【テイオーの長い休日】ネタバレ!原作あらすじキャスト脚本家まとめ

  • URLをコピーしました!

フジテレビの土曜ドラマ『テイオーの長い休日(ていおーのながいきゅうじつ)』が「土ドラ」枠でスタートします!

主演は船越英一郎(ふなこしえいいちろう)さん。船越英一郎さんといえば、2時間ドラマの帝王ですよね。

なんとこのドラマは船越英一郎さんは、元2時間ドラマの帝王だった!という実話のようなお話。

しかも、ドラマの中には芸能事務所「オリプロ」が登場するのですが、もしかしてホリプロ!?

1年以上仕事がない主人公の熱護大五郎(あつもり だいごろう)が、人生のリベンジに挑戦するヒューマンコメディです。

そんなドラマ「テイオーの長い休日」は原作はあるのでしょうか??あらすじネタバレは??もしかして実話のストーリー!?

今回はドラマ「テイオーの長い休日」の原作のあらすじネタバレと実話なのか?元ネタなどご紹介です。

またあわせて、キャストや脚本家についてもご紹介です。

2時間ドラマ愛に溢れた「テイオーの長い休日」♪こんなドラマです!

目次

【テイオーの長い休日】原作ネタバレは脚本家は?実話なの?

漂着者2話のネタバレ!船越英一郎の死に方が衝撃すぎる

原作ネタバレは実話?

「テイオーの長い休日」は、東海テレビとホリプロの共同制作!船越英一郎さん所属のホリプロ。会社をあげて、船越英一郎さんのためにドラマ作りをした???

愛されてるんですね~船越英一郎さん。

主人公の熱護大五郎も、船越英一郎さんそのままの元2時間ドラマの帝王という設定です。

熱護大五郎が所属しているのはオリプロこと「オリジンプロダクション」。ホリプロのことですね(^^;

そしてオリプロの社長は城戸太一(きど たいち)69歳。木場勝己さんが演じます。

ホリプロの会長兼社長は堀義貴さん。56歳です。ドラマよりお若い!

「テイオーの長い休日」はオリジナル作品なので、原作はありません。脚本家さんのオリジナルストーリーです。

しかし現在のドラマ業界で起きている、バーターキャスティングなど当たり前の現状が浮き彫りになる実話も織り込まれた内容になっているようです。

そんな熱護は、リアルなテレビ業界にも全く忖度ナシ!
面白さより予算削減を目的にした制作陣、事務所のバーターキャスティングなどをバッサバッサと斬り倒していく。しかも第一話では、俳優のバラエティ出演や街歩きを全否定!これには、演じる船越(バラエティ多数出演)も「自分を全否定しているようで(セリフを)言っていてつらかった(笑)」と苦笑いだったという。

主演の船越さんだけでなく制作陣自らが、自分たちの傷をえぐりエンタメに昇華していると言うことで、業界も大注目のドラマとのことです。

またドラマ業界の用語も盛りだくさんで、実際のドラマ現場が見れそうですね。

オリプロの社員も登場するなど、ホリプロの内部が垣間見れる可能性もあるのでは?と思っています。

脚本家

「テイオーの長い休日」脚本家は3名です。

入江信吾(いりえ しんご)

入江信吾さんは福岡出身で1976年生まれ。日本脚本家連盟員です。

2004年に東映に脚本家として採用され、2005年「相棒4」第7話でドラマ脚本家デビュー。

以降「相棒シリーズ」「警視庁捜査一課9係シリーズ 」「アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜」などを手がけてきました。

2時間ドラマは「信濃のコロンボ事件ファイル」「釣り刑事」などがあります。

川﨑いづみ(かわさき いづみ)

川﨑いづみさんは1978年生まれ。日本映画学校シナリオ学科を卒業され、現在はアンドリームに所属されています。

脚本家デビューは2003年の『新・夜逃げ屋本舗』。以降「隣の男はよく食べる」「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」などを手がけてきました。

2時間ドラマではありませんが、「赤ひげシリーズ」で船越英一郎さんとタッグを組んでいます。

諸橋隼人(もろはし はやと)

