わろてんかは鈴木保奈美の演技と微笑みと美しさが勝利?鈴木京香との対決共演!

朝ドラ「わろてんか」の10月27日放送の第23話。

かねてからW鈴木の姑、母親対決が話題でしたが、鈴木保奈美さんと鈴木京香さんの豪華な共演すごかった~。

NHKの朝ドラって脇役陣が豪華なのが魅力ですよね~。

2人の対決の演技などツイッターの評判や感想などまとめてみました。

 

 

目次

鈴木保奈美と鈴木京香の豪華共演とは?

ヒロインてんと藤吉郎のそれぞれの母親役として登場。

藤吉の母

北村啄子きたむら・つえこ[鈴木京香]

大阪船場(せんば)の老舗米問屋「北村屋」のご寮(りょん)さん。夫亡き後、女手一つで店を切り盛りし二人の子供を育ててきた、まさにゴッドマザーである。150年続いてきた北村屋の暖簾(のれん)に誇りを持ち、息子の藤吉が店を継いでくれることを何よりも望んでいる。突然藤吉が連れてきたてんのことを当初は目の敵にして、何かと厳しく接するが、そのスパルタ修業に食らいつくてんに図らずも商売のいろはを教え込むことになる。

引用元:https://www.nhk.or.jp/warotenka/cast/index.html

 

てんの母

藤岡しずふじおか・しず[鈴木保奈美]

おっとりとした天然キャラの奥様だが、料理が得意で「藤岡屋」の台所を取りしきっている。入り婿として重圧に耐える夫のことを誰よりも理解して、子供たちと父親の仲を取り持つような聡明(そうめい)さを兼ね備えた女性でもある。てんの笑い上戸はこの母がいればこそであり、てんの笑顔と優しさはこの母をなくしては語れない。

引用元:https://www.nhk.or.jp/warotenka/cast/index.html

大阪と京都と違う場所に住んでいるので、普通ならば会うことのない2人ですが、てんが藤吉郎母親啄子からイケズを受けているピンチを知って、てんを助けるために大阪に参上したしず。

素敵なお母さんです。

ちなみに、啄子は苦労人で努力して成り上がってきた節約家。そしてしずは、良いところのお嬢様から奥様で華やか。と対照的な2人が面白い描き方です。

そんな2人のお母さん対決。豪華すぎる、特にアラフォーアラフィフ世代にとっては、この2人の共演は感慨深いです。

ちなみに以下の記事に、2人の過去の共演作についてまとめてあります。

[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/25841″]

 

個人的には兼ねてから演技力に定評のある鈴木京香さんの圧勝かと思っていた2人の演技対決。実際のドラマではそんな私の予想を大きくはずしてきました。

 

豪華共演は鈴木保奈美の演技と微笑が勝利?

 

 

もちろん役柄がズルいって感じなのですが、鈴木保奈美さん演じるしず、カッコよすぎましたね。

終始余裕の笑顔でなんとも言えない美しく強い表情。啄子にキツイことを言われても、動じずに、静かな迫力をただよわせ「それでも使いものにならなかったら、煮るなり焼くなり、河原に捨ててもらってもかましません」とばっさり。

何度もいいますが、役の上ですが、鈴木保奈美ママの圧勝(笑)

しかし、鈴木保奈美さん、演技もかなりうまくて圧倒されました。もちろん鈴木京香さんの演技も素晴らしかったですが、今回は脚本が鈴木保奈美さんの魅力をグッと引き出す内容。

しかし演技だけじゃないんですよね~。同じ演技力の人でも鈴木さんの美しさがなかったら魅力は半減だと思います。美しいってやっぱり偉大だな~と実感した2人の対決でもありました。

そして大盛り上がりのツイッターのみんなの感想の一部です。

見事な鈴木対決✨

 

初めて泣いた!ダブル鈴木さすがです。ずれた笑いを追求せず、こういう正当路線でお願いしたい。

 

わろてんかの母親対決、鈴木対決すごく良かった。さすが!

 

そうそう、「わろてんか」!! 鈴木保奈美vs鈴木京香の緊迫した演技めっちゃよかったわ!

 

鈴木保奈美 vs 鈴木京香 どっちも強い!

 

鈴木保奈美VS鈴木京香 ドスがきいてて、おもしろかったどす

 

今日のわろてんかは鈴木対決が最高だったなあ!洗濯物畳ながらと思ったけどついつい真剣に見入ってしまった。なんだかんだで毎週見どころがあって楽しい(*´ω`*)

 

今日のわろてんか母親鈴木対決良かったなー。お着物もそれぞれ良かった^^

 

鈴木保奈美、やっぱり美しいなぁ〜✨

 

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる