vivantもう1人の乃木の正体は別班のスパイで復讐の目的も?

  • URLをコピーしました!

TBS日曜劇場のドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」が、2023年7月に遂にスタートしました。

この作品は、堺雅人さん演じるエリート商社マン乃木憂助(のぎゆうすけ)が、海外に誤送金してしまった大金を回収すためバルカ共和国に向かいます。

その地で、様々なことに巻き込まれる姿を描く壮大な物語となっています!

7月23日放送の2話では、現地警察から追われる乃木が、阿部寛さん演じる公安警察の野崎守らと日本に戻ろうとする様子が描かれ、タイトルの「VIVANT」の意味も明らかになりました。

別班(べっぱん)という自衛隊の秘密部隊だそうなのですが、何やら乃木と関係?

乃木にはもう一人の人格が存在しそうですが、別班=乃木なのでしょうか!!

今回は日曜劇場のドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」のもう一人の正体は別班なのか?ネタバレ考察予想してみました。

目次

もう1人の乃木が関係?VIVANTの意味は別班で自衛隊の秘密部隊であることが判明!

【VIVANT】ネタバレ原作!乃木は統合失調症か二重人格で黒幕説も

「VIVANT」の主人公は丸菱商事のエリート社員の乃木憂助(堺雅人)です。

乃木は誤送金された140億円を取り戻すべく、中央アジアの国バルカにやってきました。

CIAの友人サムの協力を得てたどり着いたのは、アマン建設のザイールという男。

しかしザイールは、乃木を目の前にして「お前が、ヴィヴァンか?」という謎の言葉を残して自爆してしまったのです。

乃木を爆破から救ってくれたのは公安刑事の野崎守(阿部寛)でした。

そして野崎、現地医師の柚木薫(二階堂ふみ)、野崎の相棒ドラムと共に、乃木はテロ組織の一員だと勘違いされて地元警察から追われることに!

一方で、野崎は公安がマークしていたテロの手がかりとして、乃木を日本に連れ帰ることを伝えます。

こうして日本とバルカ警察との乃木をめぐる争奪戦が幕を開け、なんとか乃木は日本大使館に逃げ込むことに成功。

大使の西岡英子(檀れい)の協力のもと、なんとか日本に戻ることが出来そうでしたが・・・

西岡は実はバルカ側についており、裏切り者だったのです(・_・;)

再び大使館からなんとか逃げ出し、隣国のモンゴル経由で脱出を試みますがそれも難しくなってしまいます。

残すはバルカの南方に広がる死の砂漠を超えていくしかない。

乃木、野崎、薫、ドラムの4人は死の砂漠に歩みを進めていくのでした。

そして2話では、謎の言葉「VIVANT(ヴィバン)」意味が明かされました!

それは「別班(ぺっぱん)」。

別班は、公には公表されていない自衛隊の影の諜報部隊。いわゆるスパイのこと。民間人に紛れて、国内外で諜報活動をしている秘密組織のことだったのです。

vivantもう1人の乃木の正体が明かされる展開?予告動画が話題!

VIVANT外国人キャスト!CIAやアディエル役などモンゴル人俳優まとめ

さらに気になる第3話では、乃木たちが無事に日本にたどり着き、誤送金を起こした人物の正体が明らかになりそうです!

日本大使・西岡(檀れい)の裏切りに気付いた乃木(堺雅人)たち。バルカ警察から逃れ日本へ脱出するには、バルカ人も決して足を踏み入れない“死の砂漠”を突破するしかなかった! 一か八か、死と隣り合わせの砂漠の横断が始まった。
しかし、薫(二階堂ふみ)を乗せたラクダから薫の姿が消えていた。そのことに気づかず、進んでいく一行。薫、そして乃木、野崎(阿部寛)の運命は?
そして、誤送金を引き起こした人物がついに正体を現す!

引用元:公式サイト

そして今後のストーリーの予告映像にある「もう一人の乃木の正体は?」という文字も気になるところ!