諸橋隼人さんは東京都出身。川﨑いづみさんと同じアンドリーム所属です。

ドラマの脚本は「アイゾウ警視庁」「テッパチ!」など。ほかにも「サザエさん」「ドラえもん」などのアニメも手掛けています。

プレゼント

「テイオーの長い休日」ではプレゼントキャンペーンをしています!ぜひ応募してみてください♪

また放送終わりにクイズが出ます。カンタンなクイズで、QUOカード3000円分がもらえちゃうかも♪こちらもお楽しみに♪

主題歌

「テイオーの長い休日」主題歌は 上野大樹さんの「素顔」♪

上野大樹さんは26歳のシンガーソングライター。制作サイドから「傷ついたり、苦境に立たされた登場人物たちが再生に向かう時に、その人生をまるごとやさしく包み込む曲」というリクエストにより書き下ろされました。

上野大樹さんのコメント

私達の素顔は年を重ねようと生きる場所が変わろうときっと変わらず少年少女のように胸にずっとあります。時代が変わっても居場所が変わっても、そこにある素顔に素直に誇れるようにとつづりました。明日がいつまでたっても変わらず待ち遠しくあるように、この曲を胸に掲げて下さい!

引用元 日刊スポーツ

ドラマ放送ががスタートする2023年6月3日に配信リリースされます♪

【テイオーの長い休日】あらすじネタバレ全話!1話~最終回まで

ドクターxで内神田(草刈正雄)の妻役戸田菜穂と松井秀喜の関係は?出演ドラマは?

【テイオーの長い休日】1話あらすじネタバレ

元2時間サスペンスの帝王・熱護大五郎(船越英一郎)は長い休日の真っただ中。もう1年以上、仕事がない。そんな中、3人の子持ちの元マネージャー・吉田ゆかり(戸田菜穂)は、とある事情を抱え、熱護のマネージメントをすることに。しかし、この男、かなりの偏屈で、ゆかりは振り回される。

一方、熱護はゆかりの亡き夫・康介(大橋彰(アキラ100%))が残した洋食店で起きた不審火騒ぎに興味を持つ。そしてなぜか2サスの主人公の扮装で洋食店に現れて……
「自分のやり方が時代錯誤だということくらい、百も承知だ」
事務所社長の城戸(木場勝己)や付き人の萩原匠(今井悠貴)、人気俳優・伊集院(白石隼也)、ライバル事務所のマネージャー・寿(前川泰之)らも巻き込みながら、変われない男と、変わりたい女の人生リベンジマッチが始まる!2サスの帝王は再びスターに返り咲けるのか!?

引用元 東海テレビ公式サイト

【テイオーの長い休日】2話あらすじネタバレ

OA後に追記します!

【テイオーの長い休日】3話あらすじネタバレ

OA後に追記します!

【テイオーの長い休日】4話あらすじネタバレ

OA後に追記します!

【テイオーの長い休日】キャスト・登場人物まとめ

【相棒】吉岡翼役は今井悠貴!元子役の現在の活動は?

熱護大五郎(あつもり だいごろう)〈62〉船越英一郎

元2時間ドラマの帝王。ドラマ出演は300作を超える。
時代の流れとともにテレビ局が2時間ドラマ制作から撤退し、現在、1年以上仕事がない状態。
担当していたマネージャーが逃げ、現在は営業をかける人間もいない。
性格はよく言えば生真面目。普通に見ればかなりの偏屈。自分ルールを曲げられず、時代に取り残されている。
新しくやってきた女性マネージャーとの出会いで、果たしてスターに返り咲けるのか!?

ご存じ、2時間ドラマの帝王と呼ばれ、2時間ドラマの主演がとても多かった船越英一郎さん。

2時間ドラマがなくなり、NHK「ごごナマ」で4年間司会をされました。「八幡物産」のCMでもおなじみですね。

2004年にはバラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』内の「ゴチになります!」でレギュラー出演。

2時間ドラマがなくなっても、意外とあっちこっちでお見掛けしていたんですね~。

最近のドラマは菜々緒さん主演の「忍者に結婚は難しい」、相葉雅紀さん主演の「ひとりぼっち -人と人をつなぐ愛の物語-」、平野紫耀さん主演の「クロサギ」などにご出演されています。

