わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末!キスや壁ドンなどキュンシーン満載?

ドラマ「わたしのお嫁くん(わたしのおよめくん)」が、フジテレビ系「水曜22時枠」で2023年4月から始まります。

主演は朝ドラ「あさが来た」や「未解決の女シリーズ」、「魔法のリノベ」などで主役を演じてきた波瑠(はる)さん♪

ズボラだけど会社ではエース社員の主人公「はやみん」こと速見穂香(はやみ・ほのか)が神レベルの家事力を持つ、後輩社員の山本知博(やまもと・ちひろ)を嫁に迎えることになる・・・という社会派ラブコメです。

ドラマ「わたしのお嫁くん」は同名漫画が原作となっています!2人のピュアな恋愛模様ににキュンキュンしてしまうストーリーです

今回はドラマ「わたしのお嫁くん」の原作あらすじネタバレを結末までご紹介していきます。

2人の恋愛は壁ドンあり、キスシーンありのキュンキュンシーン満載??

またあわせて、キャスト、脚本家についてもご紹介させていただきます!

原作のネタバレをご紹介しているので、知りたくない人は閲覧注意です。

目次

【わたしのお嫁くん】原作や脚本家は?

魔法のリノベ4話キャスト!小山田まり役の渡辺真起子と息子役の佐伯大地など

原作

「わたしのお嫁くん」原作は柴なつみ(しばなつみ)さんの漫画で、現在『Kiss』(講談社)で連載中の同名コミックです♪

女性キャラクターのかわいらしさや、キュンキュンな描写でファンの多い作品。

最新刊の8巻が2023年2月13日に刊行され、現在も連載中で完結していません。(1巻から8巻まで発売中)

柴なつみさんは大分県出身で、現在も大分に在住とのこと。

2015年に「空色のりんた」が連載され、こちらは連載終了しています。

2016年から始まった「てんちょう、ダメ、絶対」は現在も連載中です。

柴なつみさんのコメント

ヤッホ~イ!! ドラマ化を提案して下さった方、関わって下さっている方、全ての方々に感謝しています。本当にありがとうございます。1秒でも早く波瑠さんがカップ麺食べながらくつろぐ姿を見たいし、高杉真宙さんがエプロンおたまでプンプンする姿を見たいです。まだ見てないけど絶対に最高のドラマになると確信してます。なぜならお二人とも作品への愛、理解度、解像度がめちゃくちゃ高い方だから! 私テレビっ子だから! 見たもん! 表情とかすごいもん!! 脚本も回を追うごとに、にぎやかになっていて、いつも笑い転げながら読んでおります。どんな楽しい時間を過ごせるんだろうと、視聴者として今からワクワクしています。正座待機!

引用元 フジテレビ公式サイト

脚本家

「わたしのお嫁くん」脚本家は橋本夏さん。京都出身で、これまでにこんな作品の脚本を手掛けてきました。

【ドラマ】

​2023年・わたしのお嫁くん

​2022年・青春シンデレラ

​2022年・オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~

2022年・恋に無駄口

2022年・ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○

2020年・守護霊の田中さん [ラジオドラマ]

【アニメ】

2023年・陰陽師

2021年・おしえて北斎!

【映画】

2019年・おっさんのケーフェイ

2019年・Bの戦場

引用元 アンドリーム

主題歌

「わたしのお嫁くん」主題歌は SEKAI NO OWARIの「サラバ」♪

SEKAI NO OWARIがフジテレビ系の主題歌を手掛けるのは、2020年の『竜の道 二つの顔の復讐者』以来3年ぶり。

タイトルの「サラバ」は、辛かった日々との「サラバ」を宣言し、前に歩き出す気持ちに寄り添う応援歌♪

Saori(SEKAI NO OWARI)コメント

「原作とドラマの台本を読ませていただいた時、この作品に是非参加させていただきたいと思いました。本当に伝えたいことを、楽しく面白くポップに描いている『わたしのお嫁くん』のバランス感覚が大好きです。初回放送は、メンバーと家族、友だちたちみんなで見る約束をしているので、今から楽しみにしています!」

引用元 オリコン

リリース情報についてはまだありませんでした。発表をお待ちくださいm(__)m

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで①ズボラ女子と神レベルの家事力を持つ年下男子が同居生活!