1話、2話共に乃木は、もう一人の人格らしき男と会話しているシーンがあったんです。

ツイッターでは、二重人格・統合失調症の病気なのでは?という声が多くあがっていましたが・・・

第2話では、いつも穏やかなはずなのに、誤送金について問われた際に「俺じゃない!」と強い口調で言い返す場面も^^;もう1人の乃木が降臨?

既に視聴者の間では、二重人格なの?との考察が高まっていますが、その真相が明らかになりそう!

果たしてもう一人の乃木の正体とは?別班と関係があるのでしょうか?

以降で、Twitterの声も踏まえて予想考察していきます。

vivantもう1人の乃木の正体①別班でスパイ工作員?

日曜劇場VIVANTは何語で話している?国の言語はモンゴル語!

乃木のもう一人の人格が「別班」のスパイ諜報員では?と予想する声が多かったですね。

2話では、野崎が乃木の経歴を調べてみたものの、怪しいところは全くないと言っていました。

しかし事前に経歴を偽装していたとすれば、不思議はありません。

個人的には、野崎は既に乃木の正体を見破っていて、カマをかけて様子を伺っていたのかな?とも思いますがまだその真相は不明です。

そして乃木が何故かCIAの捜査官と知り合いなのも気になるところ。

別班のスパイ諜報員だったら、CIAとつながりがあっても不思議じゃなさそうですよね。

そして、乃木=別班説を裏付けるのが、第1話で一瞬映ったスマホのシーンです!

スマホの中に「VIVAN」という名のフォルダー、アプリのようなものがあったんです!

「VIVAN」と「VIVANT」で少し違いはありますが、これは乃木がVIVANT(別班)確定ではないでしょうか?

【VIVANT】乃木のスマホ画面の考察!別班の証拠のフォルダがあった!

そして乃木だけじゃく、勤務する丸菱商事自体が別班と繋がっている?と予想する声もありました。

もしそうだとしたら、会社ぐるみでテロ組織を明らかにしようと、わざと誤送金を引き起こした?

そう考えるともう一人の人格の乃木が誤送金の実行犯の可能性も大いに考えられます。

vivantもう1人の乃木の正体②子供のころから別班の訓練を受けていた?復讐が目的?

一方で、乃木は別班を恨んでいるのでは?と予想する声もありました。

回想シーンで乃木の幼少時代が何度か登場しています。

両親は林遣都さんと高梨臨さんで、幼い乃木は何者かに連れ去られてしまい、母親は追いかけようとしますが銃で撃たれてしまいました(>_<)

幼い乃木はどこかに連れていかれますが、投げつけられた衝撃で頭にけがをしたようなシーンも!

乃木を連れ去った組織が別班で、乃木は幼いころから別班で特別な訓練を受けていたのかも?

そして別班として活動しながらも、密かに両親を奪った別班に復讐しようとしている可能性もありそうです。

vivantもう1人の乃木の正体③本当の乃木はもう1人の乃木?

乃木にもう一つの人格が生まれたのも、そんなつらい経験から。もしくは頭を打った時?

個人的には、強気な乃木が本当の乃木で、穏やかな乃木のほうが作り出された人格なのかなと予想しています。

 

vivantもう1人の乃木の正体は別班まとめ

vivantジャミーン役の子役はNandin-Erdene Khongorzulでモンゴル人の女の子

今回は「VIVANT」のもう一人の乃木の正体をネタバレ考察予想してみました!

乃木には幼いころの経験からもう一つの人格が生まれていると予想します。

そしてもう一つ人格が、実は別班の諜報員スパイなのではないでしょうか。

個人的には、主要キャストとして発表されているにも関わらず松坂桃李さんが未だ登場しないのが気になっています(;^_^A

もしかすると乃木の別班仲間の可能性もあるのではないでしょうか?

黒ずくめの衣装!なんかスパイっぽいですよね~。

7月30日放送の3話にて、どこまで乃木と別班の関係性が明らかになるか!楽しみにしたいと思います!(^^)!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次