吉田ゆかり(よしだ ゆかり)〈45〉戸田菜穂

3人の子を持つシングルマザー。大手タレント事務所・トレランスの元マネージャー。
7年前に業界を辞め子育てに専念していたが、とある事情を抱え、熱護のマネージメントをするため復職することに。
偏屈な熱護に振り回されながらも、その真意に気付き、熱護のために奔走するようになる。実は7年前、ある事情で業界を追われていた。
3年前に洋食屋を営んでいた夫が他界。子供たちのためにも「変わりたい」と思っている。

実は戸田菜穂さんもホリプロ所属。船越英一郎さんとはご夫婦役でご出演されたこともあります。

17歳のときドラマ『五月の風~ひとりひとりの二人~』に、喫茶店のウェイトレス役でドラマ初出演。このドラマの主演は、同じホリプロの鈴木保奈美さんでした。

ホリプロ、強し!(笑)

朝ドラ「ええにょぼ」でヒロインを演じたのは1993年。30年も前なんですね~(;^^)

「ショムニ」シリーズの秘書役も話題に。2015年の「ランチのアッコちゃん」は主役を演じました。

最近のドラマは「ホリデイ〜江戸の休日〜」「アトムの童」などにご出演されています。

萩原 匠(はぎわら たくみ)〈30〉今井悠貴

オリプロに所属する売れない俳優。熱護の付き人をしている。
新人時代に端役だったが熱護と共演したことがあり、役者としての生き様に惚れ弟子入りした。
現在は付き人の給料とバイトでなんとか生活している。周囲に気を遣う性格で、熱護にもかわいがられている。

3歳のころから劇団に所属し、子役として活動していた今井悠貴さん。2010年からはプロダクション尾木に所属されています。

5歳のころからドラマに出演するようになり、「コード・ブルー」「医龍」など多くのドラマにご出演。

2020年には初の主演ドラマ『ハイポジ 1986年、二度目の青春。』が放送されました(≧∇≦)

最近では「犬神家の一族」「競争の番人」「ミステリと言う勿れ」などにご出演されています。

吉田陽向(よしだひなた)宮下結衣

ゆかりの長女。中学2年生。
明るい性格で何事にも物怖じせず、熱護にもタメ口で接する。
ダンスが好きで同級生とダンスチームを組んでいる。
母・ゆかりが大変なことも分かっており、陰ながら支えるしっかり者で、吉田家のムードメーカーでもある。

宮下結衣さんもなんとホリプロ!中学2年生の役ですが、実際には高校2年生です。

ドラマ出演は今回が3度目。「二月の勝者」「十津川警部の事件簿~草津・殺しのトライアングル~」にご出演されました。

2023年4月から2023年度NHK高校講座「数学A」にレギュラーでご出演されています。

吉田 悟(よしださとる)石原颯也

ゆかりの長男。中学1年生。
大人しい性格で常に控えめな少年。
父・康介のことが大好きで、将来は父と同じように料理の道に進みたいと思っている。
周りの人間のことをよく観察しており、時にはつっこみ役に回ることも。

石原颯也さんは13歳。同じくホリプロ所属です。ホリプロ☆ネクストProduced by美男子図鑑でグランプリを獲得し、ホリプロ所属となりました。

2022年の玉森裕太さん主演の『NICE FLIGHT!』で俳優デビュー。今回が2度目のドラマ出演となります。

吉田理輝(よしだりき)平野絢規

ゆかりの次男。小学2年生。
家にあった熱護出演の2時間ドラマをビデオで見て育った。熱護のことをヒーローとして尊敬している。
大人が気づかないようなことにも気付く頭の良い少年。
熱護の一番の理解者であり、一番のファンでもある。

平野絢規くんもホリプロ・・・ではなく、クラージュキッズ所属、現在9歳です。

9歳ではありますが、ドラマ出演はとても多いです。

「弁護士ソドム」では加藤清史郎さんの幼少期を。ついこの間まで、加藤清史郎さんが子役だったのに(;^^)時がたつのは早いですね~。

「unknown」では田中圭さんの幼少期を。「リバーサルオーケストラ」では永山絢斗さんの幼少期を演じました。

伊集院大樹(いじゅういん だいき)〈32〉白石隼也

大手タレント事務所・トレランス所属。映画、ドラマで主演多数の人気俳優。実は若いころはゆかりがマネージメントをしていた。
育ててもらったという恩を感じているが、現マネージャーで事務所の取締役でもある寿には逆らえない様子で…
新人時代、匠とも共演したことがあり旧知の仲。熱護のことは古い考え方の役者だと感じている。