祈りのカルテ山野瑠香役は仁村紗和!ネタバレは衝撃の真相

「わたしのお嫁くん」原作は最新が2023年2月13日に発売されました。

ここまでの原作ネタバレをご紹介していきます。

 

主人公の速見穂香(波留)は営業部のエースでやり手のキャリアウーマン。そんな穂香に憧れる、後輩営業員の山本 知博(高杉真宙)。

穂香はズボラな性格で、実は掃除もろくにしない汚部屋に住んでいました。

そんな穂香の汚部屋を偶然見てしまった知博。ドン引きしたものの「毎日一緒に働く人がこんなのいやだと掃除を始める。」と、とりあえず掃除をします。

おもわず「お嫁さんにほしい」と言ってしまった穂香に 知博は酔っていたこともあり、キツめに「あんたはルンバとでも結婚してろ」と言ってしまいます。

しかし次の日に、 知博は穂香に謝罪。いえいえ、本当のことだからと全然起こっていない穂香でしたが、部屋が汚いことは首位に秘密にしてほしいとお願いします。社員からは、素敵な女性社員として、良いお嫁さんになるのでは?と憧れられている存在でした。

それから、穂香が新人の 知博の仕事のフォローをしてそのお礼に 知博が食事をつくりに、自宅にきてくれることが何度も続きます。

知博は神レベルの家事力を持っていたのです。

知博と一緒にいるのが心地よくなった穂香。

ある日知博が食事を作りに行ったが、なかなか帰ってこない穂香。

心配して穂香を迎えに行った知博は、会社のチャラい先輩に誘われ、口説かれそうになっているところを助けます。

そして帰宅した2人。穂香は、知博が帰っちゃうのががさみしい毎日こうして一緒にいたいと思います。

「一緒に暮らさない」と言う穂香。恋愛関係として!?と期待した山本に「嫁として」と言う穂香でした。

まずは週末に嫁入りシュミレーションを提案する知博

知博が家事をしてくれる、シュミレーションが快適でおもわず「おかあさん」と言ってしまい、ショックを受け怒る知博。

でも「帰る時間気にしないで一緒にいたいと思った」と本音を言う穂香にうれしくなる知博。

好きだから手をつないで帰ろうとする知博にはぐれないように手を繋いだ?と気持ちに気づかない鈍感は穂香。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで②溺愛の兄に「絶対に手を出さない」宣言するもドキドキ?

そして二人は穂香の部屋でルームシェアをすることに。

家賃は自分が出す、大黒柱だからという穂香。家に帰ると知博が待っている生活に、幸せを感じていた穂香。

2人の気持ちは違いました。

穂香は、一緒にいるのが幸せだけど、恋愛感情はありません。一方、知博は穂香のことが好きだったけど、穂香は自分に恋愛感情がないことを知っていて、暮らした後に、関係を変えていけばよいと目論んでいました。

そして生活を始めると、ある人物が訪ねてきます。

それは知博の兄。年上の女との突然の同棲!?に怒り出す兄。年の離れた兄は、弟を溺愛していて、俺のかわいい弟に何をしてる!!という感じで怒っています。

は兄と2人きりになったタイミングで、穂香が自分に恋愛感情はないけど、自分は恋愛関係の持っていきたいという気持ちを告げ、ショックを受ける兄。

そんな兄と知博の会話を知らない穂香は、知博には絶対に手を出さないから心配しないで欲しい(男女逆!?)と兄に宣言。ショックを受ける知博でした。

しかし生活を始めると、お風呂上りなど、ふとした瞬間に知博に男を意識してしまった穂香。兄に宣言したこともあり、危ない自制するために、夜は別行動を意識するようになります。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで③知博に好きな人が!?ショックの速見!

或る日、穂香は自分ばかり、家事をやってもらって、支えてもらっていることに罪悪感を持ち、自分がお弁当を作ると言って、知博をピクニックに誘います。周りにいた子どもたちが「好きな人はいるの?」と質問すると、知博は「いるよ」と答えました。

気になる穂香。

そのあと、そして、もし彼女ができたらどうするのか?という質問に「嫁やっている場合じゃない」と答える知博。

ショックをうける穂香。知博が誰が好きなのか?疑心暗鬼になる穂香。

美人で有名な社員、赤嶺麗奈(仁村紗和)の顔がチラつきます。なぜか、赤嶺は、2人の関係をよく思っていないようで、知博が好きなのかな?という様子でした。

ある日、穂香は赤嶺との関係を聞いてみると、知博は「ただの同期」と返答。そして子供たちの前で盛り上げるために「好きな人がいる」と言っただけで、事実ではないと聞いて、ホッとする穂香でした。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで④恋のライバル?赤嶺の意外な本音が判明!

