主演の桐谷美玲(きりたにみれい)さんも然ることながら、今話題のブルゾンちえみさんの出演でジワジワきている『人は見た目が100パーセント』
最近では、視聴率の高い漫画原作のドラマなのですが、どうやら出演の鈴木浩介さんの演技が好評のようです。
今回はそんな鈴木浩介(すずきこうすけ)さんの演技の評価をまとめていきたいと思います。
鈴木浩介が演じるキャラクターって?
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/13448″]
さてさて、まずは鈴木浩介さんが演じている國木田修についてご紹介しておきましょう。
國木田修は、八王子製紙に務める桐谷美玲さん演じる「理系で女子力ゼロの女子モドキ」城之内純たち3人が出向する事になった化粧品会社「クレエラジャパン(CLAIRÉLLA)」の研究センター長です。
化粧品会社の研究センター長だけあって、人のファッションや見た目に敏感で、女子力ゼロの城之内たちに初めのうちは厳しく接するも、女子力磨きに奮闘する3人にアドバイスをくれる世話焼きな一面を持つ、いわゆる「美意識高い系男子」です。
美意識が高い上に、その口調や立ち振舞から「やや女子っぽい」一面を併せ持っています。
まぁ、はっきり言うと「ゲイ」寄りなキャラクターですね(笑)
今後、城之内たちの強い味方になってくれるのではないでしょうか?
鈴木浩介の演技の評価とは?
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/13306″]
それでは、そんな國木田修を演じる鈴木浩介さんの演技の評価を見てみましょう。
「鈴木浩介が出るとか聞いてないぞ。今回も笑わせに来てるいい演技してるわー面白いなー」
「あのね…この間ひとはみためが100ぱーのドラマで鈴木浩介さん出ててね、、、もう演技が自由すぎてとゆうかそうゆう役?キャラ?なのか分からないけど本当に、もう、好き、ってなりました」
「鈴木浩介の演技で笑わないでいられるの凄いw あのアドリブみたいなのセリフなのかなー笑」
「鈴木浩介さんの演技力は、お世辞ぬきで一級品ですね!彼は昔から、どんな役も完璧に演じ切ってしまうので、どの作品にも何の違和感も無く見事に溶け込んでしまう所が凄いです!本作でも、鈴木さんの演技を見てて僕は「やっぱりプロは違うなぁ~。」と思いました!」
「あんまり好みじゃなかったけど鈴木浩介のふざけた演技は最高でした。」
「面白みを探すなら鈴木浩介さんの役柄、演技力にかかってる。」
「やっぱ鈴木浩介さんの演技はいつ見ても面白い」
「鈴木浩介は適役だな。演技うまいからかな。すごい。」
「ライアーゲームも見ました!あと「刑事7人」とか…鈴木浩介さんは役柄によって演技にギャップがすごいので通称『カメレオン俳優』って呼ばれてるんです。」
やはり、鈴木浩介さんの演技は好評ですね~。さすが「カメレオン俳優」です。
ファッション業界やオシャレを題材にしたドラマには必ずと言っていいほど存在している「美意識高い系ゲイ男子」枠の中でもかなりハマり役なのではないでしょうか?
ドラマでもリアルでも女子に対して「ブス」とか「ダサい」とかズケズケ言えるのはゲイの方たちの特権ですからね(笑)
さらに、アドリブなのかと思われるようなセリフも実に高評価です。最近のドラマでは、よく俳優さんたちのアドリブ芝居が話題になることがありますが、本当のところは台本なのか演出なのかは分かりませんが…面白ければ「オールOK!」ですね。
それにしても、鈴木さんのゲイ風演技の自然なこと(笑)小奇麗な格好して、ゆるい感じのパーマヘアで、素振りや口調もガッツリではないのに、何となく匂わせる感じが絶妙でしたね。後はカミングアウトを待つのみ・・・なんて(笑)
鈴木浩介の演技の評価とは?Part2
[blogcard url=”https://dorama-netabare.com/archives/13289″]
さらに、こんなコメントも出ていたのでご紹介までに。
「そうだ!鈴木浩介さんが誰かの演技に似てると思ったらツヨシムロだwwww」
「鈴木浩介さんの演技がムロツヨシ感を醸し出しているらしい。」
「鈴木浩介の演技、ムロツヨシや佐藤二朗、意識しすぎ。。」
現代の「アドリブ面白演技」の金字塔を打ち立てた2大巨頭!ムロツヨシさんと佐藤二朗(さとうじろう)さんの演技に似ているというコメントですね。
確かに、一番印象に強いのがこのお二人なのは間違いないですが、鈴木浩介さんには鈴木さんなりの演技の見せ方があるように思います。
ムロさんと佐藤二朗さんの「アドリブ面白演技」に火がついたのは『勇者ヨシヒコシリーズ』の演技がきっかけですが、実は鈴木さんゲストではありますが、毎シリーズ出演しているれっきとした「ヨシヒコファミリー」なんです。
鈴木枠の「アドリブ面白演技」として評価しても良いのではないかと思うのは私だけでしょうか?
まとめ
今回『人は見た目が100パーセント』の鈴木浩介さんの演技が高評価だったため、評価のまとめをしてみました。
最早、「主役を笑いで引き立てる名脇役」の地位を確立した鈴木浩介さんの今後の演技を見るのが待ち遠しいですね。