白石隼也さんもホリプロ所属!ホリプロオンパレードですね。

ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで 準グランプリを獲得し芸能界入り。

2008年の映画『制服サバイガールII』で俳優デビューされました。

2012年の「仮面ライダーウィザード」で主役を(≧∇≦)

その後「彼岸島」「謎解きLIVE」などで主役を演じてきました。

最近では「ペンディングトレイン」「勝利の法廷式 」などにご出演されています。

藤本千春(ふじもと ちはる)〈45〉久保田磨希

熱護の所属事務所・オリプロのデスク。電話窓口のほか伝票管理などをしている。
関西出身であけすけに物を言うが、根はやさしいオカンタイプ。ゆかりのことも心配しつつも暖かく支えている。

久保田磨希さんは現在50歳。京都テレビの番組「サタデーふう」のレポーターとしてデビューしました。

「大奥」の毒味役としてご出演され、「美味でございます」が話題になりましたね。

「必殺仕事人シリーズ」には2010年から結城はつ 役 で、不定期でご出演。

最近では朝ドラ「舞いあがれ!」で気難しい(;^^)女社長の我妻を演じています。

寿 彰(ことぶき あきら)〈48〉前川泰之

大手タレント事務所・トレランスの取締役。人気俳優・伊集院大樹のチーフマネージャーでもある。
ゆかりがトレランスに所属していた時は同期だった。
ゆかりの退職後、伊集院を担当し事務所内でも出世。次期社長候補と言われている。ゆかりとは因縁があるようで…

前川泰之さんはモデルとしてデビュー。ニューヨークやパリなどのファッションショーでもご活躍されています。

2005年から俳優に転向。ドラマ「夢で逢いましょう」でデビューし、2007年の映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』で主役を演じました。

その後「半沢直樹「仮面ライダービルド」などにご出演。最近では「おとなりに銀河」「スタンドUPスタート」「クロサギ」などに登場しています。

ちなみに所属事務所はオスカーです。

城戸太一(きど たいち)〈69〉木場勝己

熱護の所属事務所・オリプロの社長。熱護とは30年来の腐れ縁。
芸能界で長く生きてきただけあり海千山千の人物だが、最近は時代の流れに取り残され昼行燈状態。おいしいカレー屋さん巡りに勤しんでいる。

木場勝己さんはホリプロのグループ会社であるホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。

ずっと舞台で活動されてきた木場勝己さん。『3年B組金八先生』第6、第7シリーズで演じた校長役が話題となり、ドラマにもご出演されるようになりました。

最近では大河ドラマ「青天を衝け」で大久保一翁役を。ほかには「絶メシロード」「ドラゴン桜」などにご出演されています。

【テイオーの長い休日】ネタバレ!原作あらすじまとめ

相棒18第2話あらすじ感想は犯人ミナはサイコパス?船越英一郎の演技に圧倒

「テイオーの長い休日」が2023年6月3日から始まります!

主演は2時間ドラマの帝王と呼ばれた船越英一郎さん♪役どころも「元2時間ドラマの帝王」と実話のような(;^^)設定です。

ほかには戸田菜穂さん、今井悠貴さん、白石隼也さんなどのキャストが登場します。

脚本は「相棒シリーズ」などの入江信吾さん、「赤ひげシリーズ」などの川﨑いづみさん、アニメ「サザエさん」などを手がけた諸橋隼人さんの3名です!

原作はなく、オリジナル作品。原作ネタバレもありません。

あらすじは、2時間ドラマの帝王であった主人公、熱護大五郎が、元敏腕マネージャーとともに人生のリベンジに奔走する、というもの。

船越英一郎さん所属のホリプロと、東海テレビの共同制作ということで、ホリプロからかなりの俳優さんがキャストとして登場!

放送はフジテレビ系「土ドラ」枠にて、2023年6月3日(土)よる11時40分から、毎週55分の放送です。

どうぞお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次