会社でカレー会が開かれました。そこで穂香は赤嶺から知博について聞かれ「山本のお節介は嬉しい」と答えます。

赤嶺は「その笑顔を山本なんかに向けたらもったいない!」と・・・本音をもらします。

実は、赤嶺は穂香に入社前から憧れていた、穂香の大ファン!それゆえに知博を敵対視していたのです。

大好きな素敵な穂香に、知博はふさわしくないと思っていました。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑤壁ドンキスでキュン♪

一方、2人の同居生活では、徐々に知博が、穂香に意思表示をするように。

ドキっとするような笑顔を見せ壁ドンして軽いキスをしたり((+_+))

動揺する穂香は、知博はなんてことなく軽い気持ちでしていて、からかわれていると勘違い。

なので、いちいちドキドキしてはだめだと穂香は自制。しかし知博もなかなか気持ちが伝わらず恋愛モードにならない2人の関係に悩んでいました。

知博の兄は弟のために、2人を恋愛関係にしようとアシスト始めるけど、鈍感な穂香が相手で、なかなかうまくいきません。

そんな中、穂香と知博は仕事で福岡に出張することに。知博も一人前になったので、同行するのはこれが最後です。

福岡支店の古賀一織(中村蒼)とともに仕事をしました。この時、知博は古賀に穂香との関係を打ち明けたことをきかっけに、穂香との恋愛について、相談するようになります。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑥速見がついに「好き」という気持ちに気づく?

知博は古賀さんに「仕事」だと嘘をついて、約束をしてオンラインで恋愛相談をしています。

穂香が嫁になったら、こっちのものだと思ったのに、知博本の気持ちに全然気づかないという相談内容。

仕事だと思ったのにとあきれる古賀。

一方で、穂香は親友に、知博とのことを相談。好きになった?と言われて否定する知博は、どうやったら嫁生活をうまくいかせるのか知りたいと言うが、親友に、気になる人ができたという話にしか聞こえないといわれ、我に返ります

しかし、知博とは永遠にこの関係でいたいから、いつか終わりがくるかもしれない、恋愛はしたくないと思う穂香。

仕事で独り立ちをすることになった知博は、しばらく実家に帰ることにしました。穂香との関係にドキドキしては仕事に身が入らないということで、仕事に集中するためでした。

穂香は知博の真意が微妙にわからず、関係が終わってしまうことに不安を感じます。

しばらくして知博が戻ってきました。やっぱり部屋は汚くなっていて、穂香は体調を崩しています。

知博が戻ってきて穂香は安心しました。

そんな中、古賀さんが東京に異動してきます。赤峰は推しの穂香に良い男を探していました。しかし異動してきた、完璧男子の古賀さんを見て、ロックオン。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑦赤嶺が推し・速見と古賀をくっつける作戦?

赤嶺にとって穂香は最高の「推し」です。なのに知博(みたいな男)と仲がいいのが許せませんでした。

そこで人事の赤嶺は、古賀と穂香をくっつけようと考えたのです。

赤嶺は3人をビアフェスに誘います。そこで先に潰れてしまった知博。目を覚ますと穂香と古賀が仲良く話をしていました。

帰り道知博は穂香に「俺のこと気になってます?本気です」と告白しますが、穂香は「気になっているだけ」と答えます。

気になっているだけ!?

