるようになり、幸男を利用してあることを企てようとする。
この役は損得勘定がすぐに働き、愛情の観念が欠落した男、だけど表向きは良い人なんだそうです。
暖への嫉妬に燃えるそうですが、そんな燃える新井浩文さんにかなり期待しています。
この複雑な役を演じるにあたってこんなコメントをしています。
『刑事ゆがみ』の浅野忠信さんみたいに、賞を取りたいです
???
やっぱりただものじゃなかったですね(笑)
わたしのような凡人には理解できません。
ますます期待が膨らみました!
寺角類:渋川清彦 (カドルッス)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗寺角 類(てらかど るい)
ーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:カドルッス>南条と神楽の先輩。もともと地元では有名な不良で、高校卒業後は詐欺まがいのアルバイトで小遣い稼ぎをしながら怠惰な日々を送っている。#渋川清彦 pic.twitter.com/4rF7YZ5ANt
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月11日
浜浦町出身で元々有名な不良。
楽をして稼ぐことばかりを考えていて、現在は地上げ屋に近い交渉を続けている。
元々はファッションモデルだった渋川清彦さん。
渋川さんを検索するとファッションというワードが出てくるので、見てみるとこんな画像が出ちゃいました(笑)
こ・・・怖い・・・
これは5月に公開される映画「ゼニガタ」でのシーンです。
でもこんな役ばかりをしているわけではないですよ!
最近では「刑事ゆがみ」や「奥様は、取り扱い注意」などに出演されていました。
渋川清彦さんの演技に注目したいですね。
入間公平:高橋克典 (ヴィルフォール)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗入間 公平(いるま こうへい)
ーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ヴィルフォール>警視庁公安部外事第三課参事官。将来を期待されるキレ者。ある手紙を巡って暖と出会うことになり、自らの中に棲む黒い心と過去と対峙することに…。#高橋克典 pic.twitter.com/VFxqif7g9J
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
警視庁公安部参事官。
自分の父親への憎悪から立身出世の願望が強い。
将来が期待された切れ者だが、若い時のある大罪から心に闇を抱える。
暖の復讐相手となる3人目の人物。
良い人や悪人、シリアスなものからコメディまでなんでもござれの高橋克典さんです。
今回の警官役はご本人も認めるくらい多い役柄です。
ただ今回はキレ者だけど闇や弱さも持っているという役どころ。
今回はどのようなことを要求されるのか、どう描かれるのか楽しみにしています
とコメントしています。
復讐される側なので、どうやらまな板の上の鯉、といった心境でしょうか。
それにしても高橋克典さん、若い頃と全く変わりませんね。
今のお歳はなんと53歳! びっくりです。
入間貞吉:伊武雅刀 (ノワルティエ)
➖ #モンテ・クリスト伯 人物紹介(2003年)➖
🌗入間 貞吉(いるま ていきち)
ーーーーーーーーーーーーーー
<原作キャラ:ノワルティエ>金融ファンド「TIファンドマネジメント」代表。アジア地域全体及び南米における資産運用事業を手掛けており、世界的にも名が知られる人物。#伊武雅刀 pic.twitter.com/Sp4ElF5RZE
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月13日
巨大ファンドの設立者だが1980年代に経済事件を起こし家族を捨てて逃亡。
その後復活し日本へ帰国、資産運用事業も手がけている。
だが再びある事件の中心人物となり多くの人を巻き込んでゆく。
原作では公平(高橋克典)の父親になりますが、公式サイトにその記載はありません。
なぜでしょうね?
親子でなければストーリーが繋がらないのですが・・・。
さて、伊武雅人さんといえばドラマには欠かせない俳優さんですね。
最近では「アンナチュラル」や「BG〜身辺警護人〜」など話題作にこの人あり、っていう状況です。
あの渋〜い声、待ち遠しいです。
守尾信一朗:高杉真宙 (マクシミリアン)
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/33505″]/#モンテ・クリスト伯 🌗
初回放送まで【あと2日】
\今日のカウントダウンは
守尾信一朗こと #高杉真宙 さん‼️✨
爽やかイケメンショットであと2日をお知らせ😍もう明後日ですよーーーっ‼️‼️‼️
公式Instagramのストーリーも要チェック✔️#モンテ #もんてくりくり #4月19日スタート pic.twitter.com/JXv7ganUfi
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年4月17日
公式の相関図には載っていませんが、木下ほうかさん演じる守尾英一朗の息子のようです。
原作では小さい頃にダンテスに遊んでもらっていたという、素直で実直な男の子。
暖が唯一心を許せる存在になっていくそうです。
高杉真宙さんは仮面ライダー凱武(ガイム)で裏切り者の悪役を演じ、一気に注目を浴びました。
その後もドラマや映画で活躍、これから公開される映画は実に4本もあります!
いま伸び盛りのイケメン俳優です。
あとは詳細はわかりませんが、わかるところだけご紹介させていただきます。
安堂完治:葉山奨之
青年実業家で入間公平と深いつながりがある
入間未蘭:岸井ゆきの
入間公平の娘。中学生の時に母親をなくしている
江田愛梨:桜井ユキ
南条幸男のマネージャー
土屋慈:三浦誠己
復讐鬼となった暖の忠実な秘書
ファリア真海:田中 泯 (ファリア神父)
暖と牢獄で隣同士になり、暖にいろいろな知識を与えることになりそうな人物
入間瑛理奈:山口紗弥加
入間公平の後妻
神楽留美:稲森いずみ
神楽清の妻。暗い過去を持っている
復讐される人物、暖の味方となる人物、だいたいわかってきましたね。
みなさんの演技に期待したいです!
モンテクリスト伯主題歌ディーンフジオカのEchoとは?
ミュージシャンとしても知られるディーンフジオカさん。
今回のドラマでも主題歌を書き下ろしています。
曲のタイトルは「Echo」、自身の2枚目のシングルとして6月にリリースすることが決まっています。
収録曲はこうなっています。
[blogcard url=” https://dorama-netabare.com/archives/24637″]1. 「Echo」
2. 「Hope」
3. 「Echo」(Instrumental)
4. 「Hope」(Instrumental)
ちなみに1枚目のシングルは「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」。
[amazonjs asin=”B0772913FN” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】Let it snow! 初回盤B(CD+Live Photobook)(オリジナルB3ポスター(Amazon ver.)付)”]![]() Let it snow! (初回限定盤A CD+DVD) [ DEAN FUJIOKA ] |
この「Echo」はポップでありながら、クラブシーンでも使える心地いいサウンド。
次の動画に曲の一部が流れています。
引用元 https://www.youtube.com/watch?v=CiwkxjSHZek
いかがでしょうか?
世界基準といわれている楽曲です。
ちょっとK-POPっぽくもありますが、あまり日本にはないサウンドではないでしょうか。
そして4月30日にはこんな動画が公開!!
今まで世界を舞台にしてきたディーンフジオカさんだからこそ作れるサウンドテイスト。
この『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』の復讐劇にぴったりな楽曲だと思います。
主人公の心情やドラマのナゾを解く要素が英語で歌われているそうです。
この「Echo」は4月19日より先行配信されています。
全曲聴きたい方はこちらからどうぞ!!
[amazonjs asin=”B07BXQMYXW” locale=”JP” title=”Echo”]
まとめ
[blogcard url=” https://dorama-netabare.com/archives/3689″]ディーンフジオカさんによる主題歌「Echo」もそうですが、復讐鬼となる演技も楽しみです。
全シーンにフックと衝撃が存在するというノンストップの展開。
『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』をどうぞお楽しみに!