穂香は告白してしまったことを後悔しますが、一方で、関係性が進展した!と喜ぶ2人に温度差が。

それから穂香は知博を避けるように。

ある日知博は「今日は早く帰ってください」と穂香に伝え、豪華な夕食を用意します。

ところが穂香はなりゆきで古賀を連れてきてしまいました。なんとなく察した古賀はすぐ帰ります。

知博は「別に先輩だけの嫁じゃないし」と言ってしまい、気まずい雰囲気に。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑧「独り占めしたい」

ある日穂香がホームセンターに行くと、そこに知博と赤嶺がカーテンを選んでいる姿が!赤嶺は知博に家の掃除の手伝いを頼んでいただけでした。

ショックを受ける穂香。

ついに我慢できなくなり、穂香は赤嶺の家に行き、知博を連れ出しました。

「俺をどうしたいんですか?」と聞く知博に穂香は「独り占めしたい」と答えます。

思わず穂香を抱きしめる知博。知博への恋愛感情に穂香は気づき始めます。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑨ついに付き合う2人♪

知博には2人の兄がいます。長男の正海(竹財輝之助)と次男の薫(古川雄大)です。

その山本家の3兄弟と、穂香の親友、高橋君子(ヒコロヒー)で何故かキャンプに行くことに。

その夜知博は穂香にプレゼントを渡しました。

クリスマスイブの日、穂香は古賀と2人で出張に行くことになりましが、何とか仕事を終え戻ってきます。

穂香と知博はイルミネーションのある公園に行きます。すると雪が降ってきました。

俺は先輩の嫁だけど、彼氏にもなりたいとずっと思ってます

突然の告白に頭が真っ白になる穂香。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑩ライバル?花妻蘭が登場!

帰宅してようやく「私も山本君が好き」と言えた穂香。思いっきり穂香を抱きしめる知博。

こうしてふたりの交際が始まりました。

穂香が家電量販店で店頭販売の営業をしていると、インターンの花妻蘭(前田拳太郎)がやってきました。人懐っこい性格です。

知博が迎えに来て、一緒に帰るふたり。ふたりは初めてキスをしました。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑪花妻が2人の関係を邪魔!?

花妻が入社することになり、営業部に配属されました。人懐っこく笑顔かかわいい花妻が、穂香に近寄るのを戦々恐々と見ている知博。

花妻は穂香に気があったのですが、知博とのことを知っていて、2人ともよい人なのであきらめようとしていました。

しかし赤嶺は「山本は悪い奴」と花妻に吹き込み、花妻は闘志を燃やします。

そう、いつまでも推しの穂香と知博の恋愛を邪魔する存在なんですね。

流れで一緒に買い物に行くことになった穂香と花妻。帰りに花妻は「どうしたら僕のこと意識してくれますか?」と穂香に聞きます。

わたしのお嫁くん原作ネタバレ結末まで⑫旅行でキスからの大人の関係に!?

穂香は花妻と出張することになり、その夜知博から電話がきました。

ふたりはケンカをしていましたが、帰宅後話をしているうちに仲直りでき、穂香が知博をハグします。

花妻は穂香と話をして、赤嶺が言っていた「山本は悪い奴」は誤解だったとわかり、後に、知博に謝罪し、良好な関係に戻ります。

穂香と知博がふたりで旅館に旅行に出かけました。知博の24歳の誕生日なのです。

部屋につき、穂香は知博にキスをしました。

知博は「ずっと前から大好きですよ」と。穂香は胸が高鳴ります。

というのが最新刊となる第8巻までのネタバレでした。

これからついにキスだけだった2人が大人の関係になる!?ということろで終わっていて、完結しておらず、連載は進行中です。

知博にとって最強のライバルとなる花妻は、原作ではけっこう後になって登場しますが、ドラマでは花妻は最初から登場するようですね。

早くも恋のバトルが始まるのでしょうか(≧∇≦)

原作はまだ連載中なので、ドラマはオリジナルの結末になると思われます。ただここまでの流れだとどう考えても、ハッピーエンドですよね?2人のキュンキュンシーンをドラマでどう再現してくれるのか?注目です。

ドラマ【わたしのお嫁くん】あらすじネタバレを1話から最終回まで!

舞い上がれ刈谷役は高杉真宙!人力飛行機サークルの設計担当

【わたしのお嫁くん】1話あらすじネタバレ

速見穂香(波瑠)は、大手家電メーカー『ラクーン・エレクトロニクス』営業部の社員。5期連続で営業成績ナンバー1の敏腕社員で“営業神”と呼ばれ、取引先からも絶大な人気を得ていた。

速見の後輩・山本知博(高杉真宙)は入社3年目。3人兄弟の末っ子で、長兄の正海(竹財輝之助)、次兄の薫(古川雄大)から溺愛されて育った彼は、忙しい母に代わって兄たちと家事をこなしてきたため、家事力には絶対の自信を持っている。普段、速見と一緒に営業先を回ることも多い山本は、完璧に仕事をこなす彼女を尊敬していた。

ある日、営業部に新入社員の花妻蘭(前田拳太郎)が配属され花見が開催されることに。

花見の日、山本の前には、人事部に所属する同期・赤嶺麗奈(仁村紗和)が現れる。そこで山本は、いきなり「山本くんって、速見さんのこと好きでしょ」と赤嶺に指摘され、動揺してしまう!?

その夜、山本は、酒に酔った勢いで速見のマンションを訪れる。速見が忘れていったハンカチを届けるためだった。突然のことに焦りまくる速見。そこで山本が目にしたのは、普段の速見からは想像もできないほど散らかり放題の汚部屋で……。

引用元 フジテレビ公式サイト

【わたしのお嫁くん】2話あらすじネタバレ

大手家電メーカー『ラクーンエレクトロニクス』で営業神と呼ばれるほどのエリート社員だが、プライベートでは汚部屋に住むズボラ女子の速見穂香(波瑠)は、“最強の家事力”を持つ後輩社員・山本知博(高杉真宙)に「山本くんがお嫁さんに来てくれたらいいのに」と言ってしまう。

あくる日、速見は、話があると言ってやってきた山本に、あの言葉はプロポーズのつもりでもなく、一緒に暮らしたら生活が整うと思ってつい出てしまった、といって謝罪する。しかし山本は、そんな速見の言葉をさえぎり、この際ふたりで暮らしたらどうなるのか、お試しで1週間の嫁入りシミュレーションをしてみてはどうか、と提案する。

速見からその話を打ち明けられた親友の高橋君子(ヒコロヒー)は、独身女の寂しさにつけ込んでお金目当てか何か騙されているのではないかと心配する。

一方、山本が“山本家伝家の宝刀”の「お出汁しみしみ肉じゃが」の準備していることを知った長兄の正海(竹財輝之助)と次兄の薫(古川雄大)は、愛する弟が誰かの胃袋をつかもうとしているのでは、と勘ぐる。山本は、1週間泊まり込みの研修があると言って誤魔化すが……。

そんな折、福岡支社で営業成績トップの社員で、速見とも面識がある古賀一織(中村蒼)が東京本社へ異動してくる。速見と古賀の親しげなようすを見た山本は……。

引用元:https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/story/index.html

「お試しで1週間の嫁入りシミュレーション」を実行することになった山本(高杉真宙)は実家には研修と嘘をつき、速見の自宅にやってきます。

お味噌汁は出汁から作り、手間をかけた料理を作り、夜中にジャンクフードを食べようとする速見を泊めて、夜食を作るなど、頑張る山本。

しかしなんだか居心地が悪くなってくる速見。その理由がわからなかった速見だったが、残業中に、古賀一織(中村蒼)と一緒に、カップの焼きそばを食べながら、今一緒に暮らしている人が、ジャンクフードを食べさせてくれないと言う話になり、母親のような感じで面倒だと言ってしまいます。

すると、残業をしている速見に夜食を作ってきた山本がその話を聞いてしまい、オフィスを飛び出します。

山本は、嫁に来たのであって、母親ではない。自分が面倒になったんだったら、シュミレーションは失敗だったと言い、自宅に戻っていくのでした。

そのあと、実家の母親が自宅にやってきた速見。母親からお味噌汁は出汁から作ってない、粉末だと聞いていろいろ考えた速見は、山本を呼び出します。そして水筒に入れたインスタントの味噌汁と山本に飲ませて、仕事に支障があるほど、無理しないでほしかった。インスタントで良いと言います。

するとそれだと嫁の意味がないと言う山本。しかし速見は、だったら自分が旦那として何も役にたってないと言います。

しかし速見は、そもそも報酬がなしで、嫁の仕事を山本がするのがおかしい。なので、自分は大黒柱としてお金を出すから、一緒に暮らそうと提案。

すると山本は嬉しそうに「だったら俺、本気を出します!」と言うのでした。

山本は、速見の自宅で寝袋で寝ていたことから、お互いの部屋があるマンションに引っ越しを提案。

2人で部屋探しをしてついに引っ越すことに♪新しい生活がスタート。

しかし引っ越し早々、速見が段ボールを雑に部屋の外に積み上げてしまい、その段ボールが崩れていまい、速見の部屋に閉じ込められる2人。

夜だったことから、朝になったら近所に助けを求めようという山本に、ベッドで2人で寝ようという速見に、驚く山本。

すると速見は「大事な嫁だから指一本触れないから安心して」と宣言。速見のことが好きな山本は、落ち込みます。

しかし・・・山本は速見を押し倒し「そっちが大丈夫だとしても、俺は朝まで嫁でいられるかわかりません」と言うのでした。驚く速見でした。

【わたしのお嫁くん】3話あらすじネタバレ

仕事は完璧だがズボラ女子の速見穂香(波瑠)と、“最強の家事力”を持つ後輩の山本知博(高杉真宙)は、一緒に暮らすことを決め、新居へ引っ越す。嫁入りシミュレーションの結果、山本が“お嫁くん”として頑張れば頑張るほど、何もしていないことに居心地の悪さを感じるようになっていた速見は、お金を出すことで自分が大黒柱になればいい、と考えたのだ。

そんなある日、速見たちの新居に、いきなり山本家3兄弟の長兄・正海(竹財輝之助)が訪ねてくる。事情を知った正海は驚き、会社の上司とはいえ女性とルームシェアするなんて聞いていない、と弟を責めた。山本を庇おうとふたりの話に割って入った速見は、あくまで同居人として一緒に暮らそうと誘っただけで、恋愛感情はまったくない、と説明する。顔には出さないが複雑な心境の知博。

正海を見送るため、一緒に外に出る速見。そこで正海は、自分には弟を守る責任がある、と切り出し、「あなたは知博の同棲相手としてふさわしくない」と速見に言い放つ。そして正海は、速見にある提案を持ちかけ……。

引用元:https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/story/index03.html

仕事は完ぺきだがズボラ女子の速見穂香(波瑠)と、“最強の家事力”を持つ後輩の山本知博(高杉真宙)は、一緒に暮らすことを決め、新居へ引っ越す。

嫁入りシミュレーションの結果、山本が“お嫁くん”として頑張れば頑張るほど、何もしていないことに居心地の悪さを感じるようになっていた速見は、お金を出すことで自分が大黒柱になればいい、と考えたのだ。

 

そんなある日、速見たちの新居に、いきなり山本家3兄弟の長兄・正海(竹財輝之助)が訪ねてくる。

同居の事実を知った正海は驚き、会社の上司とはいえ女性とルームシェアするなんて聞いていない、と弟を責めた。

山本を庇おうと2人の話に割って入った速見は、あくまで同居人として一緒に暮らそうと誘っただけで恋愛感情はまったくないと説明。知博は顔には出さないが複雑な心境だった。

速見は、見送るため正海と一緒に外に出る。そこで正海は、自分には弟を守る責任がある、と切り出し、「あなたは知博の同棲相手としてふさわしくない」と言い放った。

続けて正海は、どうしても一緒に住みたいのなら、山本家で開かれるお茶会で同棲相手としてふさわしいことを証明しろ、と速見に告げる。

速見は、親友・高橋君子(ヒコロヒー)に事情を話し、“令和の時代の大黒柱”にふさわしい人間であることを証明するため、ふわふわのシフォンケーキを作りたいと話した。

山本家は、全員甘いものが大好きなのだという。そこまでして山本を手放したくないという速見に何かを感じる君子。シフォンケーキ作りの練習させてほしい、という彼女の申し出は、キッチンが地獄のようになるからと言い、断った。

山本を頼るわけにもいかない速見は、お菓子作りが得意な新人社員・花妻蘭(前田拳太郎)に協力を求めようと思いつく。

一方、山本の同期でもある人事部の赤嶺麗奈(仁村紗和)は、住所変更の書類が届いたことから、速見と山本が同居していることを知ってしまう。事情を聞きに来た赤嶺に、周りには秘密にしていると言う山本。

そのとき休憩スペースでは、速見が花妻に、知り合いの男性とルームシェアしていることなどを打ち明けていた。

赤嶺は、その姿を見つめている山本に、「あの人、そもそもあなたのこと男として見てないでしょ?」と告げた。

山本の様子がどこかおかしいことに気づいた古賀一織(中村蒼)は、彼を飲みに誘う。

山本が、進展しない速見との関係に悩んでいることを知った古賀は、常に相手を観察しながら押したり引いたりする駆け引きが必要ではないか、と助言した。

ケーキ作りの練習を始めた速見は、どちらかに恋人ができたらルームシェアはどうするのか、と花妻から問われる。

ルールは決めたほうが良い、という花妻のアドバイスに従い、山本と話し合おうとする速見。しかし山本は、「今は引くときだ」と思っていたため、つい速見を避けてしまう。

あくる朝、出社した速見は、赤嶺が山本に“壁ドン”している場面を目撃する。

「私は山本くんの気持ちが聞きたいの。私たち、これからどうするべきか」と山本に迫る赤嶺。速見は、山本の好きな相手とは赤嶺のことだと勘違いし…。

そんな中、山本は、兄の正海から、速見をお茶会に呼んだことを聞かされる。速見が花妻と会社に残っていた理由を知った山本は、兄のことは何とか説得する、と彼女に告げた。

だが速見は、好きな人がいるなら同居を解消する良いきっかけだと思う、と言いだす。

自分の思いを伝える勇気が出なかった山本は、そう簡単に速見の嫁をやめるつもりはない、と言うと、彼女のケーキ作りを手伝い始めた。

そこで速見は初めて、山本の次兄・薫(古川雄大)がパティシエだと知り、ケーキ一つで落とすことなど最初から無理だったことを知る。

お茶会の日。速見は、上手くできなかったシフォンケーキを持って山本家を訪れる。それを見て、ケーキも満足に作れないような相手では弟が苦労するのは見えている、と返す正海。

すると速見は、別の方法で証明したい、と言いだし、プロジェクターを使って、2人の共同生活がいかに意義のあるものか説明し始める。速見は、営業のプレゼンで培ったトークで、正海を圧倒した。

速見が失敗したシフォンケーキを、山本がラスクに生まれ変わらせた例を示し、2人なら失敗からでも何かを生み出すことができる、と続ける速見。さらに彼女は、正海たちを安心させるために、「誓約書」を手渡す。

そこには、「私、速見穂香はこのルームシェア中に山本知博さんに絶対手を出しません」と書かれていた。

速見の覚悟を知った正海たちは、2人の同居を認め…。

山本家からの帰り道、「山本くんのいいところを知れば、相手も絶対好きになるって」などと言って、恋を応援するつもりでいる速見。

彼女を見つめていた山本は、ふいに「先輩、手をつないでもいいですか?」と言いだす。そして、速見の手を握ると、「やっぱもう、引くのやめるんで」と言ってそのまま歩き出した。

引用元:https://www.fujitv-view.jp/article/post-865195/5/

山本家3兄弟の長兄・正海(竹財輝之助)に、同棲を許可するためのお茶会に誘われてしまった速見は、兄に認めてもらおうと、悩んだあげく、会社でお菓子作りが得意な花妻から指導を受けることに。

兄からお茶会に誘われたことを知らない山本は、毎日帰りが遅く、花妻と一緒にいる速見が気になる山本は、古賀一織(中村蒼)から「押したり引いたり」のアドバイスをもらい、頑張って引いてみることに。

速見にそっけない態度をとるようにした山本。一方、速見は花妻からルームシェアしている相手が恋人ができたらどうするのか?と聞かれ、山本に彼女ができたらどうしよう・・・と冷たい態度になった山本に彼女ができたと気になってしまう・・・という展開。

最終的には、兄が速見にムチャブリをしていたことを知った山本が、速見に自分が兄を説得するからと言いフォロー。

速見は、お菓子作りではなく、得意のプレゼンで、自分が山本と暮らすことが、山本にとってプラスになるということを兄にアピールして、認めてくれる兄。無事に2人のルームシェアが兄に認められたのでした。

【わたしのお嫁くん】4話あらすじネタバレ

速見穂香(波瑠)は、山本知博(高杉真宙)との同居を許してもらうために、山本の兄たち、正海(竹財輝之助)と薫(古川雄大)に、「私、速見穂香は、このルームシェア中に山本知博さんに絶対に手を出しません」という誓約書を提出して説得する。だが速見は、好きな相手がいると言っていたはずの山本が、優しく接してくれたり、ふいに手をつないできたりする度に、彼のことが気になって仕方がない。速見は、「気になっているだけなら引き返せる」と何度も自分に言い聞かせながら山本と接するが……。

一方、山本と同期の人事部社員・赤嶺麗奈(仁村紗和)は、速見と山本の仲を引き裂こうと画策。速見が別の男性と付き合えば山本とのルームシェアも解消されるはず、と考えた赤嶺は、その役目を古賀一織(中村蒼)に担ってもらうべく、ビアフェスタのペアチケットを手渡し、速見を誘ってほしいと頼む。だが、赤嶺の目論見とは裏腹に、山本にも声をかけてしまう古賀。その結果、ビアフェスタには何故か速見、山本、赤嶺、古賀の4人で行くことになってしまい……。

引用元:https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/story/index04.html

OA後に追記します!

【わたしのお嫁くん】5話あらすじネタバレ

OA後に追記します!

【わたしのお嫁くん】キャスト登場人物は?

【女神の教室】水沢拓磨役は前田拳太郎!仮面ライダー俳優の出演作品は?

速見穂香(はやみ ほのか):波瑠(はる)

32歳。「ラクーン・エレクトロニクス」営業部のエース社員だが、家ではズボラで汚部屋に暮らしている。

山本知博(やまもと ちひろ):高杉真宙(たかすぎ まひろ)

26歳。「ラクーン・エレクトロニクス」の営業社員で穂香の後輩。家事は神レベルの技を持っている。

花妻蘭(はなづま らん):前田拳太郎(まえだ けんたろう)

23歳。営業部に配属された新入社員。お菓子作りが趣味で家事力も高い。仕事もテキパキとこなし、男女問わず先輩たちから可愛がられる。

赤嶺麗奈(あかみね れいな):仁村紗和(にむら さわ)

26歳。人事部の社員で知博とは同期。実家がお金持ちの超セレブ。美貌と派手なファッションで注目を集めている。なぜか山本の前に神出鬼没に現れる。

高橋君子(たかはし きみこ):ヒコロヒー(ひころひー)

32歳。穂香の親友で、カフェスペースに併設された花屋で店員をしている。穂香と気の置けない楽しいトークもドラマを盛り上げる。

佐々木克典(ささき かつのり):伊藤正之(いとう まさゆき)

58歳。営業部部長。クセの強い営業社員たちを、影になり日向になりでまとめている。

春日亮(かすが りょう):佐伯大地(さえき だいち)

35歳。営業部の熱量高い社員。穂香の先輩で、穂香には一目置いている。

山本正海(やまもと まさみ):竹財輝之助(たけざい てるのすけ)

40歳。知博の長男である兄。年が離れた知博を母親代わりに育てたことで、我が子のように溺愛している。

山本薫(やまもと かおる):古川雄大(ふるかわ ゆうた)

35歳。知博の次男である兄。知博には放任主義。独自の世界観でいつも知博のことを気にかけている。

速見健一(はやみ けんいち):宇梶剛士(うかじ たかし)

60歳。穂香の父親で掃除が苦手な娘を心配している。

速見良子(はやみ よしこ):富田靖子(とみた やすこ)

58歳。穂香の母親。明るくてしっかり者。

古賀一織(こが いおり):中村蒼(なかむら あおい)

35歳。福岡支店勤務。穂香とは信頼し合う間柄。

キャスト引用元 フジテレビ公式サイト

【わたしのお嫁くん】ネタバレ!原作あらすじキャスト脚本家のまとめ

真昼の悪魔5話のネタバレは中村蒼こと難波がかわいそうで悲惨すぎる?

「わたしのお嫁くん」は柴なつみさんの同名漫画が原作の連ドラ。原作は現在も連載中ですが、今回最新の第8巻までカンタンにネタバレしました。

連載中ということで、ドラマのラストがどうなるのか気になるところです。

主演は波留さん、お相手役が高杉真宙さんで、ほかにキャストとして前田拳太郎さん、仁村紗和さん、中村蒼さんらがご出演されます!

脚本は「オクトー」「#ゴシップ」などを手掛けてきた橋本夏さん。主題歌はSEKAI NO OWARI「サラバ」です♪

エースの営業社員だけど、プライベートではズボラ女子と、その後輩で家事力最強男子による社会派ラブコメ「わたしのお嫁くん」!

放送はフジテレビ系にて2023年4月12日(水)よる10時からです。どうぞお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる